このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。
※ランキングがある年月にはプルダウンの中に「*」を表示しています。
-
from: HIDEさん
2010/05/11 13:17:48
icon
6 拍手
野草狩りに行く時に必ず行きたがります。犬種は、バセット・ハウンドで、オス3歳名前はオラフと言います。宜しくです。(^0^)v昨日採取した竹の子を美味し
-
from: おはじきさん
2010/05/09 10:46:25
-
from: おはじきさん
2010/12/22 07:53:24
-
from: おはじきさん
2010/09/17 15:11:27
-
from: おはじきさん
2010/06/07 19:39:15
-
from: おはじきさん
2010/05/06 16:41:22
icon
5 拍手
GWに泊まった民宿の山菜料理。これは前菜と言った感じで、この後も山菜料理が次々に出てきて本当に感激しました。また、女将さんに調理法や名前の由来などたく
-
from: おはじきさん
2010/03/13 21:17:09
icon
-
from: 桃の11さん
2010/11/01 14:18:10
-
from: 桃の11さん
2010/08/24 16:50:41
icon
4 拍手
「葉物」がどんどん値上がり?東北の米は豊作のようです。わがやの「ゴーヤ」は、流石に南国野菜、豊作です。トマトも買わずに食べていますが、大きいものはそろ
-
from: HIDEさん
2010/05/20 01:22:20
icon
4 拍手
晩ご飯をたんまり食べたのに、深夜まで起きていると腹が空いてきます。うこぎ飯と芋がらの煮物を作って食べました。(*^。^*)○うこぎ飯の作り方4人分○材
-
from: おはじきさん
2010/05/14 23:16:42
-
from: 桃の11さん
2010/05/14 10:00:32
icon
-
from: HIDEさん
2010/05/14 01:56:06
icon
4 拍手
昨年の6月に、桑の実を摘み!桑の実酒を作りました。待ちに待った桑の実酒の解禁日(^O^)/美味しく出来たかなぁ〜〜〜桑の実の酸味とレモンの香気が重なり
-
from: HIDEさん
2010/05/12 20:36:01
icon
4 拍手
近所の田んぼに、愛犬と一緒にノビルを摘みに行きました。田んぼに行く途中にシロザを発見採取しました。シロザは天ぷらにすると、とても美味しいですよ。(^O
-
from: HIDEさん
2010/05/09 00:07:43
icon
4 拍手
おはじきさんの話を聞いて!どうしても藤の花を食べたくなってしまったので!山藤を探しに、ペットのわんこと山に探索に行って来ました。山藤がとても綺麗に咲い
-
from: みちくささん
2010/05/03 21:33:16
icon
4 拍手
よその庭にはあっても野生の藤の花は見かけませんでしたがやっとを見つけました。
はじめて藤の花を食べました。プチプチとおもしろい歯ごたえですね。酢の物にしましたが珍しい食感ですね。いい経験しました楽しかったです。
-
from: 桃の11さん
2010/05/01 22:28:25
icon
4 拍手
食べられる草花が、たくさん見つかりそうなお住まいですね。私は、タンポポの葉をサラダに混ぜて食べています。アケビの新芽は食べていますでしょうか?こちらで
-
from: おはじきさん
2010/04/30 22:44:29
-
from: おはじきさん
2010/01/18 10:18:10
-
from: 桃の11さん
2010/12/03 10:32:36
-
from: みちくささん
2010/10/19 12:15:20
icon
3 拍手
山に猛暑の影響で食べ物がないんでしょうか野生動物が里に近づいています。鹿や猪の足あとが里山にも見られます。テレビニュースのクマも殺すだけでなくなんとか
-
from: おはじきさん
2010/05/18 11:20:11
icon
-
from: HIDEさん
2010/05/13 22:39:44
icon
3 拍手
家から近所の顔振峠を夫婦で楽しんで来ました。(^O^)/我が家の裏を流れる川!越辺川の源流に向かって川を上って行きました。ヤゴからかえったばかりのトン
-
from: HIDEさん
2010/05/11 02:07:40
icon
3 拍手
昼間、妻と採取した野草を使って野草づくし料理を楽しみました!竹の子と赤目柏の炊き込みご飯!旬の竹の子は、香りが豊かで清涼感があり、とても甘く生でも食べ
-
from: HIDEさん
2010/05/10 01:11:47
-
from: HIDEさん
2010/05/09 00:24:21
icon
-
from: 桃の11さん
2010/05/07 20:57:59
icon
-
from: みちくささん
2010/04/30 12:18:09
icon
-
from: 桃の11さん
2010/04/27 12:58:51
icon
3 拍手
ユキザサのことです。茹でると小豆の香りがするので「アズキナ」の別名があります。新芽を、天ぷらとお浸しで食べました。甘いのです。天ぷらでも、お浸しでも、
-
from: 宮田さん
2010/04/24 22:52:20