新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

野草を食べる会

野草を食べる会>掲示板

公開 メンバー数:51人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 宮田さん

    2011年09月28日 23時39分06秒

    icon

    9月28日

    24 14 13 9 13 13 13 12 14 16
    16 13 14 18 16 36 6 9 13 12
    13 13 13 13 12 12 36 6 12 16
    16 13 16 18 21 19 18 19 16 14
    13 12 13 12 11 13 12 12 13 13

    500秒の平均0.14μSv/h。
    この後、0.66という時があった。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月26日 20時01分56秒

    icon

    9月26日放射線量

    http://bww.jp/r/kakusan.html

    あんまりなので、控えていたのですが、関東は、すっぽりなんですよ。
    できれば、10mの拡散分布予想を上にしてほしい。
    濃度はレベル3程度の事故程度の状態だと何かで聞きましたが、もう少し上かもしれませんよ。
    情報を流す人が東電関係者でしたら、小さめに流すのが人情でしょう。

    この下には、2000万人以上が生活しています。
    雨の度に北東の風が吹き、次第に日本が弱っていくのです。

    放射線に心があるのなら、
    修復を司る部位が損傷した染色体が分裂しないように、
    分裂を司る部位も一緒に壊して下さい。

    これでもまだ原発賛成の立場の人がいるのですね。
    一旦事故が起きれば人間の寿命を遥かに超える期間、駄目になってしまうのに…。

    「さようなら原発 5万人集会」、頑張れ!
    しがらみのない立場でどんどん追及して下さい!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月24日 20時35分54秒

    icon

    9月24日 放射線量

    18 14 13 13 13 13 13 48 12 12
    16 16 13 13 12 13 13 12 16 16
    13 14 9 11 13 13 11 13 13 12
    11 11 8 11 12 11 13 13 16 14
    13 11 9 29 29 18 19 16 18 14
    500秒平均0.14μSv/h


    数値は、
    自然放射線量が、0.04
    空間放射線量が、0.04(本当かな?)
    安い器具による測定誤差
    きっと不適当な測定技術
    で高めのようです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月19日 21時33分38秒

    icon

    黒澤明監督は、反原発だったね。

    黒沢監督が、映画「夢」の中に、放射能で巨大化したタンポポを登場させたのは、チェルノブイリか、スリーマイル島の原発事故のレポートを読んで知っていたのだろう。「目に見えないストロンチウムやセシウムの着色に成功しても、意味がないや」と発電所の男(井川比佐志)に言わせていた。黒澤明監督は、反原発だったね。


    赤冨士 [編集]

    大勢の人々が逃げ惑っている。何があったのかわからない。目の前では赤く染まった富士山が大噴火を起こしている。原子力発電所が爆発したという。目の前に迫る色のついた霧は着色された放射性物質であった…。

    鬼哭 [編集]

    霧が立ち込める荒野を歩いていると後ろから誰かがついてくる。1本角の鬼である。彼は昔人間だったが核汚染でこの世界は荒野と化し、彼は苦しみに苛まれるという…。

    日本国内では出資者が見つからなかったために、スピルバーグに脚本を送り、彼がワーナー・ブラザーズへ働きかけ(圧力をかけ)たおかげで制作が実現した。

    ウィキペディアから抜粋。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%BE%A4%E6%98%8E
    世界の黒澤監督でも、原発爆発という想定では、皆さん(国内映画会社)、手を挙げなかったのですね。
    原発の筋から、いじわるされて、おまんまの食い上げになっては困るのだろう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月17日 23時27分37秒

    icon

    「チェルノブイリ報告」広河隆一著

    岩波新書168
    読みやすいのでお勧めです。

    22ぺ、「ハム原発が、チェルノブイリ事故を利用して、放射性物質を垂れ流しにした事」は、読み落としてました。汚い事をするねえ。

    支援物資・支援金が届かない、途中搾取はよく起きていると書いてある。(179〜187ぺ)

    つまらない読書感想文の宿題など出すのは止めて、こういう本を中学生以上に読ませればいいんじゃないかな。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月15日 19時11分30秒

    icon

    偶然見つけたこのページ

    http://www.asahi.com/shimbun/nie/

    チャンチャラおかしい。

    多分、ひと月かふた月、タダで新聞を届けて、それなりの成果を上げさせて、「良かった、良かった」という教育でしょう。
    特定の子ども新聞に掲載される記事を使って、テーマを設定し、まとめる方法を習得させるのでしょう。

    やるなら、10紙の新聞を比較検討しなければ、本当の教育にはならない。もちろん、そんな事を新聞社がやるはずない。右翼から警察まで今の体制を維持したい勢力に潰されるのである。

    今度の事件を新聞10紙を比較・検討したら、中学生なら「おかしいなあ〜」、どうしてこんな違いが出てくるの?という結論になるだろう。
    どの新聞が細かく書いているか、ぼかして書いているか、そういう事を比較検討すると、面白いね。


    「脱原発キャンペーン」なんて、新聞は張れないことが分かった。
    安保闘争の終末、浅間山荘事件の頃は、脱暴力のキャンペーンを張ったそうだが、もうそういった正義など新聞にはないのだな。しかしそれは、その程度の国を作りたかった勢力(アメリカ)の思う壺になっている状態なのだろうね。風上がどこなのか分からないようにやるのが上手なのだ。
    これが戦争に負けたということなのでしょう。でも、歴史的な犯罪だな。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月14日 19時02分37秒

    icon

    どうして、私は、M新聞の名前を出したのだろうか?

    海外のサイトの影響でした。

    さて、本質でない所で、新聞にされ、辞任に追い込まれるという、おかしなことが起こっている。
    これを「口は災いのもと」というのか。

    新聞は新聞でも、明治時代の醜聞専門の新聞(赤新聞と呼ばれたそうだ)のような、下品さを思い出す。
    「こんなものをばらまかれたら困られるでしょう?全部買って頂毛ませんか?」
    なんて、やってたのですから、やくざな新聞ですよ。
    そんな下品さを辞任の記者会見の記者の言葉に思い出した。
    大手メディアというから、やっぱりM新聞かな?

    本当に嫌な事がおこるなあ。
    原発廃止とTPP不参加が私の思い。
    それが、なんだか、駄目になるのかと心配なので、悔しいのです。

    卑怯だなあ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月14日 00時14分01秒

    icon

    13日深夜の放射線量。

    18 18 22 18 21 22 21 19 14 13
    24 6 13 12 13 13 14 13 13 12
    12 13 9 29 29 24 22 21 19 19
    16 16 18 18 16 16 16 13 12 12
    36 42 29 22 24 22 22 18 19 22
    21 19 19 21 19 19 18 18 16 14
    16 13 13 13 16 16 16 16 18 21
    21 19 16 16 16 42 6 6 29 12
    14 13 19 19 16 19 21 19 14 16
    19 21 21 25 26 26 25 22 19 19
    9月13日は、若干高めの0.18μSv/h。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月12日 21時41分43秒

    icon

    マスコミの単純反射メカニズムが作り上げた鉢呂発言問題の顛末

    http://ameblo.jp/aratakyo/entry-11015634709.html

    2011年09月12日(月)
    マスコミの単純反射メカニズムが作り上げた鉢呂発言問題の顛末
    テーマ:政治

    すべては「死のまち」と表現したことからはじまった。「ゴーストタウン」と言っておけば、記者たちは記事にしなかっただろう。

    9日午前の閣議後会見。鉢呂前経産相の発言はこうだったという。

    福島第一原発周辺について。「市街地は人っ子一人いない、まさに『死のまち』という形だった」(朝日新聞より)

    これを「市街地は人っ子一人いない。まさにゴーストタウンだった」とすれば何の問題もなかった。

    鉢呂氏にすれば同じ意味のことを言っているのだが、すぐに適切な言葉が浮かばなかったのだろう。

    ついこの間まで生き生きとした人々の暮らしがあった場所の、むなしい現実を目の当たりにし、そのときに感じた思いを記者たちに伝えたかったに違いない。

    ところが、鉢呂氏は記者の性分に精通していないのか、言葉づかいに無防備すぎたようだ。つい「死」という、衝撃度の強い日本語が出てしまった。

    「死のまち」とはなにごとかと、全体の文脈とは離れた単眼思考が記者たちに広がりはじめる。やむなく故郷を離れざるをえなかった人々の、望郷の思いを断ち切るような冷酷な言い方であり、大臣の資質に欠けるのではないか。「死のまち」という言葉だけを切り取れば、たしかにそうだ。

    誰かがそれを問題にして書きそうな気配を見せると、特オチを恐れて記者クラブの全員が一斉に走り出す。それを受けて本社デスクはさっそく福島の住民や町長らの声を取材するように指示する。

    話の全体を知らないで「死のまち、と言ったそうですがどう思いますか」と記者に問われれば、誰だって誘導のまま「それはひどい」と言うだろう。

    野党にコメントを求めると、さらに騒ぎは拡大し、いつの間にか永田町を揺るがす大騒動となってゆく。

    そんな状況で、火に油を注いだのは9日夕に放映されたフジテレビのニュース番組だった。

    福島第一原発周辺を視察し8日午後11時半ごろ防災服のまま議員宿舎に戻った鉢呂氏は、待ちかまえていた記者約10人に囲まれた。そのときに鉢呂氏が見せた一瞬の言動をこう報じた。

    「防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、『放射能を分けてやるよ』などと話した」

    9日の「死のまち」発言で、前夜のことを思い出し、付け加えればさらに大きなニュースになると判断したのだろう。

    翌日の朝刊に間に合うことから、新聞各社はこれを後追いした。ところが、フジが報道するまでどの記者もあまり気にとめていなかった言動のゆえか、翌日の記事は各紙に食い違いがみられた。

    ◇朝日新聞「記者団に『放射能をつけちゃうぞ』と発言していた」
    ◇毎日新聞「(記者に突然、服をなすりつけてきて)放射能をつけたぞ」
    ◇日経新聞「防災服の袖を記者に押しつけ『放射能を分けてやるよ』と冗談まじりに述べた」
    ◇読売新聞「防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、『ほら、放射能』と語りかけていた」
    ◇産経新聞「記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし『放射能をうつしてやる』などと発言」

    要するに、どの記者も明瞭に記憶している内容ではなさそうである。その証拠に、10日の辞任会見で、記者クラブ加盟紙の記者たちが次のような質問を鉢呂氏にしている。

    産経新聞記者「非公式の場で防護服を、放射能をなすりつけた事に対して、本当にそういうことがあったのか、そのときのやり取りをもう少し詳しく」

    朝日新聞記者「改めてお聞きします。非公式な場面での発言について、もう一度ご記憶にある範囲でどういうやり取りがあったかということと、そのやり取りについてどのように感じているのか」

    鉢呂氏は明確に答えなかった。おそらくこの問題に一刻も早く幕を引きたかったからだろう。

    フリーランスの記者が「記者クラブの言葉狩りに過ぎないと思う。単なる言葉の上っ面だけで、真理としては大臣の言った事は正しい」と発言したのに対する鉢呂氏の次の言葉が印象的だった。

    「あなたの言葉は大変温かいですけど、決断をいたした鉢呂でございます。ご理解をいただきたい」

    筆者は鉢呂氏のことを詳しく知らないし、別に好ましいタイプの政治家とも思わない。しかし今回の発言は、マスコミが「資質に欠ける」と大騒ぎして辞任に追い込むほどのものではなかったと思う。

    新聞記事はいかようにも書ける。報道された事実を材料に、別のストーリーをつくることもできるのだ。記者諸氏に反射神経よりも、複眼的な熟考を求めたい。

    新 恭  (ツイッターアカウント:aratakyo)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 宮田さん

    2011年09月12日 21時35分49秒

    icon

    サイト「カナダで日本語」

    http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2906.html#more2906


    2011.09.11 Sun 04:19
    鉢呂吉雄経済産業大臣辞任:原子力村に嵌められて
    脱原発を主張した鉢呂吉雄経済産業大臣の突然の辞任には誰もが首をかしげた。鉢呂氏が視察した東京電力福島第1原発事故の現場周辺を「市街地は人っ子一人いない、まさに死の街という形だった」と表現したり、福島県の被災地を視察したあと、記者の体に触るようなしぐさをしながら、「放射能がうつった」などという趣旨の発言をしたことの責任をとって辞任したそうだが、これらの二つの発言が本当に辞任に値するような失言だったのだろうか。

    まず、福島第一原発の周辺を「死の町」と言ったのは、本当のことを言ったまであり、実際に、5ヶ月ぶりに福島へ帰郷した避難者の話を読むと、人も動物もいない草だけがぼうぼうに生えた自宅やそのまわりの町の様子にショックを隠せない様子がありありと滲み出ていた。

    「家の中には草が生え、もう住める感じではない」「クモの巣だらけ」「コミュニティが完全に破壊されてしまった」

    つまり、避難者もいままで住んでいた場所が、人の住めない危険な場所「死の町」と化してしまったことを認めているのだ。一番の問題は、実際は、誰も住めない「死の町」なのに、それを政府が認めないことにある。

    もし、「死の町」と呼ばれることによって住民が傷ついたとしても、それは、原発の誘致を福島に許可した県や住民にも責任がある。誘致した当時は、政府や東電から安全だと言われていたので、まさか人間がコントロールできない大惨事になるとは想像もしていなかったのだろうが・・・・。それを鉢呂氏の言葉が福島の人々を傷つけたと、鉢呂氏一人を責めるのは、おかしい。

    「放射能がうつった」というのも本人は否定している。もし、その発言があったとしても、毎日新聞記者とのオフレコでの記者に親しみを込めた冗談であろうし、通常は、オフレコ発言が辞任につながることはない。それなのに、今回、このような発言が辞任につながったとしたら、それは、記者クラブに代表される大手メディアを含む原子力村が、鉢呂氏が経産相となって、菅首相の脱原発をさらに進めた「ゼロ原発」発言をしたことに反感を持ったからであろう。

    鉢呂氏は、東京電力福島第1原発事故を受けた今後の原子力政策について、「基本的に原発はゼロになる」「耐用年数の過ぎた原子炉を廃炉にし、新規の原発は難しい」と述べていた。また、中長期のエネルギー政策を議論する「総合資源エネルギー調査会」に原発に批判的なメンバーも加える意向を表明していた。

    また、Twitter上には、「福島の子供達の年間許容放射能20ミリシーベルトを1ミリに変えさせたのは鉢呂氏だった。さらに学校にいる8時間だけでなく、全生活圏で年間1ミリでなければだめだと、会見で明確に述べてます。やる気があったために辞任させらようにみえます。子供達を守ろうとしていた。」という意見もリツイートされていた。

    そんな鉢呂氏の辞任を即座に認めてしまった野田総理の決断は残念な限りだ。



    9.10鉢呂吉雄経済産業大臣辞任記者会見-1


    それにしても、上の動画の6:40くらいから始まる命令口調のチンピラ記者の態度にはあきれさせられた。辞任会見の席で、社名も名前も名乗らずに鉢呂氏を罵倒しヤクザのように質問した記者は、どこの社の者なのだろうか。その記者の態度をたしなめる発言がそのすぐ後に続くが、どうやらそれは田中龍作氏だったようだ。

    ジャーナリストの田中龍作さんも、鉢呂氏は、記者クラブによって「藪の中のオフレコ懇」と「言葉狩り」の犠牲になっただけではないかと述べている。


    大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた。社名も名乗らずに無礼千万な態度で質問するのである。同業者として恥ずかしい。

    筆者はその記者をドヤシ付けてやった。後で名刺交換し社名を聞こうと思っていたが、輩は記者会見が終わるとソソクサと記者室に逃げ帰った。大手メディアの記者であることだけは確かなようだ。

    社会人としてもお粗末な連中だが、「藪の中のオフレコ懇」と「言葉狩り」で国務大臣の進退をも左右することが可能なのである。記者クラブが国を滅ぼすことを確信した会見だった。



    鉢呂氏は、民主党の中では反小沢派に属していた。その鉢呂氏が、小沢一郎氏のように(この書き手はこれが書きたいのでしょうね。私はこの比喩はない方が良いと思う)国民のために働いた途端、記者クラブと官僚に目障りになる政治家として葬られたのは皮肉なことだ。私が鉢呂氏の立場だったら、国民が納得するまで自分の発言を説明し、辞任は絶対に避けただろう。

    鉢呂氏の後任は、原発ゼロを訴え、自然エネルギーの推進を積極的に進める福島瑞穂タンのような議員であるのが理想的だと思う。
    経産相「原発はゼロに」 既存立て直しも否定
    産経新聞 9月6日(火)0時54分配信

    鉢呂吉雄経済産業相は5日、産経新聞などのインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故を受けた今後の原子力政策について、「基本的に原発はゼロになる」と述べた。民主党政権はこれまで原発への依存度を下げていく方針は打ち出していたが、原発ゼロを明言したのは初めて。

    鉢呂経産相は、「新しく建設することは難しい」との認識を表明。さらに、寿命がきた原発は廃炉にするとの方針を示した。既存原発を建て直すことについても、「できないだろう」と述べた。電源開発の大間原発(青森県)など建設中の原発についても、「建設を凍結している段階で、どう考えるかは今後十分検討していく」とし、差し止めの可能性も否定しなかった。

    さらに廃炉の手続きについて、「原発の寿命をどの程度と見るかで違う。専門家の皆さんに調査してもらうことが必要だ」と述べ、基準を策定する考えを示した。

    野田佳彦首相も、就任会見で、「寿命がきた原発は廃炉にし、新規は難しい」と述べていたが、原発ゼロには言及していない。

    政府は原発事故後、「2030年までに14基を新設し、発電量に占める原発の割合を53%に引き上げる」としてきた現行のエネルギー基本計画を白紙から見直す方針を打ち出している。今後、政府のエネルギー・環境会議は年内に基本方針を策定。経産省も総合資源エネルギー調査会で、今後の電源構成などを議論していく予定だ。



    「原発ゼロ」40年で順次廃炉へ
    産経 2011/09/06 09:36

    鉢呂吉雄経済産業相が言及した「原発ゼロ」を実現するには、原発を主力と位置づけてきた日本の電源構成の抜本的な転換が必要だ。稼働中の原発を寿命とされる40年で順次廃炉にしていき、新設計画をすべて中止すると、2049(平成61)年には国内の原発はゼロになる。それまでに国内の電力供給量の約3割を占める原発に代わる電源を確保できるのか。蓄積してきた原発技術も放棄してしまうのか。大局的な議論が欠かせない。

    国内では平成21年12月に運転を開始した北海道電力泊原発3号機以降、新しい原発はできていない。国内全54基のうち運転開始から30年を経過した原発は、このまま廃炉が濃厚な東京電力福島第1原発以外に13基もある。

    原発事故以前の電力各社は、40年を超えても運転を継続できるようにする「長寿命化」を進めてきた。保守点検の見直しなどで最長60年の運転を目指し、日本原電敦賀原発1号機が6年間、関西電力美浜原発1号機、東電福島第1原発1号機は10年間の延長が認可され、地元同意も得た。

    だが、原発事故では、その1号機が最初に深刻な状況に陥り、危機が連鎖していった。定期検査で停止した原発の再稼働問題でも、地元には老朽化原発への不安が強い。今後検討される廃炉基準によって、延長の見直しは避けられない。



    続きを読む http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2906.html#more2906#ixzz1Xk0UuZSn

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon