サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2010/06/27 10:05:33
icon
「因果論」について(私論・空論)
図表にすると考えやすいので因果もグラフを使って私論を行ってみます。
まず、横軸に世間的価値の軸を、縦軸に絶対的価値の線を描きます。十字の線の交わりを零点として四つの空間ができます。
右側・上側か共にプラス、左側・左下が共にマイナスとなります。
我々の行為・思い・考えは世間的な価値と神仏のような絶対者から見た絶対的価値の両方を持つと考えられるからです。
右側・右上の面(第一象限)から反時計回り見てみますと
・右側・右上の面:世間的にも絶対的にも価値ある行為・思い、心から出た人助けや思いやりなど
・左側・上側(第二象限):世間的価値はマイナスだが、絶対的価値のあること。
人々に反対されそしられても本当は正しい行為など。ガリレオの地動説などや子供のしつけのため厳しく指導する・体罰を与えるなど
・左下側(第三象限):世間的にも絶対的にも許されないもの
無差別殺人事件など
・右下側(第四象限):世間的にはよいことだが・よいように見えるが、絶対的には評価されないもの
下心のある寄付や人をおとしめるための善行。援助交際は美名に隠された悪行。
一つひとつの行為・思いをグラフにプロット、どこになるかを考え零点(原点)から矢印を引きます。これがその行為・思いに対する評価になります。行為・思いは沢山ありますから、それぞれこの矢印の先に世間的価値・絶対的価値の矢印を付け加えていきますと現状の価値の収支が出来上がります。いわゆるベクトル、ベクトルの加算です。
最終的な矢印の先が、今持っている徳、積善の結果となります。
地球に引力があるようにこの結果は、零点に戻ろうとする力が働いて何らかの形でこれまでの行為・思いは帰ってくることになります。
これが私の因果論です。
例えば、懺悔という行為は、世間的には無価値ですが絶対的にはその反省と悔い改める心により零点から垂直に上の位置に位置付けられます。
貧者の一灯は貴重ですが、富者の万灯も一本いっぽんの価値はちいさくてもその量による世間的・絶対的価値は侮れないものです。
なお、このグラフは二次元ですが、更に空間・時間的な要素なども加わって多次元になるのですがいろいろ考えると面白いと思います。例えば時間軸を加えると時間が解決する問題も出てきますし、一昔前はなんともなかった喫煙の問題も今では公衆の集まる場所では吸えなくなったなどです。
いろいろ書くことがありますが、長くなるので取りあえず参考にしていただきたいと思います。
自称素浪人・極楽蜻蛉のたわいない考えかもしれませんが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件