サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/29 23:25:24
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/28 12:58:14
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/27 12:32:41
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/26 17:03:49
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/25 13:01:47
from: Dr. スリップさん
2022/04/25 21:00:36
icon
写真の修正、どうもありがとうございます。ぐっと迫力が出たように思います。私もつい最近まで、硬調でローキータッチに仕上げていました。でも年のせいか、ある
from: 団長さん
2022/04/25 17:05:47
icon
赤坂田側はやっぱりこのインカーブですね兄の写真でも見ましたが、この写真の方が遥かに良い感じですまたまた余計なお世話ですがせっかく良い写真なのでスマホ上
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/24 12:29:58
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/23 09:41:36
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/21 23:13:51
from: 団長さん
2022/04/22 20:33:59
icon
はいこいつが前2両後補機1両で2000トン列車を牽いて空転しながら峠を登って来ました当時のポジフィルムはほとんどデジタライズしていないので少し待って下
from: Dr. スリップさん
2022/04/22 19:43:01
icon
是非、中国での作品を御披露願いたいです。かつて人民型と前進型に出会ったことがあります。神戸の臨海線でデモ運転をやってくれました。
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/21 18:42:11
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/19 21:50:00
from: 団長さん
2022/04/21 09:51:36
icon
はいいい年して今だに乗っています以前からバイクや車を蒸機と並べて撮ってます写真はモトトレインに乗ってC62ニセコを撮りに行った時のものです2枚目はGW
from: Dr. スリップさん
2022/04/21 05:47:03
icon
手前のバイクは貴兄の愛車ですか?撮り鉄にとってバイクは素晴らしい機動力になりますね。私もかつてはスーパーカブ50ccを駆使したこともありました。C61
from: 団長さん
2022/04/29 12:22:51
icon
いいなぁこの風景に憧れました煙もこの写真のように根元が黒くやがて白煙になる煙が1番好きです復活蒸機、中でも山口線で蒸機を知った人達は重油バルブ全開のド