新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

野草を食べる会

野草を食べる会>掲示板

公開 メンバー数:51人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 宮田さん

    2011年07月13日 22時17分25秒

    icon

    菅総理、段階的に原発廃止宣言。

    よかったなあ。
    野党のみなさんも、評価してました。
    社民党も共産党も…。そんなことはそうある事ではない。

    自民党は、ブーブー言ってました。
    進めた人たち、儲けた人は、儲け口がなくなるわけですから、ブーブー言うのは当たり前ですね。
    与謝野さんもブーブー言ってますから、きっと儲かるあてがあったのでしょう。

    私は、自分、または自分の関係者にお金が入ってくるかどうかで、政治家はブーブー言うかどうか、決まると思ってます。
    東電も九電も、やることが幼くて、自分のしたいことをやりたい人たちですから。このまま、お金儲けがしたいということです。
    発電関係のお偉方は、「原発廃止は将来に禍根を残す」と言ったそうです。
    当たり前です。自分たちの利益が減るからです。
    「原発廃止は将来(の私の財産の増加という点)に禍根を残す」と。
    福島の原発事故は将来にとんでもない禍根を残してしまったのは、棚上げですか?

    電力会社は、発電だけでなく、買電、狭い地域で電気を融通し合うシステムを開発すべし。さもなくば、発電するだけの消え去る産業になると、12日のラジオでもテレビでも言ってたよ。

    自民党も電力会社も「二葉亭四迷」と純粋に思う。
    もっと小さく発電して、互いにカバーするシステムが良いのに決まっている。
    それが進まなかったのは、自民党と電力会社が癒着していたからです。
    「自然エネルギーは不安定で駄目」ということにして宣伝してください。
    「原子力エネルギーはクリーンでコストの安い発電方法」ということにして宣伝してください。
    買電も、政策として進めないでください。
    私たちの利益が減りますから。
    また原子力でどんどん税金を使って、原子力に関わる私たちだけ潤いましょう。
    こういうことです。

    申し訳ないですが、原発がないと経済的に立ち行かない一般の方々には、転職していただくしかありません。
    原発のおかげで商売してきた方は困るでしょうが、その利益は税金に由来するものです。
    原子力発電に関わる産業は、税金の無駄遣いによって潤ってきたので、真っ当な産業ではないのです。

    株式の世界でも、電力株は以前から他の産業の株式とは、別扱いでした。法律で守られている会社の株価の動きは不自然だから、ゲテモノ銘柄の仲間で手出し無用とされてきたのです。

    さて、菅総理は、薬害エイズ訴訟、C型肝炎訴訟と決着を付けました。
    よく思えば、今度は「脱原発」をしたいのでしょう。
    ならば自民党以外の野党の応援を得て、「脱原発」を推進してほしい。
    今の日本国民の普通の感性の方は「脱原発」と思います。
    自民党に任せたら、今まで通り、原発推進でしょう。
    そして税金を投入して、甘い汁を分け合い、吸うことになります。
    「安全のためには、いろんな施設が必要です。」とか言って、税金をたんまり使うのです。
    そんなことになったら、本当に日本は2度目の事故を起こして、国民の健康は失われ、2世3世にわたって苦しむのです。国力も落ちるでしょう。がん死の8割は、子供のがん死です。子供はさらに減り、その10倍のがんで苦しむ人と放射能の影響を受けづらい老人の国に進んでいくのです。

    「原子力、原発」という文言を「武器、兵器」に換えると、読み易くなると思います。

    ああ、文章の嫌らしいこと。色即是空、寂滅為楽、厭離穢土。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件