新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

野草を食べる会

野草を食べる会>掲示板

公開 メンバー数:51人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 宮田さん

    2008年07月14日 22時15分36秒

    icon

    『実用の薬草』(S34)の記述

    179頁に、
    毒消しの貼り薬として用いられる記述の後、
    夏の土用頃に葉をとり乾かしておき、それを常にお茶代りに煎じてのむと、胎毒やむくみ、その他の病気によい。皮膚病その他には忍冬(にんどう)を同量まぜ、煎じてのむと、皮膚がキレイになる。1日量五〜一〇g。最近、この草に抗菌性物質のあることが、学者の研究でわかった。

    とあります。50年前の本ですからね。
    後は、ウィキペディアから拾うと、

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%9F

    「開花期の地上部を乾燥させたものは特有の臭気はほとんど無い。これは十薬(じゅうやく、重薬とも書く)という生薬名で、日本薬局方にも収録されている。十薬の煎液には利尿作用、動脈硬化の予防作用などがある。
    また、湿疹、かぶれなどには、生葉をすり潰したものを貼り付けるとよい。」

    ありましたね。『動脈硬化の予防作用』。
    クエルシトリン という成分が、良いようです。
    漢方でも、使われるようですね。

    臭いけど、試してみようかなあ、という気になりますね。

    追記:15日だけで、1100人以上の方が、この板をご覧になられています。ありがたいことです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件