新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2011年08月11日 21時21分36秒

    icon

    人間の創造的な進化について

     今日の日経新聞のコラムで、千葉大名誉教授・古在さんが「ヒトと人間」の題で
     「ヒトの遺伝子の多くは休眠し、機能していない。休眠遺伝子の機能発現による人間の創造的進化は、経済成長あるいは生産性向上の時代の後に来る天変地異のをきっかけに起こりやすい。その時代に我々は今さしかかっている。」と書かれていました。

     明治維新の後の富国強兵、和魂洋才、殖産興業、近代化・・、終戦後の自由・民主化、価格技術と輸出立国(といっても日本のの輸出のGDP比は先進国で最下位の15%程度)、大量生産・大量消費、アメリカを目指した生活スタイル・・・
     そして、第2の敗戦とか焼け跡からの再出発とも言われる今は何を目標・目的、コンセプトにすべきなのか?

     単に現在の経済の行き詰まり、閉そく感、震災被害、原発問題だけで終わってしまうのだろうか?

     グローバルな感覚で、そして日本人として次の世界は人間社会は日本はどうあるべきか、どうするか悩ましいところです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: yeshangさん

2011年08月12日 11時04分02秒

icon

「Re:Re:人間の創造的な進化について」
 「進化」とは厳密には言い過ぎかもしれませんが、明治維新、戦後の復活のような劇的な変化、価値観の変化、生活の変化のレベルでここでは言っているつもりです。

 戦後の婦人参政権、社会への進出なんかも進化になると考えています。

 正・反→合となるのかカタストロフィーとなるのか。退化でなく進化と言えるような新しい発想が求められているのではいかと思っています。

 私もそれを考えていますが、まだまだ手がかりをつかめていません。
 物質的、情報・エネルギー、社会福祉関連でなく魂や精神に関連するもの、揺さぶるものかもしれません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 沙羅さん

2011年08月12日 06時46分02秒

icon

「Re:人間の創造的な進化について」
>  今日の日経新聞のコラムで、千葉大名誉教授・古在さんが「ヒトと人間」の題で >  「ヒトの遺伝子の多くは休眠し、機能していない。休眠遺伝子の機能発現による人間の創造的進化は、経済成長あるいは生産性向上の時代の後に来る天変地異のをきっかけに起こりやすい。その時代に我々は今さしかかっている。」と書かれていました。 > >  

最近、良く考える事のひとつに、進化って何かしら?


進化、、という意味は、
実は、生き残る為には、進化しなければならない、、、一種のサバイバルなのかしら?と思ったりする。



なんというのでしょうね、、



生存ということが、絶対的な目的になると、 動物でも、環境の変化、食べ物の変化等、に対し、反応を指導しようと、能動的な知性が働くようなんです。
これも、一種の遺伝子の仕業かもしれません。

生存というのは、魂が生存し続けるという意味という事を述べたいのです。
そして、存在し続けるという
可能性が入ってくると、未来を予測する傍観者が立てる仮説としてだけですが、人間の意識が介入すれば、仮説ではすまされなくなってくるでしょうね。

むしろ

進化を続けるには生存する、「生存のためには、脳や器官がこれこれの働きをしなければならない」という地点ではなく、

「生存しなければならないから器官はそのように、働くべきである」という絶対命令の形をとるのでしょう。
こうして

真の意味での、目的の観念が世界の舞台にはじめて登場する事になるのでしょうね。

進化の途上は

この肉体が今ここにあるのは、この肉体に宿る魂の何らかの進化の途上において、今回はとりあえず、沙羅ちゃんの身体を借りて 経験を積むんでいるのですよ!、、

という客観的な観方を述べたいのです。

その魂においての、進化が、何度も その時、その時の身体に宿る事で、経験を積まされて、存在し続ける、、

遺伝子は肉体的<物質>でしょうけど、、それでも、それだけではなく、なんらかの意図が 動いているような感じがするんですよね。

ですから、精神世界では、守護霊は、大概 ご先祖です、というのかしら?

と思ったりします。先祖というのは、必ずDNAが繋がっているはずですし、、、

そうすると、又ご先祖様を大切にしなければいけませんとか、どこかの宗教家が、大きく頭を云々頷きたくなるのでしょうか

そのような、立場においての理由や原因に帰属してしまうというのではなく、

すこし、前進して考えたいと思うのですね。

個々人の魂の進化と、世界の共存への進化でしょうかね?

やはりキーワードは、他者の存在でしょうと思うのですね。

結局、肉体が無ければ、惑星に人が住む意味ないですものね?

肉体とともに、進化する 肉体を持たされる、魂というのでしょうか、、、

やはり 長いスタンスというか、自分の今世紀だけの長さというスタンスで考えても何も観えないかもしれませんね。
私達は途上にいる存在ですから、、、

なんとか、時の壁を越える、空間を越える、、、

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト