サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/31 11:43:25
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/29 15:38:06
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/26 23:18:27
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/25 06:48:35
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/21 19:56:52
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/20 10:38:07
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/17 23:36:18
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/15 07:14:51
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/13 23:12:00
-
from: Dr. スリップさん
2020/03/11 17:46:01




そして、1番線の下り貨物列車に連結したC12の重連は発車準備に取り掛かった。これからの急坂に備えて、火力を強め、濛々たる黒煙を上げ始めた。
そして、C12163号機とC1246号機の重連は5輌あったトラのうち2輌を引き連れて、下り貨物列車の待つ1番線へと入って行った。
そして、C12163号機は3番線に入り、C1246号機の頭に連結しました。
そして遂に、給水していた下り貨物列車の本務機たるC12163号機が動き出しました。
C1246号機は動き出し、3番線との分岐点で止まりました。このあと3番線に入り、トラ5輌を接続します。
C1246号機はC12193の横で停車し、キャブ越しに機関士同士で話し合っていました。恐らく次のアクションの段取りを相談しているのでしょう。
すると、1番線に退避していたC1246号機が、上り貨物列車が発車して空になった2番線に遷り、スロー運転で近づいてきました。
そして、C12263号機は空荷の上り貨物列車を引いて桐生方面へ発車して行きました。
先ずは2番線に入っていた上り貨物列車の前部補機であるC1246号機が切り離され、1番線に移されました。
そして、一堂に会したC12163号機、C1246号機、C12263号機の3輌の機関車によるスライドゲームが始まったのです。先ず、上り列車の前部補機C1246号機を切り離しました。