新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:152人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2010/08/03 12:48:20

    icon

    再度問い合わせた

     今朝、幸福の科学サ-ビスセンタ-にお電話をしました。

     次のようにお答えがありました。


    〇 ソクラテスはエマ-ソンとして生まれ変わったのか、それともハイエクとして生まれかわったのかについて


     ハイエクの方が、正解だろうと思っている。いつの時点でとはお約束はできませんが、訂正すべきは、基本経典に書かれたことであっても訂正をしたい。


    〇 2チャンネルに書かれた先生の女性関係についての記事は、まったくの事実無根の中傷であり、というより妄想である。2チャンネルのご本人も言っておられるように、彼は精神病(統合失調症)
    であったようで、妄想が起こるのでしょう。 私は、89年から先生のお側近くにいた者として、そのようなことはないと断言します。2チャンネルのような記事に反論しても、ナカナカ解決できるものではありません。


     以上のご説明を了解します。
     最初は、ハイエクのことを訊くつもりでお電話したのですが、相手が、分かっていそうな方に感じられたので、例の女性問題についても訊いてみた次第です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26

    icon拍手者リスト

コメント: 全26件

from: hiraoka - 2さん

2010/08/10 23:56:53

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
>ahuramazdaさん
>ちなみに最初の霊言集が出たのは潮文社という出版社ですね。まだ霊言集を出しているようですが。霊の正体を見極めるのは困難なようですね。

あっ、そうでした。そうでした。
本をすべて持っているんですが、もう記憶があいまいになってきました。
潮文社から土屋書店に変わり、幸福の科学出版に変わったんです。
その時も、ずいぶんゴタゴタがありました。
その頃、カバー絵を書いていた絵かきさん(わりと有名な人でしたが、もう思い出せません)とも、ゴタゴタがあったと記憶します。

このころ、大川さんの原稿を更生していた人で、大川さんから「阿南(アーナンダ)の生まれ変わり」と認定された人がいました。

とつぜん、追放されました。

そして、大川さんの講演で「仏弟子、阿南と云うひとはたいしたことのない人であったことが、みなさんにも分かると思います」と言っていました。

その少しあとの頃、大川さんから「龍樹(ナーガルジュナ)の生まれ変わり」と認定された人がいました。
この人はその後、名を「龍樹」としています。

ぼくは、この人と連絡を取りたいのです。

ここを、お読みの方でご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかメーッセージをください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ahuramazdaさん

2010/08/10 08:19:52

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさん

なるほど、よく分かります。

大川総裁が大学生のころからイタコみたいだったとは知りませんでした。

ちなみに最初の霊言集が出たのは潮文社という出版社ですね。まだ霊言集を出しているようですが。

霊の正体を見極めるのは困難なようですね。



> ahuramazdaさん、こんばんは。
>
> 現在のぼくの解釈で、おそらくこれが正しいであろうと思われることだけを書いておきますね。
>
> >大川総裁は、太陽の法のような法を編み出し、それを世に問うには、出版社が相手にしてくれるように霊言集をでっち上げたのでしょうか?
>
> これは、違うと思います。
> 「でっちあげではないだろう」、という意味です。
>
> 大川さんは、大学生のころからときどきイタコのような異言を突然しゃべりだして周囲の学生仲間がビックリすることがあったそうです。
> これは、当時の同級生が証言しています。
> いわゆる、霊媒体質の人だったんでしょう。
> ユタ、イタコの人もこういう人が多いです。
>
> 商社マン時代に、休日の朝、クラシック音楽を聞きながらボウっとしていると、突然、字を書きたくなり、紙とペンを用意すると、「イイシラセ、イイシラセ・・・・」と何度も手が勝手に書き・・・
>
> 『これじゃ、わからない。あなたは誰ですか?』と心のなかで尋ねると「ニッコー、ニッコー・・・・」と書いた、最初に始まった現象はホントウに体験したものだろうと思います。
> そこから霊言現象が始まりました.
> 自分を心配した大川さんは、四国の実家に戻り父親に相談します。
> お父さんは霊界関係のことに興味を持っていた人でしたので、ほんものの霊現象かも知れないと思い、テープに録音します。
> 休みのたびに四国へ戻っては、お父さんとお兄さんと一緒に霊言を録音しました。
> お父さんは、この現象を重大な霊界からの通信であると思い、原稿に起し出版してくれそうなところを探しました。
> 「たま出版」にも行ったそうですが断られたそうです。
> その後、土屋書店(だったと思う)が乗り気になって、「日蓮聖人の霊言」が出版されます。
> すぐに「イエスの霊言」(あいだに他の出版が在ったかも知れませんが、ちょっと記憶があいまいです)などが出版され、
> それを「原 久子」さんが読み、関谷さんたちを巻き込み、大川さんを世に出す手伝いをはじめました。
>
> でっちあげではないだろうと云うのが、ぼくの解釈です。
>
> >それとも、初期の霊言集は本物なのでしょうか? 
>
> これは、もっとも解釈がむずかしいところなんです。
> とくにマスコミや一般人は、この点で「本物か・偽物か」と考えがちなんですが、どちらの説を取っても弊害が起こるんです。
> 奇しくも孔子が、同じことを言っています。
>
> 心理学の現代的解釈では、「本人の深層心理が現れたもの」と説明されています。
> 霊媒者が意識を持った状態で霊言をするときは、ほぼ心理学の云う通りだろうと思われます。
> 大川さんのばあいは、これに近いと思われます。
> ですが、本物が関与してないと断言することはできないのです。
> じっさい、30%くらい本物の霊が関与しているなどということもあるようなんです。
>
> こういったところが、霊界を知ろうとすると支離滅裂になってしまう最大の難所です。
> そして、これこそが「人と人がつながっている証明」でもあるんです。
> こんな、説明ですみません。 断言できないんです。
> ぼくらには、「おそらく、こうであろう」としかいえないんです。
>
> このことをいち早く理解した科学界は、「統計手法」を使うようになったんです。
> 「統計学」って、これまた難問でしてねぇ・・・
> こちらはこちらで、面白い話しがいっぱいありますよ。
>
>
> >あるいは、「日蓮」「空海」「坂本龍馬」「カント」など本当は本人の霊でないけど、なんらかの霊人が本当に大川総裁にコンタクトして語っていたのでしょうか?
>
> その可能性もあるんです。
> そして、ふつうの場合はたいていがそうなんですね。
>
> 人工知能の研究で言われる「チューリング・テスト」と云う言葉をご存知でしょうか?
> ちょっと調べていただければ、本人であると証明する事がいかに困難であるか、すぐに分かりますよ。
>
>
> >とにかく、今の霊験は、マイケルジャクソンも出たそうですが、リアリティがなさ過ぎです。大川総裁が年をとって衰えたのでしょうか?
>
> アハハハハ・・・・ (*^_^*)
> いまごろの大川さんはそうなんですかぁ・・・
> また、アンチ派のネタにされそうだなあ。 (^.^)
>
> ほんとはマドンナの霊言をやりたかったんじゃないかなぁ・・・・
> マドンナは年とったから、大川さん 霊言やらないのかなぁ・・・・(^.^)
>
> では、では〜〜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hiraoka - 2さん

2010/08/10 01:31:15

icon

「Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
ahuramazdaさん、こんばんは。

現在のぼくの解釈で、おそらくこれが正しいであろうと思われることだけを書いておきますね。

>大川総裁は、太陽の法のような法を編み出し、それを世に問うには、出版社が相手にしてくれるように霊言集をでっち上げたのでしょうか?

これは、違うと思います。
「でっちあげではないだろう」、という意味です。

大川さんは、大学生のころからときどきイタコのような異言を突然しゃべりだして周囲の学生仲間がビックリすることがあったそうです。
これは、当時の同級生が証言しています。
いわゆる、霊媒体質の人だったんでしょう。
ユタ、イタコの人もこういう人が多いです。

商社マン時代に、休日の朝、クラシック音楽を聞きながらボウっとしていると、突然、字を書きたくなり、紙とペンを用意すると、「イイシラセ、イイシラセ・・・・」と何度も手が勝手に書き・・・

『これじゃ、わからない。あなたは誰ですか?』と心のなかで尋ねると「ニッコー、ニッコー・・・・」と書いた、最初に始まった現象はホントウに体験したものだろうと思います。
そこから霊言現象が始まりました.
自分を心配した大川さんは、四国の実家に戻り父親に相談します。
お父さんは霊界関係のことに興味を持っていた人でしたので、ほんものの霊現象かも知れないと思い、テープに録音します。
休みのたびに四国へ戻っては、お父さんとお兄さんと一緒に霊言を録音しました。
お父さんは、この現象を重大な霊界からの通信であると思い、原稿に起し出版してくれそうなところを探しました。
「たま出版」にも行ったそうですが断られたそうです。
その後、土屋書店(だったと思う)が乗り気になって、「日蓮聖人の霊言」が出版されます。
すぐに「イエスの霊言」(あいだに他の出版が在ったかも知れませんが、ちょっと記憶があいまいです)などが出版され、
それを「原 久子」さんが読み、関谷さんたちを巻き込み、大川さんを世に出す手伝いをはじめました。

でっちあげではないだろうと云うのが、ぼくの解釈です。

>それとも、初期の霊言集は本物なのでしょうか? 

これは、もっとも解釈がむずかしいところなんです。
とくにマスコミや一般人は、この点で「本物か・偽物か」と考えがちなんですが、どちらの説を取っても弊害が起こるんです。
奇しくも孔子が、同じことを言っています。

心理学の現代的解釈では、「本人の深層心理が現れたもの」と説明されています。
霊媒者が意識を持った状態で霊言をするときは、ほぼ心理学の云う通りだろうと思われます。
大川さんのばあいは、これに近いと思われます。
ですが、本物が関与してないと断言することはできないのです。
じっさい、30%くらい本物の霊が関与しているなどということもあるようなんです。

こういったところが、霊界を知ろうとすると支離滅裂になってしまう最大の難所です。
そして、これこそが「人と人がつながっている証明」でもあるんです。
こんな、説明ですみません。 断言できないんです。
ぼくらには、「おそらく、こうであろう」としかいえないんです。

このことをいち早く理解した科学界は、「統計手法」を使うようになったんです。
「統計学」って、これまた難問でしてねぇ・・・
こちらはこちらで、面白い話しがいっぱいありますよ。


>あるいは、「日蓮」「空海」「坂本龍馬」「カント」など本当は本人の霊でないけど、なんらかの霊人が本当に大川総裁にコンタクトして語っていたのでしょうか?

その可能性もあるんです。
そして、ふつうの場合はたいていがそうなんですね。

人工知能の研究で言われる「チューリング・テスト」と云う言葉をご存知でしょうか?
ちょっと調べていただければ、本人であると証明する事がいかに困難であるか、すぐに分かりますよ。


>とにかく、今の霊験は、マイケルジャクソンも出たそうですが、リアリティがなさ過ぎです。大川総裁が年をとって衰えたのでしょうか?

アハハハハ・・・・ (*^_^*)
いまごろの大川さんはそうなんですかぁ・・・
また、アンチ派のネタにされそうだなあ。 (^.^)

ほんとはマドンナの霊言をやりたかったんじゃないかなぁ・・・・
マドンナは年とったから、大川さん 霊言やらないのかなぁ・・・・(^.^)

では、では〜〜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ahuramazdaさん

2010/08/09 07:26:29

icon

「Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさんへ


> まず、初期のころに説かれたものの内、霊的な事柄を全部外して下さい。
> それは、立派な「黄金率」です。
> その他の、霊的な説明は「わからない」とすべきだったのです。
> これは、むずかしい思考方法なんです。

なるほど。「黄金律」ですか。そうですね。大川隆法の法から霊界知識+救世主のところを抜くと、本当にすばらしい教えだと思います。

僕も霊界の話は普通の人の前では話せませんが、そうでない幸福の科学の教えは、立派に通用すると思っています。

大川総裁は、太陽の法のような法を編み出し、それを世に問うには、出版社が相手にしてくれるように霊言集をでっち上げたのでしょうか?それとも、初期の霊言集は本物なのでしょうか? あるいは、
「日蓮」「空海」「坂本龍馬」「カント」など本当は本人の霊でないけど、なんらかの霊人が本当に大川総裁にコンタクトして語っていたのでしょうか?

とにかく、今の霊験は、マイケルジャクソンも出たそうですが、リアリティがなさ過ぎです。大川総裁が年をとって衰えたのでしょうか?



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もん吉。さん

2010/08/09 04:22:14

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
幸福の科学のどこに嘘があったかですね。

おそらく、エルカンターレ宣言あたりでしょうけど。

お布施による、植福菩薩あれは噴飯ものですね。

派手なイベントをして借金返済のために必要だったのでしょうけど。

無私に大いなるものに差し出すということには一片の真理がありますけど。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もん吉。さん

2010/08/09 03:11:46

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
幸福の科学に嘘があったのは否定できないですね。

あれだけの思想がいまだに、ほとんどの人にいまだに受け入れられていないというのが証明しているでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もん吉。さん

2010/08/09 02:55:40

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
師に全てを求める姿勢は信仰とは違うと思いますよ。

自らの足で歩み、自らの心で求めない者が得るものは少ないでしょうね。

指導者は共に歩み続ける人たちに、方向性を指し示したり、叱咤激励したり、悩みを聞いて立ち直らせたりという導きは与えられるでしょうけど。

師に甘え、自らが歩み続けようとしない人を導くことは出来ないでしょう。

与えられたものには無限の感謝をしつつも、自らが求め続けることではないでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hiraoka - 2さん

2010/08/09 02:44:47

icon

「Re:Re:再度問い合わせた」
>cosmo77さん

たのしそうな、書き込みをありがとうございます。
楽しいんですけど、朝がちょっと辛いです。(^.^)

>裏 の淵源については 宇宙関係の 最近の ご著書の 中で つまり レプタリアン という星人が その源だという ことが 明かされたんですね

裏と表の霊界描写は高橋信次さんが最初に言い出したと思います。
そうですか、KKでは「裏霊界」の起源を宇宙的に説明したわけですね。
まあ、物理的に裏表ではなくて、「主流・副流」の意味なんでしょうね。

霊界のことはたしかに在ると思うんですが、分からないんですよ。
たとえば、イエスの生涯を「霊視」したと云う本でぼくの知っているものだけでも、7冊くらいあるんです。
そのうち5冊くらいは読んだんです。
どの本もリアルに描写されてるんです。
たまたま、ひとつしか手に取らなかったら、その本に書いてあることこそが「真実」と思い込んでしまうでしょうね。

そんなわけで、cosmoさんも最初に「裏・表の霊界」と云う概念を刷り込んであるので、その補足説明で全部を納得されたのだろうと思うんです。

「ドラえもん」は好きですか?
ぼくはこの漫画が大好きです。
むかし、「ドラえもんの地底探検」だったかなあ、爬虫類が別進化を遂げた地底世界のアニメがありました。

そのとうじ、進化論はこのコンセプトで大流行だったんです。
爬虫類が社会生活を作れるくらいに進化したとしても、不思議では無いと云うわけです。

それで、あちこちの文化に飛び火したんです。
映画もSFも、はてはドラえもんまで・・・・

レプタリアン説は、ひとつ重大な欠点があります。
爬虫類型で発達したとすると、哺乳類ヒト型に似る必要は無いんです。
たとえば、彼らは親指が他の4指と対抗していないので、握る文化は発達しないでしょう。
そのかわりに、指を巻きつける文化が発達するはずです。
これはほんの一例ですが、すべての文化が激変するはずです。
と云いますか、おそらく想像ができないでしょう。

むかし、大川きょう子さんが「レプタリアンは恐ろしいことに、人間を取って食うんです」と云いましたが・・・・
ハッキリ云って、きょう子さんバカですね。

>この 宇宙からの 淵源というのは 私は なんだか 納得しています

う〜ん、やっぱり分からないんですよ。
でもね、大川さんは分かっていないことを「こうなんです」と断言したんですから、その責任は取ってもらいましょうね。

>> 高橋信次派の人たちが、レムリア・ルネッサンスに流れていったんですよ。
>そうなんですよね >それが 大川先生たちが 言われていたことと同じではないですか

そういう説明もできれば、つぎのような説明もできるんです。
レムリアに流れていった人達は、「大川さんの初期の頃は完全に正しかった」と思っています。
彼らにとって、最大の不思議は「なぜ、大川さんは変わったのか?」なんです。

それを霊言で説明してくれたのが(正しいと云う意味ではありませんよ)、レムリアのアマーリエさんだったわけです。
そこで、大川さんに疑問を持った幹部達数名が離反して、別団体を作ったんです。

>その方がたが 幸福の科学の初期に 切り捨てられた 形になっていったわけですよね。そして 恨みが残っていて つまり 幸福の科学を よく言うわけない ということですよね?

まあ、レムリア側には恨みがあるでしょうね。
それよりも、レムリアが大切にしている教義は、エルカンターレ以外の最高に近い高級霊たちがエルカンターレが失敗したので彼を外したという事です。

でもこんな話しは、無意味ですよ。
どちらの言い分も、ぼくらにはわからないことなんです。
一般の人達に取っては、「アンタらの好きにして」となりますよ。(^.^)

>そうすると ヒラオカさんは 何で 大川先生に 恨みを持つことになったわけですか?

なんども書いたんですけど、cosmoさんは忙しいんでしょうね。
「恨み」と云うほどではないんですけど、KK初期の頃「救世主現る!」と希望に燃えて自然に集まった仲間達がいたんです。
その仲間達で優秀な何人かがKK職員になったんです。
医者になるはずだった人や、研究者だった人や、銀行の支店長さんだった人達です。
その人たちが、たいへんな目に会い、無残なひどい理不尽な運命を背負ったからです。
これは、あきらかにリーダーとしての大川さんに問題があるのです。
大川さんは、ひとを使い捨てにするのです。

影山民雄さんのことなども含めて、ぼくは以前から大川さんは非常に冷たい人だ! と指摘してきました。
それが、じぶんの知人にまで及んでいたのです。

cosmoさんは、とても「感」がいい人ですよ。
cosmoさんはぼくのような体験がなくても、KKの弱者切捨てに近い体質を見抜いてますからね。

>それとも 救世主としての 対抗意識とか (・_*)\

あはははは〜〜 来世には考えときましょう。 まあ、ぼくには無理ですね。(^.^)

>でも ヒラオカさんも 幸福の科学の法理論体系は すごい と言われてませんでしたか?

もちろんですとも。だからこそ初期の頃にあんなに大勢の人たちが情熱を持って集まってきたんですよ。
そのころは、朝日新聞の天声人語に大川さんの発言と思われる言葉さえ紹介されていたんですよ。

>私も たしかに 大川先生の 人物は ヒラオカさんに 惑わされて なんだか すっきりしません
しかし 法理論は 十分 世界宗教の 器を 持っていることは 確かだと 思うのです。 それは いかがですか?

残念ながら自分が馬鹿でした。おおくのインテリたちが惑わされたのですから、ぼくだけが劣っていたわけではないのでしょうが・・・

まず、初期のころに説かれたものの内、霊的な事柄を全部外して下さい。
それは、立派な「黄金率」です。
その他の、霊的な説明は「わからない」とすべきだったのです。
これは、むずかしい思考方法なんです。
ひとはそもそも、信じたがるものなんです。そうでなければ、生きる事自体が困難になるんです。


>法理論体系 そのものは どう見ても 救世主ですが。その点の ヒラオカさんの スタンスは どうなっているんですか?

ぼくは大川さんが「エルカンターレ宣言」をした時に、疑念をもって離れました。
ぼくはそれまで、大川さんを「あの世とこの世を繋ぐ者」として見ていました。
大川さんが「エルカンターレ宣言」をした時に、ぼくはこの「宣言」の後々の弊害のほうがはるかに大きくなることを確信しました。

>仮に人物に問題があっても 犯罪まではいってないんですよね? 女性囲っても 犯罪じゃないですよね?

まえにも書いたんですが、ぼくは大川さんが愛人を持ったことを非難してないんですよ。
だから、だめとは云ってないんですよ。

>洗脳ってのは 定義は 難しくありませんか? いい洗脳もあるかもしれませんし。

もちろんですよ。これも、まえに書いたんですが、他にいい言葉がないんですよ。
言葉と云うのは困ったものですね。
洗脳と云うと誰かが誰かに意図的に行ってるイメージがありますが、じつは自分からすすんで「洗脳されたがってる」んですよ。

>結局 ヒラオカさんは 宗教が嫌いで 否定されてる ってことではないのでしょうか 違いますか?

これは、違います。ぼくは霊界を数式や物理で表現できるようになることを最大の目的にしています。

>宗教は ある意味みんな 洗脳してませんか? 教祖さまの カラーで すっかり染められてますが。

その通りですね。親は子を洗脳し、教師は生徒を洗脳し、社会は個人を洗脳していますね。

>ヒラオカさんは すっきり さわやかに 生きたいと 思われませんか? ボクは 執着に囚われず すっきり生きたいのですが

「大川さんって善人だと思っていたら、ホントは個人的にはおおくのひとに嫌われるタイプの人だったんだぁ!」と知ったときからのち、ずいぶんスッキリしましたよ。(^.^)

>執着から離れるという 考えは とても大切ですよね。それを 教えてくれたのは 大川先生なんですが。違いますか?

ぼくもたくさんのことを大川さんから教わりましたよ。
いまでも、大川さんから教わったことを普段に使っていますよ。
minamikazeさんと同じです。その点では、とても感謝しています。
しかし、彼は救世主ではないことを確信していますよ。
それどころか、彼の創ったKKをいったん壊滅しなければいけないと思っていますよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/09 01:49:11

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさんへ

> ueyonabaruさんが真剣に読んでくれるかもしれないと思って、「天皇制打倒論文」のことを付け加えておいたのですが・・・・
> この人が誇張こそあれ、ウソをついていると思いますか?

 事実の確認が必要ではありませんか? hiraokaさん流に言うとその人の見たものともなりますよ。 


> 逆に「なぜ、幸福の科学は告訴しない」のですか?

 これは説明したはずですよ。真面目にいきましょうよ。
 本を書くなり、(ネット上でもまとめて)発表されたらどうかと提案もしております。議論は、続けられるようにしてくれませんか?


> 大川さんを「真」とするのも、「偽」とするのも、そう思いたい自分がそのように「信じて」見るものなんですよね。

 逆もありえますか?すなわち、大川さんを「偽」と思いたいからそのように「信じて」見るということもあるかということです。


> でもね、ueyonabaruさんはアウグスティヌスに会えなかったでしょう。
> 自分の中のアウグスティヌスに会ったんですよ。
> それが、居心地のいい「信」なんですよ。
> それを大川さんに求めていらっしゃるわけなんです。
> だから、ぼくが「それは、ニセ物だぞ〜!」と大声を出すと、「信」のまどろみにひたっていたいueyonabaruさんは「うるさいなぁ。もう、放っといてくれ!」と云う気持ちなわけなんですよね。

 大川先生を批判なさるのであれば、真正面から批判してください。まどろみを邪魔されたとかいうような人の心理を幻惑するような言葉の組み合わせでなく、正当にここが間違っているという指摘をされてください。これなら、こちらも真剣に考え、学びにもなりますが・・・・・。言葉の魔術を褒めたくもなりますが、我慢します。


> ネット上でも、KK側とアンチ派とそれぞれ意図がありますね。
> ここで、いいことを書いておきます。
>
> アンチ派の言い分は、誇張はあるものの「ウソ」はつかずに事実あったことを提供しています。
> アンチ派の言い分として、「大川さんはウソをついている」がありますが、これはおそらく違うと思います。
> 「大川さんはウソをついてないから、正しい」と云う意味ではありませんよ。
> また、アンチ派は「大川さんはウソをついている」で結束しなければ、バラバラになってしまう立場上の制約をどうしょうもありません。

 結局は、アンチ派は事実を言っている、大川隆法はウソを言っているつもりではないが、正しくないということなんでしょう。私は、そうでないと思うと言っているのです。

 すべてのことを知っているのは、hiraokaだけだとお考えかと皮肉な言い方もしたくなりますよ。先生が佛教戒を犯しているのかどうかが疑問であれば、証拠を固め、糾弾するのが筋でしょう。それは、正当な抗議だと思います。

 やはり、このようなことを言い合うのはやめましょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hiraoka - 2さん

2010/08/09 00:48:43

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
>ueyonabaruさん
>先ほどご紹介のあった、サイトの記事に当たりました。これは、私はすでに読んでおりました。

ああ、残念です。
ueyonabaruさんが真剣に読んでくれるかもしれないと思って、「天皇制打倒論文」のことを付け加えておいたのですが・・・・
この人が誇張こそあれ、ウソをついていると思いますか?

>hiraokaさんたちの疑念を晴らすためには、申しますように、裁判に持ち込むことしかないでしょう。このサイトの記事を真面目に読むことはできません。

ueyonabaruさんは、文系のかたですよね。
どうしてアンチ派が裁判に持ち込まないか分かりませんか?
実害があったことを証明できなければ却下されるんですよ。
たとえば、「お布施」として騙し取られたとかの場合がほとんどなんですよ。

逆に「なぜ、幸福の科学は告訴しない」のですか?
あれほど、頻繁に告訴していたのに・・・

理由はすでに知っていますよね?

>公に戦ってください。  もう止めにしませんか?

ueyonabaruさんにとっては、キライな食べ物をぼくがむりやり薦めているような気持ちでしょうね。(^.^)
しばらく、「どこのサイトを読んで!」というのはやめましょう。


かわりにと云ってはなんですが・・・・・

アクロポリスさぁ〜〜ん!!

お勧めのサイトを教えてくださぁ〜〜い!! (*^_^*) (*^_^*) 

ぼくって、おもしろいでしょ?(自画自賛) (^.^)



>私たちには、真偽は分かりません。当事者ではないのですから。事実かどうか知りようもないことを言われてもこちらはなんともしようがないのです。

そうですよね、真偽はわからないのです。当事者であってさえ、わからないものなんです。
そうであって欲しいと信じたいものを、ぼくらは見ているんです。

大川さんを「真」とするのも、「偽」とするのも、そう思いたい自分がそのように「信じて」見るものなんですよね。

>ネットでアウグスティヌスのことを調べてみるとして、「アウグスティヌスはキリスト教神学の祖、カトリックでは教父と呼ばれている」と書かれているとします。それで、アウグティヌスを理解しているつもりになってしまうことがあるのです。これは皮相な知識でしかありません。実際に、この方の書かれたものは、直に触れてみることが必要なんです。すごく魅力的な人として感じられるのかもしれません。

でもね、ueyonabaruさんはアウグスティヌスに会えなかったでしょう。
自分の中のアウグスティヌスに会ったんですよ。
それが、居心地のいい「信」なんですよ。
それを大川さんに求めていらっしゃるわけなんです。
だから、ぼくが「それは、ニセ物だぞ〜!」と大声を出すと、「信」のまどろみにひたっていたいueyonabaruさんは「うるさいなぁ。もう、放っといてくれ!」と云う気持ちなわけなんですよね。

ホントにぼくは、おせっかいですね。(^.^)

>沖縄の反基地の全県の大会がこの間ありました。参加者の数は、1万人余という見方があり、他方マスコミは8万とも12万ともいう参加者の数を報道しております。週刊誌もマスコミもおかしいですよ。  

これは、今に始まったことではなく、むかしっからそうなんです。
ぼくが小学生の頃、近所の火事で焼け死んだ人の数が新聞社によりTV・ラジオにより、報道日時により変わることを調べたことがあります。
マスコミに限らず、個人ならなおさら発言の目的を意図した無意識の偏向があります。

ネット上でも、KK側とアンチ派とそれぞれ意図がありますね。

ここで、いいことを書いておきます。

アンチ派の言い分は、誇張はあるものの「ウソ」はつかずに事実あったことを提供しています。
アンチ派の言い分として、「大川さんはウソをついている」がありますが、これはおそらく違うと思います。
「大川さんはウソをついてないから、正しい」と云う意味ではありませんよ。
また、アンチ派は「大川さんはウソをついている」で結束しなければ、バラバラになってしまう立場上の制約をどうしょうもありません。

参考にされて下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010/08/08 22:14:54

icon

「Re:再度問い合わせた」

hiraoka - 2 さん


> ぼくが裏ですか? そうですねえ、どっちなんでしょうねぇ?
> そういえば、アンチサイトに洗脳解凍の方法として、「大川が裏だ!」と云う解釈法が有効な事が書かれていました。
> なるほど、ちょっとは効きそうですね。でも、当てにならない霊界話しの土俵の上では完全解決にならないことも書いてありました。


裏 の淵源については 宇宙関係の 最近の ご著書の 中で つまり レプタリアン という星人が その源だという ことが 明かされたんですね

この 宇宙からの 淵源というのは 私は なんだか 納得しています


> 高橋信次派の人たちが、レムリア・ルネッサンスに流れていったんですよ。


そうなんですよね
それが 大川先生たちが 言われていたことと同じではないですか

高橋氏は エンリルさんの分霊であって 裏の方々だと。

その方がたが 幸福の科学の初期に 切り捨てられた 形になっていったわけですよね

そして 恨みが残っていて つまり 幸福の科学を よく言うわけない ということですよね?

この筋書きは 理解できますし 大川先生が言われているのと 同じことじゃないですか?


> ぼくは、そうではありません。

そうだったんですか

そうすると ヒラオカさんは 何で 大川先生に 恨みを持つことになったわけですか?

それとも 救世主としての 対抗意識とか (・_*)\


> なんと云ったらいいのでしょう。
> たしかにこういう人は稀有な人であり、ある意味、すごい人ではあります。
> 「論語を説く、泥棒」です。


でも ヒラオカさんも 幸福の科学の法理論体系は すごい と言われてませんでしたか?

私も たしかに 大川先生の 人物は ヒラオカさんに 惑わされて なんだか すっきりしません

しかし 法理論は 十分 世界宗教の 器を 持っていることは 確かだと 思うのです

それは いかがですか?

だとしたら まず このことに関する評価は できますよね?

もちろん 人物 素行が 大切なことは 確かであり それは ボクも すっきりさせたいのです

しかし 人物がどうであれ 女性をたくさん囲っていた 松下霊であれ 生前の 功績は 評価できるし 価値はありますよね?

法理論体系 そのものは どう見ても 救世主ですが。。

その点の ヒラオカさんの スタンスは どうなっているんですか?

人物は まず 置くとしても 救世主としての 活動を 妨害したら ヤバクないですか?

とんでもない地獄に 落ちるそうですが コワくないのでしょうか?

私は コワいですねー (@_@;)
それに 法体系が 正当ですので 妨害する理由もありません


仮に人物に問題があっても 犯罪まではいってないんですよね?
女性囲っても 犯罪じゃないですよね?

もちろん 仏法的には 不邪淫戒を 犯してることになりますが。。
あくまで 例え話です


> ↑ ねっ、cosmoさん。 この発想がすでに洗脳された状態なんですよ。


洗脳ってのは 定義は 難しくありませんか?

いい洗脳もあるかもしれませんし。

みんなに 優しくしてよ って 人類が全員洗脳 されれば 世界は平和になりませんか?

キリスト教も 儒教も 洗脳みたいなのは いろいろあるのではないでしょうか

左のホホを打たれたら 右のホホを出せ とか
最もマズシイ人に仕えるものとなりなさい とか。。


結局 ヒラオカさんは 宗教が嫌いで 否定されてる ってことではないのでしょうか 違いますか?

宗教は ある意味みんな 洗脳してませんか?

教祖さまの カラーで すっかり染められてますが。。


> すごい事を、やってますねぇ・・・。


いやー 中国サイトも 最近の 疑で どうも進みませんです


ヒラオカさんは すっきり さわやかに 生きたいと 思われませんか?

ボクは 執着に囚われず すっきり生きたいのですが。。

執着から離れるという 考えは とても大切ですよね

それを 教えてくれたのは 大川先生なんですが。。
違いますか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/08 10:55:31

icon

「Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさんへ

 先ほどご紹介のあった、サイトの記事に当たりました。これは、私はすでに読んでおりました。

 hiraokaさんたちの疑念を晴らすためには、申しますように、裁判に持ち込むことしかないでしょう。このサイトの記事を真面目に読むことはできません。

 私たちには、真偽は分かりません。当事者ではないのですから。事実かどうか知りようもないことを言われてもこちらはなんともしようがないのです。行動しない方々の言論は信用できません。

 公に戦ってください。  もう止めにしませんか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/08 10:41:36

icon

「Re:Re:Re:再度問い合わせた」

hiraokaさんへ

> ぼくも、効果がゼロとは言いません。しかし、祭政一致(まつりごとせいじ)の時代と現代を一緒に考えますか?

 信仰の原理ですから、基本的に昔も今も同じでしょうね。  



> これが、現代に通じますか?
> もういちど、同じようにやりたいですか?

 現代には通じないと言われますか。では、それに代わる、現代的信仰形態は何だとお考えですか。


> これは、よくわかります。
> では、ueyonabaruさんが「護国仏像」を買ったとします。
> 「ところで、ueyonabaruさんのおうちには「ご本尊」がありますか? もし無かったら、順番としてどちらが先ですか?」
> と、こういう論理で幸福の科学から問われたら・・・・ どうされますか?

 ご本尊はありません。おっしゃるような論理で責められると、私の場合はただちに反発します。ホントは資金を集めたいのです。それを直接表現するのははばかられるので、ご本尊や護国の仏像を支部へ安置するためだとするのでしょう。それを悪い宗教行為だということは私は思いません。仏像自体が独立して、救済力を発揮するものではなく、信仰を伴うことが必要です。仏像を購入して後、騙されたなどというのは、どうもいただけませんね。論外です。


> >> いちど、支部長さんとホントウのことを話しあってみて下さい。
> >訊くほどのことでもありません。様子を見れば分かるし、自分がその立場に置かれたことを想像すれば分かることです。また、彼女の不安や不満をあおることもしたくありませんから。
> いえいえ、そうでもないのですよ。みんな、自分を人前で演じますからね。
> 支部長さんは、支部長らしくあろうと務めるものなのですよ。

 支部長さんがつらい立場にあるのは、おっしゃることのすべてが彼女の心中にあることは察しているのです。彼女に支部長を辞めたほうがいいとアドバイスをするわけにはまいりません。目標を達成して欲しいのです。イバラの道かもしれませんが、彼女が挑戦していることなのです。



> http://maruta.be/imyme/archive/201008

 これから読みますが、腹をたてている方の言葉を聴くのはつらいことです。お勧めですから、一応読んではみます。

 正直、反対者の言うことを聞けば聞くほど、真面目に対応しようとは思わなくなってきます。これは、どうしようもない感情ですね。私が洗脳されているからでしょうかね? 

 大川隆法をホントに糾弾したいのなら、公になされればいいと思うんですよ。ネット上で悪口を言うだけでは駄目でしょう。少なくとも本のカタチでまとめてもらいたいです。そのようにすれば、教団は訴えてくる可能性が出てきますので、公の場で戦えるでしょう。なぜ、そうしてくれないのですか。逃げ口上は聞きたくありません。信念の有無を問いたいとおもいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/08 09:45:54

icon

「Re:Re:Re:再度問い合わせた」
オリンポスのポロンさんへ


> そこまで、内紛を抱えているとは想像してませんでした。
>
> いろいろ、大変なんですね。
>
> 大川先生の思想を人類が必要としていますから、早く、イノベーションしてくださいね。
>
>
>
> 僕のような哲学者でも受け入れるような組織に変わってほしいですね。


 組織の内紛というより、大川先生を信じるものと、信じないものがいるということだけなんです。人であり、救世主であるというのは、ナカナカ人間は信じないだろうと思います。

 見える人間を中心にした思想なので、性急な人は、人そのものが救世主であり預言者であるというと、そのまま鵜呑みにし、そして後に、人間である欠点があらわになると、その方への信頼をまったく失うのです。時に、攻撃もしてくるわけです。

 この方が救世主であることは、この方が肉体を失って後、後世が評価するものなんです。

 私は、この方を真正面から批判しえた思想家はいまだいないと思っております。知る限り、唯一、佐倉哲は真正面から向き合った人として、一応の評価をしております。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: もん吉。さん

2010/08/08 05:50:34

icon

「Re:Re:再度問い合わせた」
そこまで、内紛を抱えているとは想像してませんでした。

いろいろ、大変なんですね。

大川先生の思想を人類が必要としていますから、早く、イノベーションしてくださいね。



僕のような哲学者でも受け入れるような組織に変わってほしいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hiraoka - 2さん

2010/08/08 02:09:23

icon

「Re:Re:再度問い合わせた」
みなさん、こんばんは。

>hikaru0827さん
>なるほど、そういう意味ですか。しかし彼はそれほど嫌われているのでしょうか? まがいなりにも比例1位ということですから、他の方より支持が多かったのは確かです。
それとも氏が出なければ、総比例得票数はもっと多かったと思われますか?

彼は理系の人たちからは結構嫌われていますよ。
大川さんはドクターと政策が合うと云ってますが、ホントは問題論文で辞めたあの自衛隊幹部に出てほしかったんでしょうね。
でも、自衛隊とのパイプを持っていた幹部を辞めさせたので、それもできなくなりました。
その人、僕が会ったことのある人かもしれません。
レスリングをやっていた人で、いつも姿勢が正しくひじょうにさわやかな人でした。

>御本尊を拝受すべきか、否か?・・・・・・・・・・・

hikaruさんの場合はそれで良かったのでしょうね。
大川さんを尊敬しているのですから・・・
でもね、hikaruさんのようには大川さんを尊敬してない人たちで「ダマサレタ」と思う人達もたくさん居るんです。
そのような、無理を組織としてやっているんです。

hikaruさんは大川さんを尊敬できなくなる自分を想像できないでしょうが、たとえそうなったとしても「お布施」を無駄だったとはおもわないでしょうね。
そこが、hikaruさんのすばらしいところであり、同時に大川さんの実態はhikaruさんのような人たちを利用している事例がたくさんあるのですよ。


>ueyonabaruさん
>> ところで、その「護国仏像」は効果があると思われますか?
> 効果があると思います。そして、それに人の信じるエネルギ-が加わらなければ効果なしになります。空海の時代に、国家護持のために仏像や伽藍がつくられましたが、それと同じ原理であり、心理なんでしょう。パリのノ-トルダム寺院がありますが、これもパリ市民が大きな被災を機に慰霊、神の加護を祈るために造営されたと聞いております。


ぼくも、効果がゼロとは言いません。しかし、祭政一致(まつりごとせいじ)の時代と現代を一緒に考えますか?
空海の時代に作られた仏像は、元寇を防ぎませんでしたね。
いや効果はあったのだ、博多の大虐殺くらいで済んだのだと云う解釈も同時に可能ですね。

パリに作られたノ-トルダム寺院に限らず、ノートルダムはあちこちに造られました。
凱旋門があちこちにあるように。
これも、まつりごとと政治が一体化した時代の人間の営みの歴史です。

これが、現代に通じますか?
もういちど、同じようにやりたいですか?

>イスラムの国々では、偶像崇拝を嫌うという反面、豪奢な寺院を築いております。人間は、思いをカタチに表そうとするものなんですね。これが、文化であり、祈りなんだろうと思います。

これは、よくわかります。
では、ueyonabaruさんが「護国仏像」を買ったとします。
「ところで、ueyonabaruさんのおうちには「ご本尊」がありますか? もし無かったら、順番としてどちらが先ですか?」
と、こういう論理で幸福の科学から問われたら・・・・ どうされますか?
hikaruさんのように、借金してまでして「お布施」をするつもりはないでしょう。

信者さんたちのなかには、ueyonabaruさんのようにしっかりした考えを持っていない人たちも大勢います。
こういったやり口で散財してしまう人たちも多いのですよ。
そして、当事者の全員が「善行」をおこなったと勘違いしていることも多いのです。

>> いちど、支部長さんとホントウのことを話しあってみて下さい。
>訊くほどのことでもありません。様子を見れば分かるし、自分がその立場に置かれたことを想像すれば分かることです。また、彼女の不安や不満をあおることもしたくありませんから。

いえいえ、そうでもないのですよ。みんな、自分を人前で演じますからね。
支部長さんは、支部長らしくあろうと務めるものなのですよ。

ぼくは、支部長さんに直接聞いたことがあります。以前にも書きましたね。

「あなたは、『人類に貢献することができる』と高邁な希望に燃えて職員になられたでしょうが、実際にやってみたら、伝導のノルマやお布施のノルマやで、入る前の想像とすごくちがっていたでしょ?」
人のよさそうな若い支部長さんは「そうなんですよ〜〜・・」と首をうなだれました。
そして、こういういい人はKKでは出世できないんです。


>教団の頭部分が腐っているというのであれば、警鐘をならすのは、腐っていることを気づいた方々です。すなわち教団幹部です。
そこから警鐘の音は聞こえてまいりません。脱会した大物幹部からの声もありません。関谷さんの告発がありますが、あれは、十分なものではありません。それぐらいなのかという見方をする人もいるでしょう

ありますよ。
↓ここはどうですか?
http://maruta.be/imyme/archive/201008

その名もズバリ、「アンチ 幸福の科学」 もと大物幹部です。

アーカイブの古い方から読んでくださいね。
でも、ueyonabaruさんには読めないでしょうね。
この人はそうとうに腹を立てていますから・・・・

この人の書いたもののなかで面白いものがありました。

幹部登用の論文試験で「天皇制打倒の具体的方法を述べよ」と云うものです。
ファルコン氏も「大川は天皇と神道がきらいだ・・・」と書いてましたが一致しますね。

その他にも、もと職員や幹部の証言はサイトになっていなくてもネットには、たくさんありますよ。



>cosmo77さん
>それと 大川先生の 素行や人格に対する お話ですが
これは 私も 最近すっかり もやもや が できてしまいました。なんか すっきりさせる方法はないものですかねえ?

これ、ホントですよ。たくさんの人達が証言してますよ。

>まあ 愛人はいないとのことですが キリストも 愛人がいたとか これは どこで言われていましたっけ?

これもね、ファルコン告発の中に書かれていますし、そのときの「非公開」のはずの講義内容もネットに出ていますよ。


>ヒラオカさんも なにか 大川先生に 憎しみ 怒りのようなものを 持っておられるように 感じるのですが。。 ヒラオカさんは ご自分は 高橋信次 派だと お考えなわけでしょうか
あるいは 裏 なのでしょうか?

アッハハハハ・・・(*^_^*)
ぼくが裏ですか? そうですねえ、どっちなんでしょうねぇ?
そういえば、アンチサイトに洗脳解凍の方法として、「大川が裏だ!」と云う解釈法が有効な事が書かれていました。
なるほど、ちょっとは効きそうですね。でも、当てにならない霊界話しの土俵の上では完全解決にならないことも書いてありました。

高橋信次派の人たちが、レムリア・ルネッサンスに流れていったんですよ。
ぼくは、そうではありません。
しかし、高橋さんもスキャンダルが在ったことを知って軽いショックは受けていますよ。
大川さんのスキャンダルに比べれば微々たる物ですけどね。

ぼくは、7月参院選挙の前までは「大川さんの云うことは、まちがいは多いものの大川さん自身は善人だろう」と思っていました。
ところが、ファルコン告発以外も、くまなく調べるとそうではありませんでした。

なんと云ったらいいのでしょう。
たしかにこういう人は稀有な人であり、ある意味、すごい人ではあります。

ごめんなさいね。<m(__)m>

一言で云うと・・・・

「論語を説く、泥棒」です。

みんな、怒るだろうなぁ・・・・ でも、やっている事はその通りですよ。


>エルカンターレさまと エンリルさん等との確執も 相当 あるようですよね

↑ ねっ、cosmoさん。 この発想がすでに洗脳された状態なんですよ。
一般の人達には通じないのに、自分では納得してしまうんです。
そして、じぶんは「ほかの人達は知らないからなあ・・・」と無意識に思っているんですよ。

>今は 幸福の科学等の 現場の活動からは 少し離れて 本の執筆に 向かっていきたいと考えていますが いつになることか。それと 中国民主化のサイトの 立上げか 盛り上げも ありますが まだ 手付かずですね (ノ_<)

すごい事を、やってますねぇ・・・。
発表できる段階になったら教えて下さいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2010/08/07 17:16:25

icon

「Re:再度問い合わせた」

アクロポリスさん
オリンポスのポロンさん
こんにちは♪

私は 一応 幸福の科学の会員ですが 敬虔な方ではないかもしれません (・_*)\


それと ヒカルさんやヒラオカさんに ご返信いただいているようですが なんだか 最近テンポが速くて 返信できませんでした

すみません お気を悪くなさらないでください
また 類似のお話の折に お願いいたします


私は 幸福の科学については 90%ぐらいは 納得していると思います
法理論体系は とてもよくできている と思っております

器としては 世界宗教に足るものではないか と思っています

ただ 昨年からの 幸福実現党は まあ 70%は政策的には いいとは 思うのですが あとの30%がとても大きくて どうもといったところです

今は 幸福の科学等の 現場の活動からは 少し離れて 本の執筆に 向かっていきたいと考えていますが いつになることか。

それと 中国民主化のサイトの 立上げか 盛り上げも ありますが まだ 手付かずですね (ノ_<)


それと 大川先生の 素行や人格に対する お話ですが
これは 私も 最近すっかり もやもや が できてしまいました


なんか すっきりさせる方法はないものですかねえ?


ただ 教祖の 素行や人格が 大切であることは 大川先生が 以前に オオムや 学会がらみ?で 言われていて リバティ等でも 麻原氏や 戸田氏 池田氏 に対して 攻撃材料になっていたものですね

また 宗教の正邪を 判断するものとして 身 口 意 があると言われていました

これは 普段の素行のようなものも 含まれている ということだったと思います


大川先生が 1500万円の時計を お持ちだとか きょうこ先生が 銀座でブランド品を 買うのが 好き など どこで 聞かれました?
私は 聞いたことないです


ただ ある程度 贅沢されてる類推は 可能ですが 上のようなことが事実とすると なんだか 告発サイトや 虚業教団などに 書いてあることも ある部分は 本当に近いのでは と 疑がふくらみますね


まあ 愛人はいないとのことですが キリストも 愛人がいたとか これは どこで言われていましたっけ?

なんだか 疲れますねー +▽+

愛人囲うなんて よくないですよねー やっぱり
松下霊なんて 堂々と 言われてますけど どうかと思いますですね

そういう行為は 女性に失礼であり 傷つける行為ですね


もっと すっきり生きていきたいものですね
これが 最も 真に近い 気持ちでしょうか


よろしくお願いいたします。


それと レムリアですか
ネットで 検索してるといろいろ出てきますが 何だか 正当な批判をしている方も いられるように思いましたねえ

私も 原本は ぜんぜん拝見してないですが 批判が的確のように 思いました

批判は 幸福の科学の方がされているのでしょうか


関谷さん達 初期の方々が ある面 切捨てられたようになってしまっていて 相当 傷ついておられる のは お気の毒なのだとは思っています

大川先生としては 高橋氏につらなる 裏の方々だ ということだったと思います

関谷さん達は 例えば 滅ぼされた 民族のような 立場になるのでしょうか

オバマさん のような 感じでしょうか

やはり 相当 恨みが残るところでしょうね

ヒラオカさんも そういう 感じなのでしょうか

ヒラオカさんも なにか 大川先生に 憎しみ 怒りのようなものを 持っておられるように 感じるのですが。。

ヒラオカさんは ご自分は 高橋信次 派だと お考えなわけでしょうか
あるいは 裏 なのでしょうか?

今でも いわゆる 裏の方は 幸福の科学に 結構いらっしゃるそうですが。。


エルカンターレさまと エンリルさん等との確執も 相当 あるようですよね


とにかく みんな すっきり 生きていけるといいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/07 12:01:41

icon

「お布施について」
 お布施は、神様に捧げるものです。これは、実際は、教団運営に使われます。これは、大切なことです。

 このお布施がどのように使われたかに、ご不満があれば、これを正したいというのは、正しいことです。正義に基づき、正したいと思われる方は、その信念に従い行動をされたらよいと思います。

 このブログは前向きなものでありたいと思います。教団の運営も心配しなければならないし、信徒の負担も考えた上で、方策を決めねばなりません。これらのことはしかし、教団本部がやるべき仕事になります。支部は、従うことなんです。

 教団本部の方々を信頼しなければなりません。本部の方々が、現場を知らないようであれば、これはとてもよくないことです。教団も、運営の根本は、民間の企業と同じものでしょう。現場がもっとも大切なんです。現場を知らずして、教団も企業でも良い運営はできません。

 資金の使途がおかしいということであれば、これを正すのも、教団の発展のためには必要です。このようなことは悪いことではありません。教団の発展のためには必要なことでしょう。

 教団の粛正運動を私はやろうという気持ちが今の私にはありません。現在の関心は、いかにして教勢を拡大するかということ、教義のわからないところを勉強することなんです。

 教団本部を信頼したいと思っております。支部の不満も要望も上部にはできるだけ伝わるようにしたいと思います。

 魚は頭から腐ると言いますね。頭が腐ると、尾のところまで腐ってくるのは当然ですよね。支部段階でのここらあたりを今後良く観察してゆきたいと思っているんです。ホントに頭が腐っているかどうかは、尾のところである支部にもいても分かるはずです。

 教団の頭部分が腐っているというのであれば、警鐘をならすのは、腐っていることを気づいた方々です。すなわち教団幹部です。そこから警鐘の音は聞こえてまいりません。脱会した大物幹部からの声もありません。関谷さんの告発がありますが、あれは、十分なものではありません。それぐらいなのかという見方をする人もいるでしょう。

 前向きに行きたいものです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2010/08/07 09:14:07

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさんへ


> どうして目標額が云えないのでしょうか?
> なにか、口止めでもされているのでしょうか?
> いよいよ、沖縄にも来ましたね。
> 「言っていることと、やっていることの違い」が・・・・・

 ネットで公に発表するのがはばかられます。私の判断です。以前から沖縄も同じです。



> ところで、その「護国仏像」は効果があると思われますか?
> 目標を達成できたら、かならず四方向に「護国仏像」が必要と言い始めますよ。

 効果があると思います。そして、それに人の信じるエネルギ-が加わらなければ効果なしになります。空海の時代に、国家護持のために仏像や伽藍がつくられましたが、それと同じ原理であり、心理なんでしょう。パリのノ-トルダム寺院がありますが、これもパリ市民が大きな被災を機に慰霊、神の加護を祈るために造営されたと聞いております。イスラムの国々では、偶像崇拝を嫌うという反面、豪奢な寺院を築いております。人間は、思いをカタチに表そうとするものなんですね。これが、文化であり、祈りなんだろうと思います。



> ぼくから云われたくないでしょうが、ueyonabaruさんは「できるなら一千万円くらい寄付したい」と云われていました。
> その心意気はすばらしい信仰心ですが、大川さんの腕時計も買えないことになりますよ。

 個人的にはあまり気にする方ではありません。ただし、この方の働きが悪ければ、そうとも限りません。



> 支部長さんは女性のかたなんですね。
> かわいそうです。
> 真面目で純真な人ほど地方支部長に飛ばされるのだそうです。

 沖縄の多くの支部長は女性であり、在家の方が多いようです。全国そのような傾向ではないかと推測しております。男性の聖職者は、海外などへ派遣されると聞いております。



> いちど、支部長さんとホントウのことを話しあってみて下さい。
> ほかの人がいる場所ではだめですよ。

 訊くほどのことでもありません。様子を見れば分かるし、自分がその立場に置かれたことを想像すれば分かることです。また、彼女の不安や不満をあおることもしたくありませんから。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: hikaru0827さん

2010/08/07 03:23:02

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:再度問い合わせた」
hiraokaさんへ


> 「ドクター中松がいるから投票しない」と云う人のほうが圧倒的に多いことが予測できませんか?
> 比例ならばなおさらのことですよ。


なるほど、そういう意味ですか。しかし彼はそれほど嫌われているのでしょうか?
まがいなりにも比例1位ということですから、他の方より支持が多かったのは確かです。
それとも氏が出なければ、総比例得票数はもっと多かったと思われますか?



> >御本尊の拝受のお話がありました。


> おどろきました、たいへんな話しではありませんか!!
> ほとんどの幸福の科学被害者(と自称する人達)は、たいていはそんな事例なのですよ。
> hikaruさんは結末を書いていませんが、じっさいにはどのようになったのですか?
> そのご本尊は何番目のバージョンですか?
> 奥さんもご両親も納得してくれたのですか?
> その後、そのようなさそいは無かったのですか?

御本尊は最初のものです。
当時は結婚しておりませんでした。

父親は、暗黙の了解的な反応で、母に引き継ぎました。
母とは具体的な返済プランなど話しあったぐらいで、両親ともに「もめた」という感じではありませんでした。

2年ぐらいで返したと思います。
車のローンは3年ぐらいかけましたけど。

周りから見たら危険な状態に見えていたかもしれませんが、私的には冷静であったつもりです。
後悔もしていませんし、訴えるなんて微塵も思いません。今も昔も。

先にこのように申しました。

>そして伝道やお誘いや布施などの活動についても、自らの精神的成長と社会への愛が常に伴うものでなくてはいけないと思っています。

と。この時も私は私の心と対峙して決断したのです。

…御本尊を拝受すべきか、否か?
拝受を諦めるならその理由は何か?
そのお金がもったいないのか?遊ぶ金が欲しいのか?おいしいものが食べたいのか?
この世ならざるものと、この世的な物と、自分の中でどのような価値順序なのか?
「御本尊の拝受」それだけの覚悟を自分は持っているのか?
友達や家族に信仰を勧めながら、自身はそれだけの覚悟もないのか?…

だいぶ前なんで当時考えていた事も忘れてきていますが、このようなことを考えていたように思います。
私の中では、信仰を試されていると。覚悟を試されていると感じていました。


この時はタイミングの問題で、お金を借りましたが、以降そのようなことはしていませんよ。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

もっと見る icon