新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2016年07月31日 10時07分45秒

    icon

    原発の再稼働について

    原発を毛嫌いする県や、反対者の声が大きく報道され、本当にそれが大多数の声かどうか、アンケート調査でもその大きさは報道されています。

     しかし、科学技術の進歩の前では原子力の開発と利用は必要と考えています。

     事故の犠牲者数では依然として自動車事故が多く、かつては年間1万人を超していましたが、最近は4千人台です。重軽傷者の数も激減していますが、それでも死者の3倍ぐらいはあるでしょう。近年自動運転が話題となっていますが、シートベルトやエアバッグの採用、前方の障害を探知してブレーキがかかる装置の採用で事故は減少しています。
     しかし、依然として、交通事故死は大災害、数十年に一度といわれるような台風、地震、津波に相当する死傷者を毎年出しています。

     しかし、自動車会社にはそれによる補償問題は、欠陥車でない限り生じていませんし、危険だから自動車を全廃せよなどの言葉もありません。

     昔、汽車が地元から毛嫌いされ、やむなく線路を変更した地域がありますし、電話は伝染病を運ぶと毛嫌いされた時期がありました。

     今は、様々な交通機関、情報化の進展は目を見張るものがあり、社会のインフラとして、また産業・文化として不可欠のものになっています。

     原発についても単に反対ではなく、よく考えねばならないと思っています。
    福島の事故では多くの被災者を出しましたが、直接の死傷者は出ていません。
    また、被災者(移転を余儀なくされた人)も自動車事故の死者の10数年分ぐらいかとも思います。
     原因が地震というよりは津波の結果と思いますが、今は津波よりも地震だけが強調されています。活断層があるとかないとか、数10億年前まで調べるとか。

     それよりも大切なのは安全対策と核廃棄物の処理問題と思います。

     そして核技術の研究、開発は非常に重要と思います。日本のノーベル賞も湯川博士以来の伝統を持っています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件