サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 沙羅さん
2009/03/03 08:33:08
icon
一人言コーナー
何故か、自然の流れで一週間レモンおじさんが山の家に滞在する事になったレモンおじさんは、前のコミュで話した事があるのですが、おととし35年以上車椅子生活
何故か、自然の流れで一週間レモンおじさんが山の家に滞在する事になった
レモンおじさんは、前のコミュで話した事があるのですが、
おととし35年以上車椅子生活の奥様が亡くなられたレモンおじさんの事です。
おじさんの、娘さんは彼女が10歳の時におじさんの腕の中でなくなって、そのあと奥さんは、不治の病になり、看病もかねて、仕事を辞め、亡くなられたので、今は一人の生活なのです。
このまえ、家に羽毛ダウンを持ってきて、
もし出来たら、穴が開いたところを縫ってくれないか?
という願いだった。
縫い目が解けて、ダウンの羽毛が散らばってしまうのです。
それはいいのですが、ダウンのポケットに、硬い紙があったので、
見たら、
自分の名前と、住所が書いてあった。
聞くと、
近所に自転車をたまに乗って、<運動不足解消の為>
行くのにも
一倒れても、何処の何々とわかってもらう為、、と言って来た。
レモンおじさんは別に、成人病や他の病気があるわけでもないけど、、
いつ、自分は死ぬかわからない、、、
という地点にいるようであった。
年齢は70歳は超えてるようだが、
一人身になってから、今まで長い間、奥様の看病そして、出来なかったこと、したかった事、思う存分人生を謳歌したくなったようなのです。
自転車を乗りにいくのに、「何処で死ぬか、わからない、、」という恐怖は、わたしにはない、
年齢もあるのでしょうが、
きっと人は、年齢を重ねると、何処で倒れてもすぐ身元がわかるような不安をもちながら、毎回外するのかもしれない、、、
と思ったら、
、長年の奥様の解放から自由の身になったとはいえ、誰の遠慮もなく、好きな処へ、行けることが実現しても
今度は、押し寄せる死との闘いになっているような感じなのだ。、
、、そんな事色々考えてたら、Iさんから、メイルがきた。
なんだか、パリの事を話している日本のテレビ番組を見たといってきた。
沙羅たんが前にコミュに書いていて、私は違う感想だと言った記憶があるけ
「パリでは誰も人のことを気にしないでしょう?」
昨夜ルーブルとオルセーの特集があった。
最後しか見れなかった。
ゲストが
「パリは環境や政府が芸術家を育てるわけじゃないんです。人が・・・保守的なパリジャンが、パリジャンの無関心が触媒となるんです。かつてリルケが言ったことがあります。孤独と言うのは胸のあたりで止まるものだが、パリで味わう孤独は胃の腑まで落ちてゆく。それほどまでに異邦人に無関心で孤独にさせるんです。そして、そこで初めて自分が誰だったかを探し始めるんですね。そのパリだけの孤独に打ち勝った人だけが秀で、負けた人はパリに飲み込まれるんです。パリジャンの無関心が続く限りパリは芸術家を惹きつけ、育てて行き続けるでしょうね」
「芸術家ではないけど、わたしはパリで自分を見つけた」、、と言って来た。
わたしが彼女をすきなのは、このような向き合って話し合えることかもしれない。
孤独というのは、ある程度だれにでも」あるでしょうか、
この孤独とは、引っ込みとか外界の人とコンタクトガ取れないという言葉ではないでしょう
他者との普段を感じル事ではないかと思う。
他者には霊もいる、
他者との接触は、霊との接触以外の、、普通なのかもしてません
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 411
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 沙羅さん
2009/05/27 05:39:42
icon
「一人言コーナー」
この前、突然お昼の13時頃に
門のベルがなって現われたレモンおじさんの事を話しましたが、
13時というのは、普通の家は昼食なのです。
フランスはお昼時間は2時間はとるのです。
奥様を亡くされてから、かなり頻繁にうちに来られるようになった。うちから15分くらい歩いた先は、息子さん夫婦の家なのですが、どうも最近この息子さんの奥様と折り合いが悪いようなのです。
まあ、何処にでもある愚痴になるのでしょうが・・・・
そのせいか、レモンさんは3歳になるご自分の孫に会いに行くより、うちに頻繁に顔を出すようになりました。
それでも、13時に顔を出される事はない。
フランスは、食事時間を守る事に厳しい。年がら年中いつでも、食事ができる、日本と違って食事時間は全国民共通であるのです。
レストランもごご3時に開いている処は観光地を抜かしてはほとんどないはずです。ということで、レモンおじさんが昼ねしていると思われるこの時間に突然訪れてきたのが、すごく不思議だった。
しかも、何の?目的?
と思わされる程、不自然でした。
明日、キャンピングカーをここまで、運転して見せにくるから
明日居るかな?という質問をしに来られたのか、ただ喋りたくて来られたのか?どうもよく判らなかった。
不思議な事はレモンおじさんのいきなりの訪問だけではなかった。
智ちゃんからメイルが来たのです。
彼女は今日本に帰国している。
それで、わたしは婚約者のR君に電話をしようと、アドレス帳をさがしている矢先だった。
電話が鳴った・・・・
「ALLO ]アロー
なんと、智ちゃんの婚約者、 R 君だった。
わたしは、「どうせ、近くを通るのなら、お夕飯食べて、行ったら?」と誘ってみた。
たまたま、その日仕事場に移動する日でした。
うちはキルギスタンから来た、お客さんもいるし、又一人増えても同じだから・・・
と言って彼は快く引き受けてうちに夕飯を食べに来られた。
それは良いのですが、R 君は、うちでお夕飯を食べた事はないのです。
R君は、マキシム君の正面に坐ってもらいました。同じ20歳代の青年です。
「変だなあ〜・・・今日は5月21日・・
変だなあ・・・急に来られたレモンさんといい、
これまた、智ちゃんの婚約者 R 君の訪問といい・・・
なんだかおかしかった」
・・・・・・・・・・・と思って
マキシム君が引っ張るでしょうか?
よくわからない・・・
と考えて・・
5月21日は、フランスはカトリックの休日、ASCENSION アサンシヨン、キリスト昇天祭で、21日はおやすみなのです。
キリスト昇天を、フランス語では l’ASCENSIONアサンシヨン
と呼ぶ
アサンシヨン・・という音素は、
山に登頂した時、頂上を踏む事を、アサンシヨンと言うのです。
このキリスト昇天祭は、復活祭後の40日目なので、
復活祭が毎年、月の変化<満月>によって変わるので、キリスト昇天祭も変わるのです。
ところで、ASCENSION ここでも 山が関係してくる。
「DO YOU LIKE HANTEN? 」とマキシム君は、例のハンテングリという山は好きか?と聞いてきた。
山を登頂する行為をASCENSIONアサンシヨンというのです。
ミルキーは、復活祭の前日、あの世に逝ったのでした。
ハンテングリの頂上7000メートルを超えて、もっと、もっと
上空にいってしまったに違いない・・・
もう、私の手の届かないところに逝ってしまったような気がする。
アミアンの天使達と一緒に・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト