新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2011年07月21日 10時12分39秒

    icon

    「空海と密教美術展」が上野で開かれています

     空海と密教美術展」が上野公園の東京国立博物館で開催されています。

     開催期間は7月20日から9月25日なので是非参観したいと思っています。

     協賛は総本山仁和寺、総本山醍醐寺、総本山金剛峯寺、、総本山教王護国寺(東寺)、総本山善通寺、遺迹本山神護寺

     美術品には多くの人の手が掛かっていますが、これだけの思想を空海がもたらしたのだと思うと本当にすごいなあと思ってしまいます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 沙羅さん

2011年08月08日 05時24分16秒

icon

「Re:「空海と密教美術展」が上野で開かれています」

 そういえば、今週 N,H,K で空海の密教のドキュメンタリーを
 放映するよ!と情報が入ってきた。

 密教の 宇宙感、

 誰でも、感じて頂きたいですね。

 自分という存在が、実は ちゃんと必要でこの世に生まれてきたという事、そして沢山の不思議な経験をしながら、今までのどの経験も 無駄ではなく、必要な事だった、、、という事を実感してもらえるために、、

そしてこれからの未来に、自分の存在のあり方に 自分と宇宙と関連づけながら、歩みつづけて生きましょう


*********************************

自分の身体のその奥に
確かに確かに座っている
大きな宇宙の約束が
いつもいつもささやいている

いつかいい日の明日のために、いつもいつもささやいている

忘れないでね
大切なのは
心の目と心の耳をすますこと、そして自分を信じること

むかしむかしのことでした
心の目と心の耳をすましたある人が
宇宙の約束とつながって
本当のことに気がついた
すべてのものは 
どれもみんな 
その約束からできている

約束は
目にも見えず
重さもなくて
あるのかないのかわからないけど
でも
宇宙の何もかもが 
この約束からできている

「いいことに気がついちゃった」と 
その人は
苦しまなくてもいいんだなあ、悩まなくてもいいんだなあと
とても嬉しくなりました

宇宙に散らばっている
たくさんのつぶつぶは
約束のもとに集まって
海を作り
山を作り
花を作り
人を作る

約束は目にも見えず重さも持っていないけど
風をそよがせ
雨を降らせ 
ときには星を輝かせる

誰かと誰かを出会わせて 
誰かと何かを出会わせて
涙や笑顔を作り出す

私とあなた
あなたとお花
お花と
石ころ
みんな同じ
同じものでできている
違うのは
だれもが持ってる約束の
私が私である場所(とこ)や花が花である場所(とこ)に
光があたっただけのこと
スイッチが入っただけのこと

あなたは
私だったかもしれないし
私はもしかしたら
庭に咲くたんぽぽや
降る雪だったかもしれないね

約束は私を作り
私の中に宇宙の約束が座っている
すべてのものが
約束の中にあり
約束は
すべてのものの中にある

でもね
忘れちゃいけないの
約束には無駄がなく
必要なものだけを
いつもちゃんと作っている

花がそこに咲くことは
それが大切だという証
私がここにあることは
それが必要だという証

宇宙の約束とつながって
過去と今
今と未来
すべてのことを
見渡すことができたとき
きっときっとわかること

すべてのことは
いつもいつも
いつかいい日のためにある

嬉しいことも
悲しいことも
きれいなことも 
汚れたことも
増えることも 
減ることも
その約束の現れだけど
現れているすべてのことがいつかいい日のためにある

だから思うの
生きていると
いろんなことが
あるけれど

楽しいことも苦しいこと
悲しいことも嬉しいこと
雨や 雪や 月の光が
空から降ってくるように
手をひろげて受けとめていけばいいんだね

怖がらなくてもいいんだよ、悲しまなくてもいいんだよ
だってすべてが大丈夫
すべてがみんな大丈夫

揺れる、歌う、踊る、祈る……
跳ねる、描く、回る、思う……
約束とつながっていく方法はいつも私の中にある
揺れて踊って、飛んで思って心の目と心の耳が開いてく
そして本当のことを知る

さあ明日へ歩きだそう
大切なのは
心の目と心の耳をすますこと
そして自分を信じること

花が咲くように
雪が舞うように
月が照るように 
あなたといたい

鳥が飛ぶように
風が吹くように
海が歌うように 
あなたといたい

広い宇宙の中で
長い時間の中で
あなたと出会えたこと
きっときっと宝物

星があるように
山があるように
空があるように 
あなたといたい  

(「約束 般若心経は愛の詩」三五館)



写真は、15000年前に聖域 として描かれた
 場所、、ラスコーの洞窟

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2011年07月22日 04時47分51秒

icon

「Re:Re:「空海と密教美術展」が上野で開かれています」
MSG520の続き

 うぅぅぅぅ〜ん

 不思議ですねぇぇ。。

 今朝、この書き込みした後。皮膚科の予約とってあったので、行きました・
先週述べた B先生の事です。

日本行きを計画していた、フランス人達が、福島の原視力発電の爆発事故で、日本行きをキャンセルした、、という話は最近よくきくので、珍しくなかったのですが、

突然、B先生は、次回の予約の日程を決める時「僕は夏のバカンス日本に初めて行くんだ」、、と話してくる。

だから、「バカンスに行く前に、来て欲しい」、、と云うので、、

「えぇぇぇ?」と驚いたのだった。

どうして、この時期にわたしは、B先生と関係を持つのかしら?

いったい、このB先生と私は何か因果でもあるのかしら?

実は、智ちゃんと連絡を取った時、話してみた。やはり彼女も、

「いくらなんでも、、そこまで、シンクロしなくても、、いいんじゃないか?と、思うほどですよね?」と応えてくる。

今日、B先生と会って話してみた。

明日 B夫婦は、二人で日本の大阪空港に向って発つ。
行き先のホテルだけ旅行会社にとってもらい、後は二人で、旅行をするそうなのです。

「どこら辺 回られるのですか?」わたし

「大阪について、NARAに行って、 KOHYAZAN?、、、、」


「エ?」

 この時、耳を一瞬疑った。フランス人の発音は、普通の日本人には、先ず聞き取りにくい、、何しろ彼らの R は、Lの発音をしない。しかし京都、奈良といった、外国人が行くと思われる観光地は、すぐ分かる。

しかし、B先生は、 「KOHYAZAN」 と 放ったのだ、

この時 「もしかしたら、奥様チベット仏教に興味おありですか?』私

と聞いてみた。「UN PEU!」チョッとね、、

と返事が返って来た。

放射能汚染の日本というメディアが流すこの時期、、、日本に初めて行くフランス人、、、

 しかも行く先は、「KOHYAZAN」と放つフランス人、、

 何で?この先生にこの時期会わされたのか?というと、

 電話帳で、皮膚科専門の病院は、4件くらいあり、一件は、新しい患者さんは9月まで取らないと言われた。

他の先生は、どの先生がいいかな?

 苗字の音素を放ちピンと来る先生、B先生を決めて電話した。

 6月23日しか空いてません。

 と返事が返って来た。

 6月23日は、智ちゃんの亡くなったお母様の命日だ。

 だから、一ヶ月以上待たされるけど、「マ!いいか?」という感じだったのだ。

 わたしは彼女の結婚式の証人でもあるし、何しろ、智ちゃんのご両親の結婚記念日が、私の誕生日なのですね。

 彼女は無意識に、わたしを異国に住む第二の母 のような存在でいると感じているのではないか?

 彼女は、お母さまの鏡台の引き出しにあった、般若心経の小さな経本をフランスに持って来て見せてくれた。

鏡台にあるのを見つけたのも、偶然だという。

生前お母様が、鏡台の引き出しにある時計を取ってきて?とある日言われ、それで鏡台の引き出しを開けた時、こんなところに何故?般若心経の経本が?と思わされた、、、と当時の心境を話してきた。
今まで一度も見た事がない、、という。

だから、亡くなられた後、お経を読んでいる姿は見た事がなくても、お母様の形見として、なんとなく 気になってフランスに持ってきたのであろう、、と推測するのです。
ただ、その経本の裏に読み方が書かれてあり、筆跡は お母様ではなく、おばあ様の筆跡だと言う。

もちろん、彼女の家も、仏壇や神棚があるわけではなく、特別な信仰があるのでもなく、檀家さんでもないのですよね。わたしと似たような環境で育っている。


それでも、この奇遇な出会いや不思議な出会いってなんでしょうね?

 空海さんの普遍性ですか?
 
 時を超え 空間を超え 言語を超え、 民族を超え、、、

 宇宙との一体感ですよね?

 

 地球人として、調和を目指し、何処にいても、何語でどの民族と交流しても、そのような環境や条件の違いを超える、、、

 世界に羽ばたきましょうよ!、、拘らず、、自分の外に、、

 勇気をもって、、
 



 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2011年07月21日 14時45分18秒

icon

「Re:「空海と密教美術展」が上野で開かれています」

あぁぁ、、そうでした。
たしか上野も、そろそろ公開される時期だと思っていました。7月20日からだったのですか?、、

N,H,Kの情報は、H氏が昨日メイルで送信してきた日とここでの書き込みが重なったから、

偶然じゃないですね、、空海さんに、お願いしましょう。

日本の復興と、日本人の人達の心が少しでも、やすらぐように、

1200年の時を越え、この世に 空海さんの息吹きを、一人でも多くの日本人が体感するように、そして、一人でも多くの人達が心の幸せを感じるように、密教が、長安から、日本に渡った事が、、無駄ではなく、、意味のある事であるという事を、、先人達が伝えてきた思いや願いを決して無駄にせず、

1200年後に生きる日本人の心に存在している事、一人、一人の心に
存在し、手応えを感じる事が出来る事を願いましょう。

                            合掌





  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト