新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい

幸福の科学会員で教義上の疑問を解決したい>掲示板

公開 メンバー数:149人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ueyonabaruさん

    2014年11月06日 12時04分49秒

    icon

    幸福の科学大学の不認可は学問的判断ではなく、政治判断だった「大学設置審議会インサイド・レポート・桜美林大学総長スピリチュアル・インタビュー」

    Lieberty Webからです。

    >「霊言は科学的に立証されていない」は言いがかり

    >審議会はこれまで、幸福の科学大学に対して、「カリキュラムだけではなく、創立者の考えについて知りたい」「基本教学を教えるというが、その内容が分からない」などの意見を出してきた。それに対して、大川総裁自らが8月中旬以降、『幸福の科学大学創立者の精神を学ぶ1・2(概論)』『「幸福の科学教学」を学問的に分析する』など、数多くの「大学シリーズ」の書籍を刊行する形で答えてきた。
    しかし、審議会が不可と判断した根拠は、「霊言については、科学的合理性が立証できていない」というものであり、まるで幸福の科学教学がすべて大川総裁の霊言に拠って立つかのような理解に基づいていた。

    >幸福の科学大学が申請した授業計画は、既存の学問体系に則った内容で構成されており、霊言を一部参考にした授業は、例えば人間幸福学部の卒業124単位中4単位とごく一部。霊言を根拠に全体を否定するのは、かなり乱暴な判断といえる。
    そもそも、既存の宗教系大学では、イエス・キリストの様々な奇跡や復活、三位一体説など、科学的に証明できていない霊的存在が前提となっている。仏教系大学においても、神々や悪魔との対話、「施論・戒論・生天論」など、あの世の世界が数多く研究対象となっている。決して、霊や奇跡が科学的に立証されたから開学の認可が出たわけではない。国公立とは違って、自由な教育が行える私立大学の特色として、霊的世界を前提とした学問は当然認められるべき内容といえる。

    >今回の判断は、大臣の私怨に左右されたものだった

    >招霊された佐藤氏守護霊は、「引っ張り出されるとよくないんです。隠れてられるから、審議会は成り立つ」と述べ、判断責任が誰にあるのか分からなくするのが審議会の趣旨なのだと堂々と切り出した。

    >審議会の答申にあった「霊言は科学的合理性が立証されていない」とする「科学的合理性」とは何を指すのかという質問に対しては、「私はそんなに科学的合理性にこだわるつもりはない(中略)。キリスト教だって困るからね」「科学で宗教を基本的に証明なんかできるわけがない。科学の歴史は100年くらいですが、宗教は2000年、3000年、それ以上ありますから」と語り、今回の「不可」は事実上、言いがかりであることを認めた。
    そして、カリキュラムの具体的な内容に踏み込まず、「霊言」にクローズアップして不可の理由を作ったことについては、マスコミが理解しやすくするためだと説明した。

    >「霊言」を科学的合理性で否定するのは間違いであることを知りながら、なぜ今回、こうした結論を出すに至ったのか。

    >佐藤氏守護霊は、「許認可権を持つ某大臣が、数か月前に自分の守護霊霊言を出されたことについて復讐心を持っていることが大きい」と明かし、審議会はあくまで"雇われマダム"であり、文科相の意向が大きく働いた判断だったと語った。

    >しかも、答申は本来、審議会が出すものであり、その内容に関して大臣は直接の責任が問われないことになっている。だが実際には、その中身は多分に大臣の意向に沿ったものであることがこの霊言では判明した。本誌でも指摘してきたように、文部科学省の役人と審議会、大臣の間には、責任の所在が明らかでない仕組みが出来上がっていることは大きな問題だ。
    佐藤氏の守護霊は、こうした責任を不透明にする審議会システムについて、様々にその内情を語った。

     
     許可しなかったのは文科大臣であることがわかった。安陪首相にも責任がありそうな感じだ。安陪首相も保守派の期待を受けて立つヒ-ロ-ではあるが万能ではない。消費税増税のツケがいよいよ強く出始めている。少しかげりが見える。

     さて、幸福の科学の次のステップは何なのか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 14

    icon拍手者リスト

コメント: 全14件

from: ueyonabaruさん

2014年11月10日 23時29分03秒

icon

さきほどのニュ-スで安倍さんと習主席が握手している場面が放送されておりました。習主席の顔には笑はなく堅い表情です。これを見る限り、中国に安倍さんが譲ったということはないのかもしれないな と感じられます。どうなのか。

 私は、安倍さんには一歩の譲歩もしてもらいたくないですね。譲歩すれば、安倍さんを憎むことになりそうです。いけないいけない(私が憎んではいけないの意味)。

 中国とは、つかず離れずでイイし、アメリカにはつきながら、ロシアのプーチンとの仲も大事にする態度でいいのではないか。  北方領土を返還してくれ、シベリアの開発には日本の財界は乗り気であるというではないか、領土が返ってくれば、さらに積極的な協力の雰囲気がでてくる。

 広大なシベリア、四国、九州の面積ぐらい日本に売ってくれないかな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: enzoさん

2014年11月10日 22時47分39秒

icon

日テレ18時のニュースでは中国系の不法滞在や犯罪を取り扱ってました。
ジャーナリズムのほうが親中への移行を良しとしていないように感じられます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2014年11月10日 22時43分54秒

icon

>しかし 中国となかよくしようなんてする必要あるんですかねー

 私も中国とは隣国としての付き合い程度でいいと思うんですよ。安倍さんが尖閣で中国に譲ったような感じがありとても残念です。自民党として、総理として私たちの知らない事情でもあるのでしょうか? むしろ、日本の防衛力を強化した方がよさそうです。

>日本は日本で がんばっていくというのは どうなんでしょうか 

 自主防衛ですね。相当に軍事力を整備する必要が出てきますし、なによりも国民の世論が防衛力増強で一致しなければなりませんね。

>ただ どうも 公明党に配慮してる とかって 書いてありました
この 構造 どうにかならないんでしょうか

 公明党とは手を切ってもらいたいですね。選挙協力の問題がありますので、自民党も手を切るのはイヤでしょう。わたしは、いま好感を持っているのは、次世代の党です。山田さんの言論を聞くとスッキリします。色々の考えがありすぎて、いつも困惑させられる日本の政治、社会状況ですね。

 このごろ、安倍さんの弱さが目に付きます。健康は大丈夫か? 
 消費税を上げざるを得なくなると、安倍政権は潰れるしかないでしょう。三橋貴明氏などの論を読みますと、消費税増税はデフレに逆戻りだと言いますし、何よりも大川先生が最初から消費税増税に反対でした。私は、先生の論に追随しますね。

 町村氏、谷垣幹事長、野田税制会長などの顔をTVで見るときなど、憎しみの感情すら起き、とっさにイケナイと自重したりするんです。憎んではいけませんから。あ-自民党の考えが分からない。あまりに幸福実現党と乖離している。大川経済学に洗脳されている私です。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2014年11月10日 20時24分36秒

icon


しかし 中国となかよくしようなんてする必要あるんですかねー

これで 靖国参拝やら 新しい談話を出したり ますますしにくくなりませんかね?-
日本は日本で がんばっていくというのは どうなんでしょうか

ただ どうも 公明党に配慮してる とかって 書いてありました
この 構造 どうにかならないんでしょうか

票田が あるからなんでしょうかね

次世代の党とか みんなの党と 組むのはだめなんでしょうか
数が たりないのか


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: enzoさん

2014年11月09日 17時03分03秒

icon

いやいや、安倍さん嫌いでは決してないんですよ。
今は親中派におされて苦しい立場なんでしょうね。

先日は少し言いすぎたかも知れません。お騒がせしました。

消費税解散は面白そう。楽しみです。

霊言では下村さん、ばしばし本音を言わされてましたね。
門外漢だったらあんな面白い読み物はないと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2014年11月09日 16時03分25秒

icon


>霊人によっては、安倍さんが倒れたらあとは誰もいない、大学などでモタモタせずに政治に力入れろという意見もあるとのことです

なるほど それもわかりますよねー
大学をそんなに 急ぐ必要があるのかなとか。
香港とか 沖縄選 小笠原沖の漁船とか 結構重要なことが ありますが
どうなっていくのか 不安ですー

安倍さん嫌い?のエンゾさんには 悪いんですが
消費税解散やる気らしいですね
政府内の増税派を 牽制するのも目的らしいです

なかなか やり手と おもってしまいますが。。
思いつかない発想ですね
ものすごい策士ですよ これは。。

これが 成功すると 安倍政権は もう少し 安泰かもしれませんね

いずれ その先を考えないといけないですが
HRPが 躍進するとは ボクはちょっと考えにくいです
今回の衆院選? と 来年の地方選を 拝見したいところですね


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: enzoさん

2014年11月08日 20時59分28秒

icon

霊人によっては、安倍さんが倒れたらあとは誰もいない、大学などでモタモタせずに政治に力入れろという意見もあるとのことです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2014年11月07日 21時37分14秒

icon


有望な政治家さんって どなたなんでしょうねー

政権にいる政治家は なんだか 消費税上げというか
財政均衡ばっかり ゆってる方が多いですね

安倍政権も 消費税さえ上げなければ もう少し
もったと 思えるのにですー


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2014年11月07日 19時21分30秒

icon

先生がおっしゃるように、安陪さんの他には有望な大物政治家がいないような感じがあります。

 これまで、安陪さんは中国封じ込めの外交策を有効に展開できました。これは、すばらしいと思いました。しかし、enzoさんおっしゃるように、彼に強い信念があるかどうかは私も疑問でした。それに、彼の健康も心配ですね。

 当方の支部長は安陪さんに強い敵意を持っているような感じがあります。安陪さん今後どうなるのか? 

 自民党に人物がいないとなると、次世代の党の山田氏、中田氏の顔が浮かんできます。山田氏は国会で慰安婦問題を取り上げ言論を展開しました。幸福の科学、次世代の党を応援するか。

 それとも、幸福実現党の躍進する基盤が整いつつあると見るべきか(希望的観測でしかありませんが)。

 この文章を書いている最中に、たった今、支部長から電話がありました。今日の午後(夕方か)に、幸福の科学大学側がサンケイ新聞を訪問し、文科省の出した大学設立不認可に対して異議申し立てをする旨宣言したようです。これで、いよいよ、公的な問題としてニュ-スにも取り上げられることにもなりそう。

 ここまで来て、堂々と当方の霊言のことなども国民に説明できることになりそうです。。異議申し立ての理由は、学問の自由の侵害というのが入っているようです。

 私は若干緊張感がみなぎってきました。今後、堂々と戦いたいものです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: enzoさん

2014年11月07日 18時19分08秒

icon

たしかに安倍さんが一番ましに見えるし、代わりがいないのも分かるけど。

皆さん少し彼を買いかぶりしてませんか?
一度けちをつけたように、捨て身で仕事する人には見えません。

靖国参拝も終戦記念日に行ってない。向こうからしてみたら受け入れてる。
あれもこれもパフォーマンス。

信条は保守でも、所詮はボンボンの根性なし。
奥さんに意見を調整させるずるい人。

だいたいお公家で歌人が死ぬ気で仕事すると思いますか?思いません。
仕事の結果責任とって切腹すると思いますか?誰も思いません。

菅さんはもうちょっと腹が据わってそうだけど、こっちも昼行灯の調整タイプでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: cosmo77さん

2014年11月06日 21時41分10秒

icon


安倍政権が 倒れたりすると
かなーり まずいですね

後継がありませんので 混沌とした時代が
くる 可能性があるのではと。。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2014年11月06日 19時00分13秒

icon

安陪首相が親中であるかどうかはまだわかりませんね。今度のAPEC会合で、中国の二つの条件を呑むかどうかで明らかになります。

 靖国に行かない、尖閣は話し合うという融和策をとるならば、日本の保守派の人々は決して安陪さんを容認しないでしょう。

 安陪さんにはかげりが今見える感じがあります。公共工事(国土強靭化策)がハッキリしなくなりましたし、消費税処理でもおぼつかない足取りを見せております。大川先生の霊言にも不満があるのでしょうか。傍から見ても、先生の示す道筋が道理にかなうものだと思うのですが。

 安陪さんは、神様に祈り、神の加護を得るべきです。人間知だけで宰相の務めが果たせるはずはありません。信仰と信念が必要なのです。

 安陪さんもう少し頑張ってほしいな。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: enzoさん

2014年11月06日 18時44分37秒

icon

cosmoさん

ueyonabaruさんの書き込みの通りです。
要は現政権が抑止力から新中に政策の路線変更ということですね。

小渕さんも狙い撃ちされ、原発再稼働もままなりません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト

from: ueyonabaruさん

2014年11月06日 16時28分33秒

icon

先ほど支部から連絡があった。大学の不認可は安陪首相も承知の上でのことかもしれないようである。安陪さんは、幸福の科学と袂を別ったという風なことらしい。

 となると、前途は波乱含みの展開が予想される。われわれとしては、堂々と説明し、世間に当方の考えを示していくしかないだろう。

 この危急の時、どれだけ踏ん張り成果をあげるかである。粘り強く戦っていこうと思う。世間に負けず、逆にこれを機会に世間の理解を一層深めるのである。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

icon拍手者リスト