新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

恋愛小説発表会〜時にはノンジャンルで〜

恋愛小説発表会〜時にはノンジャンルで〜>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: エリスさん

2008年06月19日 12時55分06秒

icon

箱庭・1

序章何故、自分にこんなことが起こったのか――姉に何もかも話せたおかげなのか、それともあの人と二人っきりで話すことが出来たからなのか――今でも分からない

      序  章


 何故、自分にこんなことが起こったのか――姉に何もかも話せたおかげなのか、それともあの人と二人っきりで話すことが出来たからなのか――今でも分からない。
 そう、あの時から、世界は崩れてしまったのかもしれない。
 四月の上旬、私は更衣室でその事を知らされた。――来目杏子(くめ きょうこ)の結婚のことを。
 「今月の二十日締めで辞めるそうよ」
 女子社員の着替えながらのお喋りは、時に耳障りになることがある。けれど、私は素知らぬ振りをしながらも、その話に聞き耳を立ててしまっていた。
 来目杏子が結婚するということは、当然相手はあの人しかいない。私がずっと片思いをしている、あの人しか。――けれど、彼女たちの会話は全く予想も出来ない方向へ進んでいた。
 「大石さんって、あの人でしょ? 一ヶ月前に大阪支社から研修に来た」
 「そうそう。あの人って凄いやり手で、出世も同期や先輩まで追い抜いて行ってしまった人なんですって。もう課長代理になるのは目に見えてるって話よ」
 「だってほら、社長の親戚だもの」
 「それだけじゃ、出世できないって」
 「流石は杏子さんねェ、そんな人に見初められるなんて」
 私の驚愕は、彼女たちの単なる驚きとは比べることもできなかっただろう。
 そんな馬鹿なことがあっていいのだろうか。
 私が入社した頃から付き合っていたあの人とではなく、別の人と結婚する?
 確かに言われてみると、ここ最近の二人はどこかぎくしゃくしていた。社内で噂されるのが嫌で交際を隠していた二人だったけど、それに輪をかけてよそよそしくて……けれど、きっとそれは私の思い過ごしだと思っていたのに。あんなに想い合っている二人が、分かれられるはずがない。
 しかし、更衣室での噂は真実となり、二日後には社内で公表されたのである。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 100
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: エリスさん

2008年08月29日 14時20分53秒

icon

「箱庭・20」


 執筆の仕事をしだして二時間ぐらいたった頃。すっかりライターのことなど忘れていた私に、その電話の相手は私を驚かせるに十分な人だった。
 「崇原さん!?」
 「そんなにびっくりした? 何か立て込んでたの?」
 「あっ、いいえ、そうじゃなくて……男の人から電話があるなんて、意外なことだったから」
 「今までどうゆう生活してたの? 君」
 え? それって変なの? だって普通、女性に男性から電話が掛かってきたり、訪ねてきたりすることって、親とか兄弟とか、恋人とかじゃなければ、ありえないことよね?
 まさか、これも母の過剰な教育の一つだったの!? だったら、これは第一歩。母の教育から逃げようとする、私の。
 「それより、どうかなさったんですか。こんな遅くに」
 「え? 遅いって、まだ八時……ああ、君の家ではそうなるんだろうね。ごめん、今度から気をつける」
 「あ!? いいえ、いいえ! いいんです。構わないでください。あの、それで?」
 「うん……ライターをね、忘れて行ったらしくて」
 「ああ! あれ、崇原さんのだったんですか?」
 「やっぱり君のところか。君の家で煙草は吸わないようにしていたから、忘れるはずはないんだけどって思ってはみたんだけど」
 「庭に落ちてました。たぶん園芸棚を作る時に落とされたんですよ。飛蝶が見つけてくれたんですよ」
 「へェ、賢い猫だね。お礼言わなきゃ。親父に上京する時にもらった記念のやつなんだ。明日は日曜だし、取りに行っていいかな?」
 「明日?」
 考えてもみなかった。次の機会が「明日」になるなんて。
 「まずいかな。男が一人で女性の家に訪ねて行くなんて」
 崇原もだいぶ気にしてくれているらしく、そう言った。――やっと「お嬢様」として見られなくなったのに、自分の無知が墓穴を掘るなんて……。
 それに、自分の望みを叶えるためには、もう貞節だのなんのとは言っていられない。
 「あの……いらしてください。私も……お願いしたいことがあるので」
 「何? 力仕事?」
 「いいえ、そういうのじゃなくて……お一人で、いらしてくださいませんか。あなたにしかお頼みできないことなんです」
 崇原はしばらく考えているらしくて、黙っていた。けれど、快い声で言った。
 「いいよ。それじゃ、明日のお昼ごろに行くよ」
 電話が切れた後、私はその場に膝をついてしまった。
 とうとう、言った。
 もう、後戻りはできない――する気もない。
 母の教えに背く――でも、ある意味では母の教えどおりに生きることにもなる。
 すべては、明日にかかっていた。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト