新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

「哲学〜真理〜探求について」

「哲学〜真理〜探求について」>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 沙羅さん

    2009年08月10日 00時30分16秒

    icon

    たまには、哲学でも・・・・@@

    >数年前>いえ、10年以上前になるのでしょうか?いえいえ、オーム事件の事です。>>松本で起きた事件から、数えると>>大変なロングランの記録を誇る事件だ

    > 数年前
    > いえ、10年以上前になるのでしょうか?

    いえいえ、オーム事件の事です。
    >
    > 松本で起きた事件から、数えると
    >
    > 大変なロングランの記録を誇る事件だったのではないか?
    >
    > しかも、そのどれも、一つ、一つの殺人事件が全て
    > 繋がっていた・・・・・というのは、後になって分った・・・・
    > というのが、気味が悪い。
    >
    > 検察が何処まで観えていたのか?知る由もないのですが、
    > 大概、メディア情報というのは、事件が起きて、それを報道する。
    >
    > そこで、任務が終ってしまって、次の新しい事件に向って追い求める。
    >
    > 事件と事件の間には、空 が存在する。
    >
    > この空を感じられるのは、一般でしょう。
    > 普通の国民ではないでしょうか?
    >
    > オーム事件が次々解明されていった時に
    > わたしが、フト思ったのは、ニーチェの「善悪の彼岸」の言葉で
    > す。
    >
    >
    > 狂気は個人にあっては希有なことである。
    > しかし、集団、党派、、民族、時代にあっては通例である。
    >
    >    ニーチェ「 善悪の彼岸 」
    >
    >
    > 多分、自分達が、行っている事が、回りから見ると
    > 異様に見えるという人達との共感が感じられないのだと思うのですね。
    >
    > しかも、オームの組織人の言表行為を分析すれば見えるのですが、
    >
    > 大概の人達は、真面目、、しかも超真面目なのです。
    >
    >    これが、危ない・・・・・笑
    >
    > 人間らしい、喜怒哀楽の表情が顔面から消えている。
    >
    > 集団的無意識的な民族主義的本能というのがあるのかどうか、よく分らないけど、、、
    >
    > 何を、そんなに偏在性局所性といった一部分の解釈に意識をとられて全体の流れが観えないのであろうか?
    >
    > 非常に不思議な感じを持つ。
    >
    > 明らかに、心理的な病をもたれていると分れば、その方は病者として察し何らかの、別な心の接し方として、コミュニケートをとるのではないでしょうか?・・・・
    > とわたしなど、思うのですね。
    >
    > 記号の局部<単語>に自己投影して反応される方も多いのですね。
    >
    > ウダウダ文にしているのは、実はこのような局所的な表意文字だけに過敏反応を避けル為に、意識的なコミュニケートの形にしているのですが、、、、
    >
    > 流れがあるはずなんですよね。
    > 結果ではなく、思惟ですか〜・・・
    >
    > 例えば、
    >
    > わたしの個人情報が、今は知れてますよね?
    > フランスに住んでて・・という情報です。
    >
    > そうするとですね、
    >
    > キリスト教信仰者だと、思ってるふしが強いんですね。
    >
    > 叉は、西洋哲学に傾倒しているから、
    >
    > 例えば、信仰心が強い仏教徒からしてみれば、すでに他者<敵?>と思い込み、書き込みを読んでるふしがあるんですよね〜
    >
    > もちろん、全員ではないですが、そのように見られやすいし、実際そのような意味合いを含む返事は何度も返って来るんですね。
    >
    > 別に、どう思われてもよいのですが、
    > この個人情報が、すでに日本の外に住んでいるという事が、自分達国民からするともう他者なんですね。
    >
    > 自分と違う人達だという、扱いになるんですね。
    >
    > 面白い実験をパリの通訳さん達が話していました。
    >
    > 旅行会社に、勤める日本人通訳女性は、外国の方と結婚すると、苗字がカタカナですから、カタカナのネーム札と、旧姓の漢字のネーム札と両方、使い分けてた方の話しです。
    >
    > ホテルの客室は大概2人部屋なので、
    > 万が一、旅行で一緒になった、方とお話がしたかったら、階下のロビーや、近くの喫茶店や、ホテル内のバーにでも、普通は気のあった人達が時間を過ごす空間が、部屋の外で会ったり話したり・・・という機会をもうける為にあるのですが、
    >
    > 何故か、ホテルの客室に、気のあう人達と集まる・・という会合をもうける方達がいらっしゃるのです。
    >
    > それはよいのですが、
    > 通訳嬢が、日本語の漢字ネームをつけていると、その会合に誘われる回数が多く、
    > カタカナネームだと、呼ばれない・・・という事を仰ってた。
    >
    > このような、行動の傾向も色々外国人同士の間で違いが観えてくるんですね。
    > しかもパリは世界一の観光客が訪れる。
    > アメリカ人、ブラジル人、北欧人、アジア人だけでなく、他(多)国の方達を相手に、何カ国も話す通訳は珍しくないんです。
    >
    > 自民族中心主義、自民族絶対普遍性思い込み、エトュノサントリズムの特徴は、
    >
    > 音、、つまりパロールより、字、エクリチュールを重視する傾向にあるというのも、なんか気持ちがい、特徴なんですよね。
    >
    > 人とのコミュニケート、心の意思疎通がむずかしくなったのは、
    > 電話や会って話す事をしなくなったからではないでしょうかね?
    > なんでもメイルで済ます事になった日常生活ですが、、、

    便利(時間>と引き換えにしたのは、
    大事な心を感じる事ができるという手段ではないのか?と思ったりする。

    > しかも議論を記号でするというのは、そもそも、普通の事なのでしょうか?
    >
    > と思うのですね???
    >
    >  ソクラテスやプラトンが生きていたら、是非とも聞いて見たい
    >  と思うのですね。
    >
    >
    >

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 114
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅さん

    2011年09月12日 07時12分56秒

    icon

    「Re:たまには、哲学でも・・・・@@」人類、国家、家族へ向け閉ざされたモラルから開かれたモラルへと導くものでならなければならいという意味は、敵意を含

    from: 沙羅さん

    2011年09月12日 06時49分40秒

    icon

    「Re:たまには、哲学でも・・・・@@」ルイ、ラヴェルの価値論から、低く評価されているいくつかの倫理的態度として、==================

  • from: めるろ〜001さん

    2009年08月31日 21時02分51秒

    icon

    民主主義の萌芽

    日本にやっと民主主義の萌芽がやってきました。半世紀にわたる自民党政治から開放されました。政権交代が、国民の一票で可能になった瞬間です。中選挙区制度です

    日本にやっと民主主義の萌芽がやってきました。
    半世紀にわたる自民党政治から開放されました。
    政権交代が、国民の一票で可能になった瞬間です。

    中選挙区制度ですと絶対に変わらない。

    そういう意味で小選挙区制で、政権が変わるということが
    実際に起こりました。

    自民党の制度に対する政策とは違う、
    国民目線の政治に変わります。

    しかし、日本は官僚政治ですし、予算の概算要求によって、
    予算が決まっています。
    政治が何かをしようとすると、補正予算という形になる。
    これが、860兆円のという国政の借金になりました。
    地方自治体を加えると恐ろしい金額になります。

    紐付き行政、補正予算の結果が大きく影響しています。

    政権運営はこれからですが、面白い政治が期待されます。

    らんらんらん♪

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: めるろ〜001さん

    2009年08月28日 05時50分46秒

    icon

    稀有な惑星

    通常とは逆方向に公転する珍しい系外惑星が発見された。そのWASP-17bは、地球から約1000光年離れた恒星WASP-17に属する非常に“希薄な”惑星


    通常とは逆方向に公転する珍しい系外惑星が発見された。そのWASP-17bは、地球から約1000光年離れた恒星WASP-17に属する非常に“希薄な”惑星で、その密度は発砲スチロール程度だという。また、密度の低さとともに大きさも群を抜いており、現在知られている系外惑星の中では最大級である。


     イギリスの系外惑星観測チームWASP(Wide Area Search for Planets)のメンバーであるキール大学のデビッド・アンダーソン氏は、「WASP-17bの半径は木星の2倍もある。最初に観測したときは本当に驚いた」と話す。

     アンダーソン氏らは、発表した論文の中で、WASP-17bがこれほど巨大化した原因は、その特異な公転軌道にあると指摘する。

     通常、惑星は中心の恒星の自転と同じ向きに公転するのだが、WASP-17bは中心星の自転方向とは逆に回る。誕生当初に付近の巨大な天体と衝突したことが原因と考えられており、このような“逆走惑星”が発見されたのは今回が初めてだという。

     アンダーソン氏は、この衝突によってWASP-17bの公転軌道が細長い楕円形に引き伸ばされ、中心星からの引力が軌道上の位置によって大きく変動することになったと推測する。その結果惑星に大きな潮汐力が生じ、摩擦熱が発生して惑星全体は膨張することになる。

