サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ueyonabaruさん
2011/02/26 00:50:49
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:大川きょう子証言は本当か?」
ahuramazdaさんへ
> にしき鯉さんへ > > <「信仰」という言葉をすり替えたり、それにすがったり、逃げ道にしていはいけません> 今の幸福の科学に限っていえば、僕もまさにその通りだと思います。 > > 今後も、このままだと、この宗教団体に疑いをもった人を説得するだけの何かがでてくる可能性は無いかもしれません。もはや「霊言」は、「正しさ」「霊界があること」の証明になりません。 > > ユダのせいか何かしりませんが、やっていること、言っていることが内輪もめの域を超えず、残念です。 > > それにしても、大川きょう子という人の霊能力ってあったんでしょうか? 彼女が語った霊験は、一体なんだったのでしょうか? > > ここは、大川きょう子本人からも説明がありませんね。 > > 幸福の科学が宗教団体となってすでに20年以上が過ぎ、教祖が50代半ばとなり、まだこの程度の実質信者数、この程度の世の中への影響力。まだ大川総裁が若い頃なら、「いや、まだこれから世の中が本物と認める日がくるんだ」という希望も有りましたが、今からこの教団の教えが世界に広がる、いや日本国中にすら広がることは、もはや信じられません。 > >
気持ち分かります。ともかく、先生への関心は、離れたところからでもいいので、チェックしておいてくださいね。私の大川隆法への好奇心は失せることがないのです。
今、他力信仰を打ち出しており、その帰趨がどうなるのか非常に興味があります。
霊界は当然あるのですし、先生が救世主であるかどうかは、後世の者たちが判断してくれるでしょう。
霊言が信じられるかどうかは、ご自身の判断でしょう。
霊的に探求し幸福の科学が正しい正しくないと判断するのは、私たちのように霊能力がないものには分かりません。霊能力があっても分かるとは限りません。
日本の未来が輝くのだろうか、宇宙人が本当に人類の前に姿を現すのでしょうか? 幸福の科学の真偽は、これら客観的な事象から明瞭に分かるようになるのではないでしょうか。
私の入れ込みかも知れませんが、幸福の科学には救済力があるという気がしてなりません。この辺りから考えております。icon
-
from: ueyonabaruさん
2011/02/26 00:20:55
icon
「Re:迷走する至高神」
Liberaさんへ
> 私は、一応エルカンターレ信仰を持つ信者ですが、さすがに、今度ばかりはついていけない感じがしています。 > きょう子の過去世は文殊やアフロディーテではなく、裏切りのユダだった? > > ちょっと待ってほしい。 > では、あのアフロディーテやら文殊やらナイチンゲールやらの霊言はいったい何だったのですか? > そもそも、かつては文殊=アフロディーテだったはずの元妻の過去世が、今になって裏切りのユダだったとは、どういうことですか? > 仏陀であり救世主である総裁の観自在力をもってすれば、どうして自分の妻の過去世を間違えることがあり得ましょうか。 > > 先の霊言において、文殊は外道であり、ナイチンゲールは自我欲の強い女であり、結局、きょう子のルーツはレプタリアンであると、信者に説明されていたのではないですか。 > > それをひっくり返して、いまさら裏切りのユダが過去世だったと言われても、「はあ、そうですか」とはなかなか言えないのではないでしょうか。 > > 週刊誌攻撃の第2弾後篇は、今日書店で立ち読みしてきました。 > きょう子の言い分がおかしいことは、誰の目にも明らかだと思います。 > これが、かつてのあの総裁補佐のなれの果てかと思うと、本当に残念で悲しい思いです。 > > しかし、きょう子の証言が全面的に虚偽とも言い切れない面があることも、残念ながら認めざるを得ないのではないか。それが、私の率直な思いです。 > > それはどこかと言うと、選挙に打って出る前の段階で、総裁は教団の実態を本当は把握していなかったのではないかということです。 > おそらく総裁は、教団の信者数が10万人を超える程度しかないことを知らなかったのではないでしょうか。 > どうも教団公称の1000万人を、本気で信じていた節があります。 > (もっとも、現在は海外の信者が相当に増えているので、かなりその数字に近づいているのではないかとは思いますが) > 少なくとも、会員数は100万人を下らず、10万人規模の実働会員が票を集めて、公明党並みの当選者は出せるはずだと踏んでいたのではないでしょうか。 > > もし、そうだとするならば、きょう子の証言は一定の真実を反映しているとも言えます。 >
その気持ちは十分に分かります。それでも信じていけますでしょうか?
> とにかく、きょう子問題をめぐるあまりの迷走ぶりに、信者といえども動揺は隠せません。 > これを以て、これまでの法が全部偽物だとか霊言はインチキだとか、断じるつもりはまったくありませんが、 > それにしてもここまで迷走してしまうと、信仰心は揺らがざるを得ないというのが、多くの会員の偽らざる心境ではないでしょうか。 > > 「裏切りのユダ」という過去世認定は、現段階では受け入れることはできない。 > それが、一信者としての見解です。 >
今回に限ったことではありませんね。高橋信二さんのときも同じでしょう。先生の誤判断はどのように考えればいいのでしょうね。ホント困ります。私はまたかという気持ちですよ。icon
-
from: ueyonabaruさん
2011/02/26 00:12:14
icon
「Re:Re:Re:Re:大川きょう子証言は本当か?」
にしき鯉さんへ
> ueyonabaru さんへ > > <信仰というのは、このレベルを超えていくものでしょう。常識でわからないことを信じきっていこうとする努力ではないでしょうか。存在証明のできないことを、信じることが宗教の要諦だと思います。> > > 違うと思います >
信じるというときの私の感覚ですが、大川隆法よりの感覚があるのは確かです。しかし、信仰とは、信奉する者をあくまで信じていくということではないでしょうか? 信頼と言ってもいいです。
> 「信仰」という言葉をすり替えたり、それにすがったり、逃げ道にしては、いけません >
すがっている面は確かにあります。先生の指し示す方向へ行こうとも思っております。先生だけにすがるわけでもなく、イエス様でも構わないようなのが私の信仰なんです。仏陀信仰でもいいのです。今ここに存在する仏を拝んでいるつもりです。
逃げ道にするような気持ちはありません。逃げても、結局は自分の問題として存在し続けることは承知しているつもりです。
> 今のueyonabaruさんは平等に見ていません > > きょう子さんの告発を冷静に読み、大川さんの言い分もキチンと聞いて、それから自分自身で判断するべきだと思います >
お言葉にに反論するつもりはありませんが、実際に週刊誌を手にとって読もうとも思いません。あまり興味が湧かないのです。評定をしたい気持ちがないのです。もっと騒ぎが大きくなれば、あるいはまじめに考えるかも知れませんが・・・・・。教団幹部にまかせておきます。
今晩は支部の仲間たちで、きょう子さんのことが話題になりました。皆さんに動揺はないようです。私以外のものは、ご本尊を戴いているほどの信者なので、動揺もないのかもしれません。意味不明の疑問点はそれでもあるとは思います。今後、彼らに動揺が訪れるのでしょうか、見ていきたいですね。
> 自分を大川さんよりに考えたい気持ちはわかりますが、それでは「正見」は絶対にできません > > 私から、一つ、質問をします > > 「悪妻封印祈願」とはなんですか? > 自分の、元、妻を封印するのですか、それが「祈願」ですか? > > 「祈願」とは自己が最大限の努力をした上で、神々の恩恵を受ける > 「人事を尽くして天命を待つ」の延長戦上にあるものです > > 話の内容を読んでみたら、これは「祈願」ではなく「呪詛」ですよ > 私は呪詛をおこなう人間を絶対に信用しません > > 「呪詛」は確かに効果があると思いますし、それを商売にしている密教行者もいます > >
呪詛ですか。それは困ります。これについて、申し訳ありませんが、幸福の科学の「悪妻封印祈願」が呪詛なのかどうか分からないので、今後考えていきますね。
にしき鯉さんがおっしゃる祈願に対する考え方、私もそのように思っております。祈願そのものが、正直、好きではなかったのですが、皆さんのお話を聞いているうちに、少しずつ肯定的な見方ができるようになっております。ご本尊も色々と変わったバ-ジョンがあるようで、皆さん素直に受け取っており、疑問も感じないようです。皆さんが、満足しているので、おかしいよと言うつもりはありません。私は、ご本尊は戴いておりませんが、当分そのままご本尊なしでいきたいと思っております。気が向いたら戴くでしょうが。
しかし、自分の心をを高めようとする宗教は絶対に使ってはならないんです > > なぜ、大川さんほどの知識者がそれがわからないんでしょう > > これについて、ueyonabaruさんの意見を求めます > > > > > > > > >
幸福の科学のその祈願が、他を害する呪詛の祈願であるかかどうかはまだ分かりません。どのような祈願文でしょうか、調べてみます。icon
-
from: ahuramazdaさん
2011/02/25 23:15:56
icon
「Re:Re:Re:Re:大川きょう子証言は本当か?」
にしき鯉さんへ
<「信仰」という言葉をすり替えたり、それにすがったり、逃げ道にしていはいけません> 今の幸福の科学に限っていえば、僕もまさにその通りだと思います。
今後も、このままだと、この宗教団体に疑いをもった人を説得するだけの何かがでてくる可能性は無いかもしれません。もはや「霊言」は、「正しさ」「霊界があること」の証明になりません。
ユダのせいか何かしりませんが、やっていること、言っていることが内輪もめの域を超えず、残念です。
それにしても、大川きょう子という人の霊能力ってあったんでしょうか? 彼女が語った霊験は、一体なんだったのでしょうか?
ここは、大川きょう子本人からも説明がありませんね。
幸福の科学が宗教団体となってすでに20年以上が過ぎ、教祖が50代半ばとなり、まだこの程度の実質信者数、この程度の世の中への影響力。まだ大川総裁が若い頃なら、「いや、まだこれから世の中が本物と認める日がくるんだ」という希望も有りましたが、今からこの教団の教えが世界に広がる、いや日本国中にすら広がることは、もはや信じられません。icon
-
from: Liberaさん
2011/02/25 22:25:30
icon
迷走する至高神
私は、一応エルカンターレ信仰を持つ信者ですが、さすがに、今度ばかりはついていけない感じがしています。
きょう子の過去世は文殊やアフロディーテではなく、裏切りのユダだった?
ちょっと待ってほしい。
では、あのアフロディーテやら文殊やらナイチンゲールやらの霊言はいったい何だったのですか?
そもそも、かつては文殊=アフロディーテだったはずの元妻の過去世が、今になって裏切りのユダだったとは、どういうことですか?
仏陀であり救世主である総裁の観自在力をもってすれば、どうして自分の妻の過去世を間違えることがあり得ましょうか。
先の霊言において、文殊は外道であり、ナイチンゲールは自我欲の強い女であり、結局、きょう子のルーツはレプタリアンであると、信者に説明されていたのではないですか。
それをひっくり返して、いまさら裏切りのユダが過去世だったと言われても、「はあ、そうですか」とはなかなか言えないのではないでしょうか。
週刊誌攻撃の第2弾後篇は、今日書店で立ち読みしてきました。
きょう子の言い分がおかしいことは、誰の目にも明らかだと思います。
これが、かつてのあの総裁補佐のなれの果てかと思うと、本当に残念で悲しい思いです。
しかし、きょう子の証言が全面的に虚偽とも言い切れない面があることも、残念ながら認めざるを得ないのではないか。それが、私の率直な思いです。
それはどこかと言うと、選挙に打って出る前の段階で、総裁は教団の実態を本当は把握していなかったのではないかということです。
おそらく総裁は、教団の信者数が10万人を超える程度しかないことを知らなかったのではないでしょうか。
どうも教団公称の1000万人を、本気で信じていた節があります。
(もっとも、現在は海外の信者が相当に増えているので、かなりその数字に近づいているのではないかとは思いますが)
少なくとも、会員数は100万人を下らず、10万人規模の実働会員が票を集めて、公明党並みの当選者は出せるはずだと踏んでいたのではないでしょうか。
もし、そうだとするならば、きょう子の証言は一定の真実を反映しているとも言えます。
とにかく、きょう子問題をめぐるあまりの迷走ぶりに、信者といえども動揺は隠せません。
これを以て、これまでの法が全部偽物だとか霊言はインチキだとか、断じるつもりはまったくありませんが、
それにしてもここまで迷走してしまうと、信仰心は揺らがざるを得ないというのが、多くの会員の偽らざる心境ではないでしょうか。
「裏切りのユダ」という過去世認定は、現段階では受け入れることはできない。
それが、一信者としての見解です。 -
from: にしき鯉さん
2011/02/25 19:25:16
icon
「Re:Re:Re:大川きょう子証言は本当か?」
ueyonabaru さんへ
<信仰というのは、このレベルを超えていくものでしょう。常識でわからないことを信じきっていこうとする努力ではないでしょうか。存在証明のできないことを、信じることが宗教の要諦だと思います。>
違うと思います
「信仰」という言葉をすり替えたり、それにすがったり、逃げ道にしては、いけません
今のueyonabaruさんは平等に見ていません
きょう子さんの告発を冷静に読み、大川さんの言い分もキチンと聞いて、それから自分自身で判断するべきだと思います
自分を大川さんよりに考えたい気持ちはわかりますが、それでは「正見」は絶対にできません
私から、一つ、質問をします
「悪妻封印祈願」とはなんですか?
自分の、元、妻を封印するのですか、それが「祈願」ですか?
「祈願」とは自己が最大限の努力をした上で、神々の恩恵を受ける
「人事を尽くして天命を待つ」の延長戦上にあるものです
話の内容を読んでみたら、これは「祈願」ではなく「呪詛」ですよ
私は呪詛をおこなう人間を絶対に信用しません
「呪詛」は確かに効果があると思いますし、それを商売にしている密教行者もいます
しかし、自分の心をを高めようとする宗教は絶対に使ってはならないんです
なぜ、大川さんほどの知識者がそれがわからないんでしょう
これについて、ueyonabaruさんの意見を求めますicon
-
from: ueyonabaruさん
2011/02/25 08:54:13
icon
「Re:Re:大川きょう子証言は本当か?」
ahuramazdaさんへ
> > > 僕が注目する点は、霊言が本物かどうかという点です。幸福の科学の原点は霊言なのですから。
おっしゃるとおり幸福の科学の教理から霊言をとってしまえば、普通の教養、普通の哲学になってしまいます。そして、結構、インテリが受け入れるものとなるでしょうね。
私の友人のことはなんどかお話しておりますが、いわゆる、something great なるものは信じるが、その他は信じがたいというインテリの人なんです。
信仰というのは、このレベルを超えていくものでしょう。常識でわからないことを信じきっていこうとする努力ではないでしょうか。存在証明のできないことを、信じることが宗教の要諦だと思います。
ご意見をくださいね。
icon
-
from: ahuramazdaさん
2011/02/25 06:29:27
-
from: ueyonabaruさん
2011/02/23 20:29:45
icon
「Re:Re:Re:堕ちた文殊菩薩」
ahuramazdaさんへ
> 大川きょう子が語っている週刊誌の記事を読みました。 > > 単純な疑問です。きょう子さんの語るところによれば、大川隆法総裁の霊言は「妄想」らしいですが、「エクソシスト入門」で、エンリルと高橋信次の霊言は彼女の口から語られたものですが、あの霊言はニセモノだというのでしょうか? やらせでしょうか?次週号か何かで語るつもりでしょうか? > > > >
おかしいですね。
今日の午後支部へ行くと、臨時の衛星放送がありました。大川先生が、家庭のこれまでの事情を話されておりました。
これからすると、きょう子さんは、常識的にもおかしな面があるようです。教団から永久追放されるに値する欠点がありますね。
教団の幹部にも、これまで、きょう子さんに対する不満があったように思えました。
DVDでご覧になるといいようですよ。
icon
-
from: ahuramazdaさん
2011/02/22 21:24:36