新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:149人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2012年08月02日 22時52分34秒

    icon

    沖縄の米軍基地問題(衛星フジ プライム ニュ-ス)

     表題の議論がありました。

     参加者は、

     沖縄選出の衆議院議員 瑞慶覧 長敏氏
     前国務省日本部長   メイヤー氏
     民主党衆院議員    xxx氏(優秀な防衛論の論客)

     ここで、瑞慶覧氏の言い分を聴いてみます。

    ① 日中、米中の衝突(武力)は起こりえない。中国の侵略があるというのは、煽りである。それでは、双方にいいことはないので、外交交渉でしっかり解決しなければならない。日中、中日の経済的な結びつきの強い関係ができている以上、衝突は起こりえない。

    ② 基地がなくなれば、沖縄の経済はもっと伸びる。

    ③ 沖縄だけに軍事基地が集中しているのは困る。安保条約の基地の74%は沖縄にある。

     大体そのようなことを主張しておられましたが、これに対する私の意見は

    ① 経済の結びつきが大きくても衝突は起こりうる。中国の侵略の可能性についてはまじめに対処しなければいけない。日中の衝突の危険性を単に煽りではなくて、現実的な脅威があると見なければならない。 

    ② 沖縄の経済は、基地がなくなれば伸びるというのは違うと思う。経済が伸びるためには、企業が立地しなければならないが、それがこれまで実現していない。企業が立地できるためには、敷地があるというだけではだめ。基地経済の大きさの見積もりが、不明である。

    ③ これについては反論ができない。

     と、こんな風に考えますが、沖縄県の選出議員としてもっと勉強してもらいたいと思いましたね。国家の全体を考えてほしいものです。

     日中の経済の結びつきが大きいので、戦争なんてありえないという考えは、瑞慶覧氏だけの特殊な考えでもなくて、日本人の多くがそう思っており、これが防衛意欲を打ち消してしまっております。

     私は危機を煽っている立場ですが、ホントに衝突が起きることは決して望みません。しかし、今後スンナリいくのでしょうか?
       

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: cosmo77さん

2012年08月03日 13時28分58秒

icon

「Re:沖縄の米軍基地問題(衛星フジ プライム ニュ-ス)」


そもそも 沖縄だけ持っていかれる可能性っていうのを どう考えているんですかね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2012年08月03日 13時23分24秒

icon

「Re:沖縄の米軍基地問題(衛星フジ プライム ニュ-ス)」

経済の結びつきが強くても 植民地にされたら 終わりだ

ということじゃないですかね

軍事大国が 植民地にされないのは きちんとした 国防があるからだと

日本は 経済は大国でも 国防力が弱すぎるので 植民地にされる可能性がある

チベットやウイグルのことは どう考えるのか ということですよね

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト