サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/30 23:44:48
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/29 15:08:34
icon
会津只見線。会津川口にて(1971. 12. 06):
まだ只見線と会津線が繋がっていない時代です。この会津川口駅をC11313号機が牽く貨物列車が発車して行きました。雪が残った只見川沿いを快走し、目の前を走り抜けていきました。 -
from: Dr. Slipさん
2025/09/28 00:05:33
icon
会津只見線。会津川口にて(1971. 12. 06):
まだ只見線と会津線が繋がっていない時代です。この会津川口駅をC11313号機が牽く貨物列車が発車して行きました。雪が残った只見川沿いを快走し、場内信号を超えて行きました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/26 18:35:54
icon
会津只見線。会津川口にて(1971. 12. 06):
まだ只見線と会津線が繋がっていない時代です。この会津川口駅で
、C11248号機は結構長い時間駐機していたので、バルブギアや釜の焚口やブレーキハンドルやらを撮影させていただきました。 -
from: Dr. Slipさん
2025/09/25 18:37:46
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/24 23:47:08
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/24 08:11:17
icon
関西本線・加太にて(1970. 08. 03):
そして、この日はpush-pull 編成の貨物列車の発車を見届けて加太を去りました。本務機の D51759 号機は思いきり垂直に煙を立ち昇らせてくれました。列車は半分以上がタンク車で、四日市コンビナートからの荷を阪神工業地帯に運ぶ任務を持っている
様でした。
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/22 23:53:49
icon
関西本線・加太にて(1970. 08. 03):
この日は更に最もシンプルな大築堤脇からの撮影も試みました。意外に気に入った作品になりました。そしてこれは50㎜標準レンズです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/21 23:22:34
-
from: Dr. Slipさん
2025/09/20 13:07:43