サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: cosmo77さん
2013/06/25 21:52:50
icon
侵略とはウソなのか
こちらのサイト久保有政さんって方が書かれてるようですがなかなか面白い?です文章がお上手なんでしょうか中国の「正しい歴史認識」の正体http://www
こちらのサイト 久保有政さんって方が書かれてるようですが
なかなか 面白い?です 文章がお上手なんでしょうか
中国の「正しい歴史認識」の正体
http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/rekishi04.htm
とにかく 中国は 最悪の国家であり 日本は天使のように善良な国
というように 読めますねー
歴史に詳しいみなさんの ご感想をお聞かせくださいませな
結論としては
+++++
「日本は中国に迷惑をかけた」どころか、迷惑を受けたのは日本のほうなのです。
+++++
となってます
うーん ボクとしては 孫文が 失敗した段階 1913年で 日本は
中国から 全面的に撤退すべきだったのではと。
そして 一国平和主義に 移行すべきでした。
太平洋戦争を戦った国力があれば 専守防衛でも 相当やれたのではと。。
とにかく 先の大戦は 兵線を広げすぎたのが まずかったのでは。
from: にしき鯉さん
2013/06/27 22:50:45
icon
cosmo77さんへ
意見を受け入れてもらってうれしいです
<それと 当時の日本は 人権というものが 軽視されていたというのがあるので
これは 本当のことではあると思うのですが>
そういった部分はありますね、日本は昔から辛抱強く我慢するというのが得意な民族です
よく言えば「忠義」の気持ち、悪く言えばあまり「飛び出た行動」を好まない民族です
本気で人権をうたい出したのは戦後ですね、
明治のころから平等感覚は生まれつつありましたが、、、、
人権の定義も難しいのですが、cosmo77さんの言われる人権は社会の中での事でしょうか
戦争はしたくないのに「赤紙」一枚で召集されるような、、、
それとも、軍の規律を守るための理不尽な階級性ですか?
男と女の人権はどう、お考えですか?
・・・・・・
<どうやって このような 侵略という見方を 変えていけるのかを
考えていくことが大切でしょうね>
それがueyonabaruさんが一番考えていることです
一番大事なのは、自分が戦争の歴史をしっかり把握してまわりに伝えることでしょう
でも、戦後60年の植えつけられた歴史を覆すのは難しいですよ
まず、自分が信用される人間にならないと話を聞いてもらえません
「ああ、この人が言うんだったらちょっとネットで調べてみよう」みたいな感覚ですね
ueyonabaruさんは沖縄に住んでいる方だからより私たちよりリアルなんでしょう
真面目でリアルな方がオーナーだから、私も戦争について書いてます
宗派は違っても真剣な問いには真剣に答えられる人間になりたいと思っています
もちろん、cosmo77さんの真面目で一本気な部分もすごく買ってます
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト