サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020/06/24 09:23:19
icon
野鳥との戦い
またまたやられた凛々子。
しかも、今回は防鳥糸がはってあるのに。
荒かった間隔を少し狭めましたが、作業効率が悪くなるんですが。
播種凛々子です。
米ナスも大きくなってきました。
4株と多過ぎることで食べるのが忙しくなりそう。
コメント: 全4件
from: にんじんおじさんさん
2020/06/25 19:15:32
icon
こんぺいとう様
凛々子被害はカラスでしょうね。
証拠がないのでめったなこと言うとカラスに
叱られそう。
近隣の畑もあっちこっちに食いちぎりトマトが
散乱してますが諦めミード。
米ナスは頂き苗で品種は不明です。
今日の昼に田楽味噌で食べました。
うちのおばばサンには洋風料理はちょっと無理。
from: トマトママさん
2020/06/25 09:03:54
icon
にんじんおじさん様
完熟凛々子、かわいそう❗️
「鳥獣保護」何て、言ってられないですね。
私は、今年は「ブルーベリー」のネツトを、止めました。
効果はあるのですが、地面まで、すき間なくはらないと、侵入を許してしいます。
そうすると、収穫も、雑草抜きも、手間取ります。
加えて、洋服のボタンや、小枝が絡むと、厄介なことに。
今年は、朝一に、早めに収穫を済ませ、朝食のフルーツにお仲間入りさせてます。
from: こんぺいとうさん
2020/06/25 08:37:50
icon
にんじんおじさん様
なんとぱっくり割れたような凛々子さん。
熟して食べられると思ったんですね。
カラスでしょうか?
半分ぐらい食べられていますよね。
鳥に合わせて熟す前にも収穫したくないし、
困りましたね。
米ナス、作っているんですね。
もうすぐ収穫ですね。
沢山取れて何を作りますか?
洋風な物でも、それとも田楽も美味しいですね。
from: にんじんおじさんさん
2020/06/25 19:40:12
icon
トマトママ様
ブルーベリーのネットをやめて早どりですか。
それはそれで大変ですね。
きっとこれまでのは細い糸での防鳥ネットなん
でしょうね。
私んちは、トウモロコシに使ってます。
なににもすぐ絡んだり、引っかかったりほんと
大変です。
カラスだけなら防鳥糸だけでいいんですが、
ヒヨドリなんかは防鳥ネットでないとダメな
ようです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、