     だがアンダーソン氏によると、WASP-17bが中心星の自転方向と逆向きに公転している理由については、今のところ研究者の見解は一致しておらず、巨大化した原因についても潮汐力はその1つの可能性にすぎないという。

     例えば、もし誕生直後のWASP-17bが熱吸収率の良い大気で覆われていたとすれば、中心星から相当量の熱を直接吸収できるため、潮汐力によらずともWASP-17bが膨張する原因を説明することができるとアンダーソン氏は指摘する。

     研究結果は、8月11日発行の「Astrophysical Journal」誌に掲載されている。

    Illustration courtesy NASA/Hubble

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅さん

    2009年08月29日 02時40分15秒

    icon

    「Re:稀有な惑星」めるろ〜さん?全然関係ない話で申し訳ありませんが、この惑星の写真?絵?どのように、貼り付けられたのですか?デジカメでとった自分の写

    from: めるろ〜001さん

    2009年08月28日 05時55分26秒

    icon

    「Re:稀有な惑星」この惑星は、本来ならば、恒星に吸収されて然るべきなのですが、吸収されていない。恒星の公転は、惑星の吸収に関係ないとしても、(いや、

  • from: めるろ〜001さん

    2009年08月27日 22時46分51秒

    icon

    そういえば、サルコジ大統領

    金融機関のCEOのボーナスを高額支給をするなと言ったそうですね。ボーナスはいいと思うのですよ。高額はいかんというのですね。日本の総理大臣もそういうこと

    金融機関のCEOのボーナスを高額支給をするなと
    言ったそうですね。

    ボーナスはいいと思うのですよ。高額はいかんというのですね。

    日本の総理大臣もそういうことを言って欲しいものだと思うのですがね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: めるろ〜001さん

    2009年08月26日 16時07分52秒

    icon

    オイルコンさん退会されました。

    あまり、発言はされませんでしたが、体調に気をつけられて、今後ともよろしくお願い致します。

    あまり、発言はされませんでしたが、
    体調に気をつけられて、今後ともよろしくお願い致します。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 沙羅さん

    2009年08月09日 00時57分01秒

    icon

    覚書、メモ帳、関係リンク、、その他

    ルネッサンス家系図http://www.geocities.jp/hgonzaemon/renaissance_keizu.html#visconti


     
    ルネッサンス家系図



    http://www.geocities.jp/hgonzaemon/renaissance_keizu.html#visconti


    100年戦争

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89

    写真は、2006年、
    知己関係のほとんどなかった、I さんが、
    旅行に一緒に行きませんか?
    いきなり、共通の友人のつてを頼って、連絡してきた、年、、

    彼女が世界遺産のコンクの教会のタンパンがみたいと行って、二人で、7月18日に出発しているのです。
    この時は、まだ不思議のメダイュのマリア出現とも関係してなく、

    ただ7月18日に自然に二人で都合のいい日として決めたような気がするのですが、、、
    実は、この旅行を前後して、彼氏R君と住み始めた、智ちゃん達が突
    全、近くに寄ったといって、うちに来て、I さんと会っているはずなんですが、、、

    此処らへんが、どうもよくわからん。
    他者同士の因果関係まで、考えていたら正直疲れるのです。

    つまり、皆繋がっているようなんですね。

    I さんが見たいとしつこいから、どんなに面白いのか?と期待したのですが、
    正直これが、あのタンパン?
    <I サンに怒られそうだ>
    このタンパンの前に二人で、立ったのは、翌日 7月19日、、

    朝だった。

    最後の審判 の タンパンの前に二人で立つ、、、

    いやぁーーー、、実に神々しい、雰囲気になるのです。


    つまり、その3年後の同日、7月18日から19日の未明にかけてが結婚式になるように回っていた。、

    <1830年7月18日ー19日未明にパリのノートルダム不思議のメダイュ教会、バック通りにマリアが出現しているのです。>

    そういえば、フランスの結婚式も、すごく時間は長い
    大概21時からはじまり、翌朝明け方まで続く。
    体力勝負なのです。


    やはり、結婚式の日にちは、変更してはいけなかったのではないか?
    他界されたお母様の為に、全員が一丸となって、
    誰ひとりも落伍者を出さず、未来への共同体である事を祈り、毎日が必死だった。

    今こうやって、コンクのタンパンを見ると、感慨深い。
    タンパンは TYMPAN とアルファベットは表記するのですが、

    これも、同じ耳核器官の名前、 TYMPAN は、鼓膜 という意味です。

    つまり、最後の審判 は 鼓膜で知覚しましょう。、、笑

    これこそ、神の声を聴くのですねぇーー


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 沙羅さん

    2009年08月17日 19時07分05秒

    icon

    「Re:Re:Re:覚書、メモ帳、関係リンク、、その他」めるろーさん>http://www.kiyomizudera.or.jp/s-engi.htm

    from: めるろ〜001さん

    2009年08月17日 11時05分40秒

    icon

    「Re:Re:覚書、メモ帳、関係リンク、、その他」>http://www.kiyomizudera.or.jp/s-engi.html>>>うううぅぅ

  • from: 沙羅さん

    2009年08月09日 15時34分00秒

    icon

    科学技術白書

    このまえ、日本の新聞に、日本人研究者の「内向き」というタイトルで、日本人の研究者が海外に向かおうとしなくなった事を閣議報告された科学技術白書によって、


    このまえ、日本の新聞に、日本人研究者の「内向き」

    というタイトルで、日本人の研究者が海外に向かおうとしなくなった事を閣議報告された

    科学技術白書によって、警笛がならされた発表されたのです。

    これは、海外の研究者が外国での
    研究の必要性を、前向きにとりくむのと、逆の動きなんではないでしょうか?

    情報機器の発達で、現地を離れなくても、手にいれられる、という目的だけが、海外に向っていた目的ではないと思うのです。

    研究者の、「内向き志向」というのは、ただ、行動に置ける現象なのでしょうか?

    しかし、海外に実際、肌で感ずるコンタクトがなければ、人々は動かないであろう、、、という感じがする。

    どちらにしても、普遍性をWEBだけの意見の交換に使うのは、体験危険なんですね。
    携帯電話がこれだけ、使用されれば、されるほど、
    人間の心のコミュニケートが出来にくくなったり、神経症による、
    意見や意志の伝達でさえ、大変難しくなった。

    わたしが、小さい頃には、逆上、、という言葉はありましたけど、
    「 切れる 」という流行語はなかった。

    つまりそれくらい、突然人がかわったみたいに怒ったり、人格が変わったような接し方をする現象が頻繁に見られるようになった。

    それが、どうの、こうのではなく、、

    何故?

    そのような現象が、頻繁に目につくようになったのか?

    記号に頼りすぎての一方的な理解によるものなのか?

    果たして、それほど、怒りに達するほど、他者の言葉の意味を理解しているのか?

    というコミュニケートの能力自体に懐疑する事は、おそらく
    ないのではなかろうか?
    そのような事を色々考えると、

    やはり他者に会って話すという経験は、
    内向的な人間関係を築きがちな社会における問題を、解決するのに、必要ではないか?と思わされるのですね。

    白書によると
    日本の大学や研究機関から一ヶ月以上、海外に派遣された研究者は2000年度の7674人をピークに、減り始めているそうなんです。

    2006年は、4163人
    この間は、欧州へは
    3076人が、1629人。
    北米へも、2920人は1413人と、ほぼ半減。
    アジアにも915人が598人に減ったのです。

    その理由には、
    アンケート調査
    帰国後のポストの不安
    海外留学に見合う経済的な見返りが期待できない

    などをあげて

    「海外での研鑽機会の抜本的拡充を図る必要がある」、、

    と書かれているのですが、、

    これは、一般者に、第二外国語を教育課程に組むか組まないかという議論も似たような意見が一般人から出るのと、同じでしょうし、、、

    尽きるところ、
    日本人の一般人の無意識の中に、

    駅前で、「世界の子供達に、平等な教育を与えましょう、、」
    という募金をつのる声を聴いて、

    「世界もいいけど、まず、日本よねえー?」

    という意識が、自然にわいてしまう地点で同じく同じ思考枠内を持つ隣人の日本人は

    「 そうそう、、そうよねえ」と共感してしまっている

    世界と日本は別であり、他者扱いなんですよね。

    世界の中に日本は存在している、、という思考が潜在意識にないのだと思うのですね。


    同じような、世界という語句を放つと外国では、同じ会話が生まれるか?というと生まれないんですよね、、

    こういう事は、やはり外国に行って、その土地の言葉を話す人達と話したり、外国の研究者と肌で触れあい、コミュニケートしながら、普遍化へ繋げる、、、と言う方が、健康的で開かれた考えなんじゃないでしょうか?

    と思うのですね。

    研究者が海外に行かなくなったという事だけが問題ではなく、全員の意識が内的に向いだしたと思うのですね。

    昨今の社会における、心理的な病が増えだした現象の原因が誘引していると思うのです。






    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト