サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トマトママさん
2025/05/03 10:23:08
icon
インターホン
インターホン、我家は10年くらい前に交換しました。家のりホーム時、ハウスメーカーに丸投げだったのですが、設置されたのが「小さい!」「実家では食卓に座っ
インターホン、我家は10年くらい前に交換しました。
家のりホーム時、ハウスメーカーに丸投げだったのですが、設置されたのが「小さい!」
「実家では食卓に座ったままの場所から、画像が見える」と言ったら、後日かなり大画面のものと交換してくれました。
随分前、帰宅時に確認したら「宅急便やさん」が写っていたのに「不在連絡票」が見当たらない!?
「もやもや」の気分でも、問い合わせも出来ず・・・
どうやら、16時迄に配送が終わらないと、引き引き受け単価が違うということで、16時ギリギリに配送されました。
from: こたさん
2025/05/12 15:27:47
icon
にんじんおじさん様
トマトママ様
ご心配おかけしました。連休中だったので病院に行かず、市販薬でなんとかなったので、病名はわからないままです💦連休前に、クラスで数人、熱で休みがいたそうなので、なんかもらってきたのでしょうね。
コロナの後遺症の件、私も最近見ました。コロナって、症状は、人によるのに、大騒ぎしすぎと言われると辛いです。(今は、大丈夫ですが)
from: トマトママさん
2025/05/11 08:08:26
icon
こた様
風邪だったのでしょうか。
快癒されて、良かったですね。
扁桃腺炎?
子供の頃は良く腫らしていましたが、いつの間にか腫れなくなりました。
そういえば最近の新聞に「コロナの後遺症」が特集されていて、児童の後遺症も普通の生活が送れないほど、酷いこともあるということで、今更ながら、びっくりしました。
やはり「コロナ」は怖いです。
芝生と言えば、我家は芝生と花壇の区切りは、細い小川のように掘り下げています。
土の無いところには、芝生が越境できず、大雨の時は「小さな小川」が出来て、小川のほとりに住みたかった私の希望が、ホンのわずかかなえられます。
震災で断水中、小川の水が雨や雪解け水でたまった折には、トイレの水につかったりもしました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 にんじんおじさん、