サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ueyonabaruさん
2011/07/29 09:40:01
icon
エル・カンタ-レは神であると言うとき
支部で、Sさんという統合失調症の方とよく話をします。今は、大分症状も良くなり、宗教論議も十分にできるようになっておりますが、まだ苦しみは残っているよう
支部で、Sさんという統合失調症の方とよく話をします。今は、大分症状も良くなり、宗教論議も十分にできるようになっておりますが、まだ苦しみは残っているようです。
先日のこの方との話し合いで、ご自身の長年の友人で今でも心の支えになっている方のことが話題になりました。その方も、霊感のある方のようです。その方は、宗教の本も読むようであり、幸福の科学の話も聞くようであります。幸福の科学の教えで、納得がいかないのは、大川先生が神であると説明することだとのことです。
このような事例は、私にもあり、以前ここで、居酒屋で隣の客(大学教師)が同様のことを言っていたことを書いたことがあります。
昨日、Sさんも交え3名で大川隆法はエル・カンタ-レは神なのかということを話し合いました。信仰心の厚いYさんは、神様であるというので、意地悪くこちらが質問してみました。
神様というのは造物主ということか、それなら、エル・カンタ-レ
がこの宇宙を創り、原子も電子も創り、星や太陽を創り、時間さえ創ったのかと詰問してみました。それに対し、Yさんは、そこまでは言えないがと口ごもりました。
私達が伝道をする際に、どのようにこちらの教えを説いていくかということは、とても重要になってきます。
みなさんは、この点、いかがなさいますか?
from: ueyonabaruさん
2011/07/30 19:35:46
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:エル・カンタ-レは神であると言うとき」
ainotaigaさんへ
> もん吉さん、金さん、bakusuikaiin2さん、ueyonabaruさん、そして皆様こんにちは。はっきり言ってご覧になっているのは、5人位ですかね? > > もし、それ以外の方がご覧になっていましたら、不覚でした。ごめんなさい。最近の発言を訂正させて頂きます。 > > いや〜ueyonabaruさん、これは想念と想念の闘いですよ。 > > この世的に説明を詰め過ぎると問題があると思いますね。その点私も今になって言い過ぎたと反省しております。 > > 人間として見ると、人間にしか見えないんですよ。この世的に説明したとしても神への尊敬まで行かないと思います。
そんなに堅苦しく考えなくてもいいのでは・・・。ainotaigaさんの分析は受け入れておりますよ。人間にしか見えないのですが、普通の人間ではないということは、容易に分かることでもあります。
先生を人間としてみるときは、偉大な哲学者、宗教家、預言者、覚者、学者、道徳家、要するに世界の智者です。心で見るときには、エル・カンタ-レ神として見ればいいのではないでしょうか。
我々人間も、心の目で見れば、霊であり、不滅の知性であり、不滅の力でありと、正心法語に説かれている通りの存在です。
私は、先生の人間的な優れた面から、先生を尊敬し、この方の教えに帰依することを決意しました。先生の、神秘力にも期待しております。
やはり「主は人間ではないんですよ。」いや〜これは、思いが摩り替わっていたかも知れません。私としては猛省しないといけません。 > > 人間を本来において、神であるとする見方もあるんですよ。 > その最も神なる人間が、主であるという説明なら許されると思います。 > > 人間の中にある神性も知らない人間に、エルカンターレの半分は人間であると説明してはならないんですよ。 >
色々の方がおりますので、色々と説明のしかたはあっていいのではないでしょうか。導入の部分ですね。知性の強い方は、知的なところから詰めていけばよいと思います。信の強い方は、先生の神秘力を材に説明するのもいいと思います。
大伝道としては、単純な、エル・カンタ-レ信仰を中心に、正心法語の読誦と四正道の実践運動が効果的だと思います。実際に功徳がないと、宗教は広まらないとも思います。
> 皆様本当にごめんなさい。言い過ぎをお許しください。 > 発言時のメンタリティーには気をつけないといけませんね。 > > 本当にごめんなさい。 > > 磁場や波動で、伝道するものです。理屈で説明したつもりになっても所詮自己満足です。 > > 人を納得させるものは、信じている人の想念です。
おっしゃる通りですね。私は信の方が若干弱いのかもしれません。理屈なしに、信仰心で人を導いていく方々がおりますね。私もそのように、なりたいと願っております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト