サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シンディさん
2022/05/12 13:51:07
icon
私、失敗しないので…とは、言ったものの
タカノツメの横に売られていた「青唐」。やっぱり弱いのかな~。一晩でへなちょこになってました。根本にヨトウムシの姿もなく、何があったのかわからない。でも
タカノツメの横に売られていた「青唐」。
やっぱり弱いのかな~。
一晩でへなちょこになってました。根本にヨトウムシの姿もなく、何があったのかわからない。
でも、茎から根本のあたりが細ーくなり、黒っぽくなり、今にも倒れそう。
そこで私は、決断しました。大手術です。
胚軸切断挿し木法…やります。
カットして、企業秘密の液を水で薄めた物に浸けました。
数分後には、シャキーンです。
あとは、発根を待つだけです。
術後の経過観察します。
from: シンディさん
2022/05/13 11:08:34
icon
青唐は、弱かったのでしょうね。
茎と根元の間が黒くなり、しみた様になっていたので、冷害ですね。きっと。
うまく発根してくれるといいのですが、2週間ほど様子見してみます。
キュウリはタネまきしたのもありますが、徒長がひどくて、おそらくキュウリも同じ様に切って水に浸けなければならないです。
ほとんどの野菜は切断挿し木が出来ます。
萎れていても、思い切ってやってみると復活することが多いです。
トマトの脇芽を取って挿しておくよりも少しだけ面倒ですが…。
今年は仕事量が激減したのでやっているようなものです。
ガチャは昆虫ガチャですか?
リアルですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 トマトママ、 にんじんおじさん、