新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 沙羅さん

2011年01月25日 03時10分18秒

icon

哲学での形而上学<Meta ta physika>

Metataphysikaメタ、タ、ピュシカBC一世紀頃、アリストテレスの著作を編集した、アンドロ二コスは14巻からなる著作の表題が抜けていたため、

Meta ta physika メタ、タ、ピュシカ

BC一世紀頃、アリストテレスの著作を編集した、アンドロ二コスは
14巻からなる著作の表題が抜けていたため、全集の収録される順序に従い、表示する事にしたそうです。

META TA PHYSIKA という表題

自然学は、ピュシカ<PHYSIKA>、
そして、自然学に関する著作の次(META>にくる著作

これが縮まり、ラテン語メタピュシカ、METAPHYSICA

フランス語は、METAPHYSIQUE メタフィズィック という単語になります。
アリストテレスの論究内容そのものを示すようになったのは、
中世からで研究対象は自然学の対象とは本質的に異なっていた。

自然学の相手とするところとは、別個の次元に立つ事でであり、自然学者がその土台としている感覚的認識を超える、ものの考え方が必要であった。

そこから、メタフィズィック 形而上学とは、<自然の世界、及び、それについて研究する学問の彼方、ないし上にあるもの>と言う意味がこめられるようになって使われた。

そこで定義としていることは、

われわれを取り囲む学問について一応の概念をおくならば、形而上学の役割は、感覚の手の届かない実在に対する認識であること。

まずなにより、魂や神のような非物質的な存在のこと。同時に物質的な存在にかんしても、それを成り立たせている、原理自体は問題となってくる。そのような原理は、感覚に基づく知恵によっては、とらえられないからである。

アリストテレスの時代の場合は、形而上学の対象は、存在であったが、今日一般では領域はかなり広まっている。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2011年01月26日 00時04分27秒

icon

「Re:Re:哲学での形而上学<Meta ta physika>」

msg974の続き、

 しかし、生きるというのは、どの時代に生きても、前に進まないと、前を見ないとならないという意識の姿勢を問われているんでしょうね?

 哲学の形而上学部門の中には、テオディセー神を義とする…神を問う、分野ももちろんなければならない。

何しろ、声 VOIX声、ヴォアというフランス語の単語からして、非常に、神的な言葉なのですね。

 しかも神の声を聞く・・・という超越人も実際存在し、そのような人達が敬虔なキリスト教信者なのか?というとそういう事でもないらしい。
 哲学的にこの神の問題を議論するという事は、かなり微妙な立場の人達がちゃんと公衆や大衆の前で向かって話せるのでしょう・・と思っていた。

何故なら、神を信じる人達が神の存在を説いたり、話したりすることは不思議でもなんでもない。

お釈迦様や仏陀の存在を信じている人が、仏教を説明したり、仏教の教義を説明したり、勉強したり・・・不思議でもなんでもない。

むしろあまりにも当然過ぎて、それがどうかしたのですか?という地点にいる世界の無関心一般人が、幾億も回りに存在するという事実を客観的に見れば、個人個人の言説がたとえ、多少過激な表現に思えても、結局判断が下されるのは、回りの複数他者達の存在にかかっている。

長い目でみれば、何世紀も何世紀も存在感があり、その存在が受け継がれ、忘れない存在で存在し続けるは、何世紀にもわたる他者達の心作用でしょう。
もちろん、この他者には死者の存在も含まれている。そのような手ごたえを実際感じられるのが、超能力者達なのかも知れません。

話がそれましたけど、
久しい間、形而上学の分野においても神の存在は控えめな議題として語られてきたようなのですね。

哲学は智を愛するという途上においての何らかの探求行為なので、

最初から、神は存在している。なぜならば、わたしは神の声を聞く・・・という言説を最初から放たれる・・という場面を懸念してしまうのではないでしょうか?

信仰を持つ・・
又は、何らかの信の意識が、目的として、探求の行為の途上の先に固定されてしまうと、

人々は、興冷めするのですよね。

「真」を探求しているのに、信 の意識は、真そのものではないのですから・・・取り違い行為なのかも知れませんね・・・・

ですから哲学の分野では控えめな議題として存在するのだとおもうのです。

しかしです。そんな事を皆で話していてもまったく前に進みません。
「キリスト教文学は確かに存在します。、ただし、信仰を持たない者達のキリスト教文学が」
というアイロニーなども盛んに聞かれますが、なにしろ、フランスにいると、アイロニーこそが、人々の価値観をなしてるエレメントなのでしょう?と・・・感じる事もある。


個人の言説が、気取りや着飾った上辺の言葉、また立場上、世間体であるとか、そのようなもろもろの感情
例えば他者に、よく思ってもらいたい、
他者に正しいと思ってもらいたがりの心情<これも当たり前すぎてフランス人には興味はわかないらしい>


これこそが、社会的な立場での、自己中心的で、これもつまらん行為と判断するのですね。
大概、そのような光景は、アイロニーとして人々の笑いを誘う、また笑う話題としてユーモリスト達のカッコウの話題になる。

彼らが見抜きたいのは、潜在意識からの言説なんでしょう。

ただ、ここ最近は、哲学も神の取り扱いについては、神は存在するという命題に対し、その是非を論じることはできないのですから、、
そうすると、私達にとって神とは何か?

という視点で話し合わなければならないと思うのですね。

どちらにしても、わたしたちに神を知る事ができないのは、いかなる限界もいかなる無ももっていない・・・しかし私達はこうやってパソコンなど叩いている・・・
いったい、この関連事をどう理解すればいいんでしょうか?

森羅万象がその存在を意味している?
その意味では、神はあらゆる物の中に内在している。実際超能力者は何故?未来を予言したり、パワーや波動や気といった、ものを感じ取るのでしょうか?もちまえの絶対的な性格からすれば、神は世界にたいしても、人間にたいしても、ひとしく超越している。
こういった超越している神の存在の命題論議するのはナンセンスに近い。
それでも、世界や宇宙という世界と個の関係や因果関係の手応えを体感できる人達にとっては、神の存在は無視できないし、明らかに、なんらかとの対話をしているのでしょう・・・というのが、わたしにも体感できる。

ただし、それが、神であるのか?守護霊とか先祖霊なのか?又は、なんらかの人を惑わす、他者を支配したがりのなんらかの霊的な存在の声を無意識にきいているのか?それとも、そのような非科学的な感覚世界の事ではなく、ただ自分中心で他者にちやほやされないと、不安でしょうがないという感じなのか?よくわかりませんが・・・・・
心や魂の霊格というのは、やはり高次になれば高次になるほど、その同次元の波動の人達が自然に集まってくる・・・自然に知らない間に知り合いになる・・という波動の法則は、自然界で動いているようなんですね。

しかし、それだけで満足してても仕方ありませんから、なんとか、彼らが何ゆえに人間以外の被造物にひとつの人格を持っていると信じそれらのものとなんらかのコミュニケートをする内容が、いったい、どのような普遍性をもつのか?やはり探求欲は膨らむ。

既存の字を読んでの認識だけでは全く納得できない自分がいる。
納得できなければ、自己の言説はいつまでたっても疑問形の形でしか放てない。

このような懐疑論者の姿はわたしも含め
フランスにあちこち存在しているらしい。

 しかし〜・・・・超能力者にも色々存在するらしいけど、彼らと接してて興味はつきないのですよね。

うぅぅぅ〜ん・・面白い・・・・・

  世界は色々あって面白い・・・・生きてて面白い。

 

 


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト