新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:149人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2017年02月03日 21時46分26秒

    icon

    プライマリーバランス目標の破棄を!

    http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12244147761.html

    シムズ教授が日本のプライマリーバランス(基礎的財政収支)目標の年限撤廃を提言しました。

    『日本に必要なのは財政拡大、基礎的収支の目標年限撤廃を=シムズ教授
    http://jp.reuters.com/article/japan-economy-profsims-idJPKBN15G3KM
    ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のクリストファー・シムズ教授は1日、日本経済研究センターで講演し、プラスの物価上昇を実現するには現在の財政赤字を拡大することが役立つとの「物価水準の財政理論」を前提に、将来不安により支出が萎縮している日本で必要なのは継続的な財政拡大とインフレ実現への政治的コミットだと指摘した。基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)黒字化に固執するとデフレから脱却できないとした。

    (以下省略)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: cosmo77さん

2017年02月04日 17時48分23秒

icon

脱デフレとかってのを 政治経済の目標にすること自体
疑問を 感じますね。

デフレがなぜ起きているのか。
これは 企業とかが海外に出て行って 外国で作ったものが
安い 価格で 逆輸入されたり
また もちろん 為替の影響で 輸入品価格が 安くなってるから
どんどん 販売価格が 安くなって デフレが進行してるということ
ではないでしょうか。

別に お金バラまいたからって 解決する問題とも 思えませんよね。

まあ いろいろ 見方はあるとは思いますけど。
学者さんとかも 何考えてるんでしょうね。

やっぱり 日本で提案すべきは 減税と規制緩和なんでしょうね。
減税というもの 財政政策の一つですよね。

ボクは ハイエク信者ではないけど
ハイエクさんは 政府は なるべく余計なことはしないのが良い
と言っていたと思いますが それに関しては
理解できる気がします。。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト