サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オリーブさん
2014/03/26 19:44:56
icon
プランター栽培ですが・・・
玄関周りで葉ネギと同居の収穫が終わったうまい菜が黄色い花を咲かせてます。
階段の前ではちぢれ小松菜。その前の小さな苗はロベリアで植え付けたばかり。
階段の右側のプランターは、矮性矢車草がつぼみを持ちました。
隣がイソトマピンク、横の丸いプランターがストロベリーキャンドル。
こちらもつぼみの茎が長くなってきました。
水道の前はさくら草や冬越しした西洋松虫草などなど雑居。
カランコエ以外は種からで、たくさん出来た苗はご近所友人におすそ分け。
ベランダも今育てている矮性金魚草の苗が発泡スチロールの中で出番待ちです。
この次upします。
コメント: 全3件
from: シンディさん
2014/03/26 22:54:40
icon
オリーブ様
プランターでお花がこんなに立派に育てられるのですか?
すごいですね(*_*)私なんかは水やりを忘れたり、肥料不足で花は
なかなか上手に育てられないですよ。
宿根草が主です。昨年友人にいただいたおたふく紫陽花と天使のほっぺ
紫陽花を挿し木成功し、新芽が出てきています。紫陽花も育てているので
すか?
プランターで夏野菜といえば、トマト、ピーマン、茄子、オクラなどはいかが
ですか?
from: オリーブさん
2014/03/27 09:01:56
icon
シンディ様
ありがとうございます。
プランターでの苦労は、水やりです。
特に夏場は何でこんなに増やしたのだろうと毎年思います。
街中でコンクリートの照り返しに、鉢が小さい花やゴーヤは
ぐったりして、謝りながら朝晩水やりしてます。
直に鉢を置かないようにしていますが、夏は一日中陽が当たります。
紫陽花は柏葉あじさいを母の庭に移し、挿し木にした小さい鉢があります。
ゴーヤの他に今年はオクラとトマトを育てたいと思っていますが、
夏の日差しに、オクラがプランターで大丈夫でしょうか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、