新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 沙羅さん

2009年11月24日 00時30分32秒

icon

地球 ひとりある紀

アメリカ人のフランセスから頂いた本、お母様の旅行のお供を半世紀した本、高峰秀子さんが執筆した本の題名「巴里ひとりある記」を真似して、地球ひとりある紀・


 アメリカ人のフランセスから頂いた本、
お母様の旅行のお供を半世紀した本、
高峰秀子さんが執筆した本の題名「巴里ひとりある記」を真似して、
地球ひとりある紀・・・たてたいと思います。

 
 もうそろそろ、来年の新しいカレンダーが出回りますね?

 フランスのカレンダーを見ると気つかされるのは、日本と違うのは、毎日全ての日が、何かしらの意味があるらしいのです。

 カトリック教の国ですから、一応、国が決めてる祝日、7月14日のパリ祭であるとか、第一次休戦記念日11月11日、第二次大戦休戦記念日5月8日、またカトリックの復活祭、聖母被昇天の日・・・と色々記載されてる他に、聖人をまつる日が書かれている。聖人だけでなく、天使を祀る日もあり、国の祝日ではないけど、全ての日にちに、人の名前が記されているのです。
あの、フランシスコ、ザヴィエルさんも聖人扱いですから、聖フランシスコ、ザヴィエル年12月3日がそうなんですね。同じように、ジャンヌダルクも聖ジャンヌダルクとして、各教会に像がありますから、5月9日が、ジャンヌダルク祭の日です。
これは、近い未来国民の祝日にするかどうか、国が検討中だそうです。
その他、聖キャトリーヌ、例のマグダラのマリアは、聖マドレーヌですし、このローマ教会が認めた聖人はどれほどあるのかしら?と思って、WIKIで調べたけど、結構あるんですよね?
亡くなった後、なんらかの普遍性が何世紀にわたってあれば、その方の名前は聖人として、SAINT がつくのですね。

ですから、亡くならないと駄目なんです。・・・^^
つまり、生きてる間に名声をや何らかの存在性を、世の中にアピールしようとするような動きはおかしいと思うのですよね。

何故なら、他界した後に人達の心に存在しなければ、真の意味での普遍性はないと思うのですね。

パリのパンテオンに埋葬されるのは、亡くなった後、後世代の人達によって、その人の生きてきた貢献した経験がどのように後世代、何世紀にもわたって、存在し続けたいと希望したり願ったりするからでしょう・・・と思うのです。

聖人扱い、聖人として認められる・・というのはそのように歴史の時間の重みがあるんですね。

生きてる間に、既になんらかの権力を手中して、信仰や宗教協会の教祖として崇められる存在化とするというのは、やはりおかしいと思うのですね。まるで、マスメディアの力を利用しないと普遍化できないような動きはとても自然とはいえないと思うのですね。

キリストにしろ、お釈迦様にしろ、人々は自然に近づいて来て、普遍化していったという流れのなかにあると思うのです。


それで、なんですが〜・・・

最近、近所のレモンおじさんの1926年に突然、姿が消えてしまい、当時、死体もみつからず、なんの手がかりもなく、そのまま、80年近く経って、いきなり、何を思うのか?レモンさんは、自分の手に渡ってから20年以上も保管していた、行方不明のおばさん、ROSALIEロザリーおばさんの手紙の束を持ってきた。行方不明になった頃は、このレモンおじさんだって、この世に生まれていない。
それでも、何故か?フランス人というのは、捨てないで持っている・・・保管するらしいのです。

なんでしょう?彼らの気持ちの中で、なんとなく納得いかない記憶が、そのような思い出の品を無碍に扱えないそのような行為に出る事にブレーキがかかっているのだと思うのです。
心の存在なのでしょう・・・・と思うのです。

レモンさんのお父さんが、お姉さんのROSALIEロザリーさんと交わしていた手紙の束だった。その中に、一枚だけ絵葉書があった。
ROSALIEロザリーさんは、行った事がないパリの凱旋門 ARC DE TRIOMPHE アーク、デゥ、トリオンフの写真なのです。

 9月の初め、わたしは I さんと、パリと、ロアールに旅行に行った。ダヴィンチの息吹きを感じル為に、ロアールに行ってみたかった。ダヴィンチを擁護した、フランソワ一世が、SAVOIE公国の直系の血をひいているので、イタリアの血縁で繋が、引き寄せたのではないか?とも感じたからなのだ・・・
イタリアにはラファエルもミケランジェロ、、他にいくらでも、イタリア芸術が最盛期の時代において、

フランス国王は、
何故?
ダヴィンチに矛先の矢を向けたのか?
それが知りたかった。

しかし、その後の5世紀の間のダヴィンチの残した芸術品によって、フランスは、ルーブルにしても、他のあらゆる分野にしても、かなりの文化的な影響・・・つまり
彼が死ぬ前たった2,3年ロアール川沿いに、住居を構えた事で、大変な影響をフランスに残している。

しかも不思議な事に、たった、2,3年のフランスでの生活は、ダヴィンチにとって、フランスのロアールは自分は骨をうずめる場所・・・・・とわかっていたのではないか?

なんというか、分っててフランスに来たのではないか?
フランソワ一世との出会いのやりとりで、すごく感じるのです。

芸術家は、死ぬ場所は分かって動くであろう・・・・
ドラクロアも、サンスルピースに、天使とヤコブの壁画を描くために、ワザワザ、ヤコブ通りから入った奥、今は彼の家は美術館になっているのですが、よほど其処が気に入ったのでしょう。
引越して、サンスルピース教会に歩いていける場所に引越したのだった。
ヤコブ通りは、パリで一番古い教会、サンジェルマン、デプレ教会の裏にある。そして、フランソワ、ミッテラン大統領も、ルーブルのピラミッド計画をオルセー美術館、学芸員である愛人のアンヌさんの意向を聞きに、出来上がったマーケットと呼ばれる縮小モデルを車で運びヤコブ通りを、往復していたそうなのです。ヤコブ通りは、アンヌさん親子が住まわれてた小さな通りなのです。
当時、国民も閣僚も皆、度肝抜きましたからねえ〜〜
ピラミッドですから〜ルーブル宮殿に〜

そのような全員反対空気の中で、アンヌさんの直感がミッテランさんを、ピラミッド計画が倒れないように最後まで、後ろ立てしていたようだ・・・と、当時の閣僚達の思い出話でありました。

存在するって〜すごいですねえ〜・・・・
現れ方ってすごいですね〜〜・・・

ピラミッドのおかげで、ルーブルは又大変な観光動員数になり、ダヴィンチコードのおかげなのかどうか知りませんが、今年の4月からフランスの国家公務員で、教育省に務めている人達は全員、ルーブルの入場は無料になったのです。公務員はフランスの国民全体の
50%ほど〆ていますから、すごい影響力ですよねえ〜。

そうそう、それで話しがまた逸れました。
パリにはヤコブ通りは、そこにしかないのですが・・・・


 そういえば、最近又、亡くなられたフランセスのお母様の話しをこのブログに書くのは、亡くなられて2年目なのかしら?と思っていたら、突然、智ちゃんがおととい『そちらに行く用事ができたから、寄ってもいいですか?」という電話があった。
智ちゃんとR君が来てくれた。買ったばかりのボジョレーを開けて、わたしも久しぶりに手作りワンタンをつくった。ワンタンなどないので、豚肉の塊をミンチするところからはじまるので、時間はかかる。でも2ヶ月振りなので、久しぶりに日本食を食べて、
皆で、行方不明のロザリーおばさんの話しをして、あちこち情報収集の為、お役所、古文書、記述保管センター、法務省の検事に書簡をだしたり、飛び回っている事を話して、まるで、ダヴィンチコードの暗号解読より、真剣で真面目なのだ!と言ったら大笑いしていた。

フト、、智ちゃんとフランセスのお誕生日は、同日9月4日。、
わたしは、この二人のお母様のお葬式に、何故か付き添う形として人生が動いていた・・事を、皆に話し・・・・

アレ?

と、台所の壁にかかっているカレンダーに目がいった。

「もしかしたら?」

 と思ったのだ・・・直感・・というのは、ほんとに不思議だわ!
 探すという、意識ではなく、向うから、直線でわたしに向ってくる・・・・こちらが探そうとしていないのに、向うから、いきなり
向ってくるのだ・・・・

 求めているのではなく、他の事が意識にあって、他の話題の事を話しているのに、、いきなり向うから、気つかせようとくるのですねえ〜・・・・・

 カレンダーを外して、9月4日を見た。

 そうだった、9月4日は、SAINT ROSALIE 
 聖、ロザリーの日だったのだ。

 今まで気がつかない、わたしは鈍感なのでしょう〜・・・・

 だから、しつこくブログに書いていたのでしたね。

 誰が?書いているのかしら?
 ぅぅぅ〜ん・・・?分りませんねえ〜・・・・


 

 


 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 534
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2010年11月29日 02時42分22秒

icon

「Re:Re:Re:Re:地球 ひとりある紀」

 11月22日、あるチャンネルである心理学者の書いた、ケネディー家の不幸という題目の2時間映画と其の後、ジョーナリストと著者とのデイベートがあって、なかなか面白かった。
20時以降は広告が入らないので、リアルタイムの議論も白熱する。そういえば
あの、テレビ番組を見ていて、
昔、「ここで、ちょっと、コマーシャル」という行為はなんとかならないのかしら?と思わされる時があったけど、 それは良いのですが、その2時間半番組を見ていて、心理学者の分析ですから、現象学的な分析なんですよね。

 オバマ大統領の就任式も、わたしはテレビを見ていて

 「何故?未成年の娘さん達までが、大衆の前に引っ張り出されないとならないのかしら?」と、むやみやたらに、公衆の前にINPOSER(課す、目につけさす、人人に、マークさせる)させる事などしないと思う。

 セキュリティー云々の問題ではなく、形而上的な人々の心に浮かぶ様相まで、手に負えないと思うのですね・・・という問題が生じるからなのですね。
 
 実際、オバマの就任式を見ていて、
 「何故?
 アメリカはこのような形になるのかしら?」と尋ねると、

 「 C'est AMERIQUE] これが、アメリカなんだ!と言って、頭を左右に振っていた。
 しょうがない・・・・という気持ちで見ているのでしょう

 人々の心に生じる心的な様相 までは、分からないのですから、其の後のなんらかの事件を生じるきっかけになると思うのですね。

 ケネディー家の不幸はどこの国でも話題にされますが、
 何故?
 あのような事が次々とケネディー一家を襲うのか?
 理由や原因を考えると思うのです。
 ジャッキーが、子供達をなるたけ、ケネディーファミリーから遠ざける・・・・どのような手段をとろうと、母親が子供の身に迫るジワジワ近づいてくる危険を察知した時、なんとか安全圏へと移動させる・・・・このような種族保存本能は、母親ならあるかもしれない。ところが、現象学的思考でなく、起こった事件のみに、意識をFIX(執着、密着、繋げる)で情動を波立たせてしまうというのは、一番楽なのですで、しかももっといけないのが、個人的な嗜好のジャッジ(JUGER)ばかり、放つのですよね。個人的な嗜好で、個人へジャッジばかり、放つというが、二人称単数の対峙世界の出来事ですから、どうしても抽象的な表現が得意でなく抽象的に考えられない、、何もかも、対象に意識を繋げないと考えられない、反応できない・・という世界は、必ず、時間を後ろから追うという時間軸を後ろからみて、判断ばかりする人たちと、大勢固まってしまうのだと思うのですね。なぜなら?
眼に見えない、認識出来ない事は分からないのですから、、自分に未来何が生じるのか全く分からないという、不安が常に付きまとう。それが良くないという述べているのではなく、それは人間であれば普通に思えます。しかし、その次元の低い地点で、徒党を組もうとしないで欲しいんですね。これが問題だと思うのです。

一人の個へ、意識を向けて、求めたり(愛)あるいは嫌ったり(憎)という行為ではなく、
自分が存在しようとしている空間と他者達との人と人の間・・・そこに通うコミュニケートだと思うのです。
縦列や従属の関係ではなく、横列、横に並び人々と手を繋ぐ・・・という人間関係の質を求めないといけないのじゃないですか?

重力があるから、人は天から地に縦に並ぶと、どうしても上の者が下を自分勝手に搾取しやすい環境を作りやすいと思うのです。
重力にまかすのではなく、形而上の心の世界は、重力はないのですから、人々の心は並列に並ぶのではないでしょうか?と思うのです。

知識や認識は死ぬ時あの世には持っていけないそうです・・という事は何回も述べました。

宗教はラテン語では、RELIGIOで動詞のRELEGERE(思い浮かべる)からきていると記載しました。
信じるではなく、
「思い浮かべる」 という意識が、言葉の起源ですよね。

 人間は何か、対象物に意識をFIXさせないと、前に進まないとすると、なんか、よく何処かの国で、犬の競争で、犬の目の前に機械仕掛けのウサギを、犬の視覚にFIXさせて、犬の全速力競争を人々が見て、賭けをやるあの犬達の心理現象と同じレベルに感じませんか?

もっと、視野を広くもてば、個人の現れや言説に情動を揺らす事もなく、自然の動きを感じる事が出来ると思うのです。
 

ま、そんな事をこの心理学者の説明は、大衆の心理現象と、犯罪者の、犯罪学者CRIMINOLOGISTE も交え、形而上と形而下の両方の分野から世界に生じる悲惨ともいえるな度重なる偶発事件を解明していた。


 そういえば、FRANCESは、一年後母親が必ずアメリカ大陸から出るときには持ち歩いていた、1959年日本から初めてアメリカに渡航する時に買った本、高峰秀子の本を日本に帰国する度に、たずさえてた・・という。タイトルも、何故か?
「巴里のひとりある記」というタイトルの本なのだ。

もちろん死の旅となった、2007年のパリの旅もかばんに入れてあったと言う。

この本の内容は、何故か?
パリと其の周辺(シャートル)、シャモニの旅だけが書かれている。日づけ順に、どこそこで、何を見た、。今日は何処そこで人にあった。と記述式でパリ滞在の話が書かれてある。
6ヶ月の滞在が過ぎ、高峰さんは、パリを経つ。

11月22日のページにかいてあり、この本は、旅の終焉をほのめかす。
FRANCESには、この本が送られてきた時、「貴女のお母様を、パリで荼毘したのも11月22日だった」事に気ついて、メイルで知らせた。

この前のテレビのケネディー家の不幸の番組を見ていて、、そうだった・・・・ジャックリーンが、あのダラスで、一瞬のうちに
未亡人となって、あの今まで華やいでいたケネディーファミリーを襲ったショックにどの人達も、一瞬受け入れられない事が降りかかり、そうだ、、ニューヨークの電工掲示板にそのニュースが走った時の、ニューヨーケーの様子を話していた当時のNEWYORKの様子を説明していた。一瞬、皆が歩行を停めたんです。ニューヨークの人達は一斉に呼吸をするのも忘れたみたいに・・・・

ダラスの事件は、公共の「言葉で拾うのはあまりにも大きすぎた。無邪気に語る事ができない、トラウマとして人々が忘れたい事件として、潜在意識に追いやりたい、、でも出来ない・・・あまりにも衝撃が大きすぎてしまった事件として忘れられない、尾を引く事件だった。殺人者が2日後に又襲撃されて殺される・・という考えられないアメリカという大国で生じた事件だった。
そうだった・・・ダラスの熱い日は、11月22日の出来事だった事を忘れていた。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト