サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
1時間前
icon
インターホン
インターホン、我家は10年くらい前に交換しました。
家のりホーム時、ハウスメーカーに丸投げだったのですが、設置されたのが「小さい!」
「実家では食卓に座ったままの場所から、画像が見える」と言ったら、後日かなり大画面のものと交換してくれました。
随分前、帰宅時に確認したら「宅急便やさん」が写っていたのに「不在連絡票」が見当たらない!?
「もやもや」の気分でも、問い合わせも出来ず・・・
どうやら、16時迄に配送が終わらないと、引き引き受け単価が違うということで、16時ギリギリに配送されました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: トマトママさん
1時間前
-
from: トマトママさん
1時間前
icon
所変われば
小学校の集団登校、よく見かけますが、ことらではバラバラ登校です。
こた様の地域も、大変そうですね。
それに、ご挨拶も、新しく来られたこたの方からするものだと思いますが・・・
町内会の役員なら、「入会のご案内」などに伺うこともあるとは思いますが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
17時間前
icon
こた様
こちら思ったより早く午後に雨が上がりました。
でも時々瞬間に雨。
しかも、予想された激しい雨もなく野菜にとって、いいおしめり。
いい雨の前にキュウリ植えられたんですね。
店頭の高いキュウリをニャッと笑いながらいっぱい食べられるの
うれしいですね。
言われてみれば、McDoにも行っていないなぁ。
ジャガの味も区別つかないほど。
パセリを食べるのはキアゲハの幼虫とか教えてもらったこと
あります。
そのパセリ畑です。
朝、5時半に1時間かけ野鳥との闘いでのイチゴ収穫です。
ほぼ、1㎏。
残っていた2軒に届けたジャーマンアイルスです。
畑で作っていたヤマウドを移植のため引き上げました。
さてどこに植えるかです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: こたさん
20時間前
icon
にんじんおじさん様
今日は、1日中雨になりそうです。時々豪雨も。そんな日が異常気象☔️が、続いた時の収穫間近のトマトの実割れがお手上げです💦
ありがとうございます、「朝・晩」(夕方はナシ) たっぷり水やりを心がけるようにします。おっしゃっていただいて、ありがたいです。
じゃがいも、ワセシロのフライドポテト、食べたことがあるのですが美味しいんです。今年は、じゃがいも栽培やらないつもりだったのですが、まさかのホームセンターで売っていたのでこれも、つい買ってしまいました。
小学校も地区によって色々だと思います。うちの子より下の代から、こっちが面倒見て当たり前な感じになっちゃったんです。すごい横柄にされましたよ。
上の子の時は、小学校から自分で入れてもらえる通学班をさがせと言われていたので、衝撃的でした。
にんじんおじさんも、最新のポスト📭️には苦労したのですね。
キュウリにナス、楽しみですね✨✨
我が家のキュウリです。雨なので、遠くからです。icon
-
from: にんじんおじさんさん
2025/05/02 01:01:19
-
from: にんじんおじさんさん
2025/05/01 22:49:11
-
from: こたさん
2025/05/01 16:29:08
icon
紫の🪻🪻🪻
じゃがいもの花が咲きだしました。品種は【ワセシロ】漢字で書くと【早生白】です。油との相性がよくて、フライドポテトにすると美味しいです。
ジャーマンアイリス、別のクレマチスも咲きだしました。
今年は、トマトの中玉は凛々子だけにしようと思っていたのですが、ホームセンターで、雨に強いトマトとのタグをみてしまい、つい、買ってしまいました。毎日水をあげても、私では、トマトの裂果を防ぎきれないので…、品種に頼ってみます。コメリ限定です。 -
from: こたさん
2025/05/01 16:18:50
icon
にんじんおじさん様
こんにちは☺️
こちらの方は、建売、新築で引っ越してこられる方が多いです。小学校の登校班で新しく入ってくる子たちは、新築の子ばかりでしたよ。新一年生には、登校班について、こちらから挨拶に行くよう学校か言われて数軒、家にいきましたが、ピンポンならして、いても、何度行っても、基本無視されて、なんだかな…でしたよ。インターホンの意味なかったです。郵便ポストも最新式で、どこからいれるの状態、やっと、用件の手紙入れても音沙汰なし、無視みたいな感じで、やりずらかったです。
いちご食べ放題、羨ましいです。
みかんも楽しみですね。ただ、柑橘系、あいつ(アゲハの幼虫)がつきますよね。我が家では、どこからともなくアゲハ蝶が飛んできて、もう2匹(黒い状態)ほどいましたよ💦みどりのを見つけた日には大騒ぎです。
我が家もネギ(九条ネギ)はプランターにありますよ。どんどん、駐車場をプランターが占領してきています💦icon
-
from: にんじんおじさんさん
2025/04/30 22:10:17
icon
こた様
ほんとほんと、朝晩の冷え込み、身にこたえます。
冬物着て、日中になると薄着になるほど暖かい。
植えられた野菜たちも悲鳴をあげてるだろうな。
殺虫剤・殺菌剤のロハピをお使いでしたか。、
その知識の入手、素早いですね。
参りました。
インターホンも既に新機種をお使いとはすごいです。
それこそ井の中の蛙でした。
自治会役員をして、よその家への訪問を多くしたのですが、
古い団地だけにインターホンが壊れかかっているか、壊れている
家もたびたび。
そのたびに大きな声を出しての呼び込み。
そんなことに反し、新しい機種をお使いだったんですね。
コンテナ栽培、狭い庭に置く場所がなくプランターとか植木鉢を
有効活用で使い始めていますよ。
さてこれらをどこに起きましょうか。
サニーレタス畑
レタス畑
ネギ畑
イチゴ畑
取り放題・食べ放題が始まりました
ミカンも植えましたicon