新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Dr. Slipさん

    2022年06月17日 20時14分18秒

    icon

    昭和41年4月の八高線(その3)

    小川町駅から線路伝いに妙覚方面に歩いてゆくと、すぐに大きくカーブした築堤があり、場内の腕木信号が立っていました。この築堤を、D51と9600の背中合わせ重連が牽引する貨物列車がやって来ました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 団長さん

2022年06月18日 13時44分27秒

icon

この列車の9600が寄居で切り離され秩父鉄道からのセメント列車を牽いて高麗川まで帰って行くのですね
私が行った時はすでに大宮の9600は無くDE10でした
大石和太郎さんがキネ旬の蒸気機関車にこの列車の事を書いたいて
その中の寄居から折原へ登って行く9600の写真に憧れました

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト