新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:149人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2008年09月19日 23時39分18秒

    icon

    次のテ-マは何か

     幸福の科学の信憑性との関わりで、これまでに幸福の科学の批判者である佐倉さんのブログを一生懸命読みました。彼が仏教を原始仏教の原典(翻訳)まで読み進み、ついには、独自の考え方に到達したことに対し大いに刺激を受けました。彼は、結論として、幸福の科学を独裁主義の宗教と断じます。また、大川仏教をホントの仏教ではないとも言います。私は、佐倉さんの仰ることも一理はあるとは思いますが、佐倉さんに同調することはできないのです。

     その後、自分なりにソクラテス(プラトン)やアウグスティヌスも、さらには石原慎太郎氏の法華経論も読み、自分の属する宗教の真偽を確かめる作業を続けたつもりです。大川先生が間違っているらしいことは、この作業では浮かび上がってくることはありませんでした。逆に、ソクラテスの対話編では、幸福の科学に似た霊界観が古代のギリシャ時代の哲人の中にあったことを発見し、感動をしたものです。

     佐倉さんが、ブッダは霊界について説くことはなかったと言い、また、信仰というものを否定したのが仏教だということに対し、賛成することはできないので、しばし、佐倉さんからは離れることとします。

     次になにについて考えるかなのですが、日本の近現代史関係の記事を雑誌などでよく読んでいるので、これについて、大川先生の歴史観をも引き合いにしながら、勉強してみたいと思います。私は、政治・経済なども非常に興味があります。

     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件