新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>メンバーリスト

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

Dr. Slipさんのトピック(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

  • 15時間前

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    そして、大築堤を後に、加太の駅まで戻りました。これが加太越えのヒーロー、重油併燃装置付きのD51君です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/15 23:44:22

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    平地から大築堤を見上げ、築堤の露出部分を眺め渡せる位置で、Push-Pull編成の貨物列車全体を写すのは無理なので、むしろ105㎜望遠で本務機と後部補

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/14 08:56:50

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    次いで,小丘を降り、平地から大築堤を見上げるポジションを捜しました。そして、築堤の露出部分を眺め渡せる位置で、Push-Pull編成の貨物列車を撮りま

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/12 18:33:15

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    そして、Push-Pull編成の上り貨物列車は極めて長大で、最も有名な、アウトカーブを俯瞰できるこのポジションではベストマッチであることが分かります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/11 23:34:13

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    そして、最も有名な、アウトカーブを俯瞰できるポジションで、最もオーソドックスなポイントから、この下り貨物列車を撮ると、この短さのために、あまり様になり

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/10 18:09:59

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    そして、最も有名な、アウトカーブを俯瞰できるポジションに移動しました。ところが何と、やって来た下り貨物列車は短く、後部補機が付いていませんでした。四日

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/09 15:38:52

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。そしていよいよ、有名な大築堤に到着しました。これもインカーブでの俯瞰撮影が出来る小丘の上で撮っ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/07 23:43:09

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。そしていよいよ、有名な大築堤に到着しました。小丘の上から捉えたプッシュ・プル編成の貨物列車の絵

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/06 23:33:38

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。そしていよいよ、有名な大築堤に到着しました。早速先ずはインカーブでの俯瞰撮影が出来る小丘の上へ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/05 23:34:18

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。有名な大築堤まで歩いていく途中で寄り道したSカーブでのプッシュ・プル編成の貨物列車の背向シーン

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/04 10:52:48

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。有名な大築堤まで歩いていく途中で寄り道したSカーブで撮ったプッシュ・プル編成の貨物列車の背向シ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/03 15:31:59

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。有名な大築堤まで歩いていく途中で、またちょっと気に入ったSカーブを見つけました。そこで撮ったプ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/03 07:54:41

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。有名な大築堤まで歩いていく途中で、荷物列車を撮影しました。そして連続シャッターの3枚目は機関車

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/09/02 08:41:03

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。有名な大築堤まで歩いていく途中、結構な近場に、気に入った風景があったので、そこで荷物列車を撮影

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/31 17:10:22

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。先ず、駅でプッシュ・プル編成の貨物列車を撮り、有名な大築堤目指して歩き出しました。すると結構な

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/31 05:34:22

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。そして、プッシュ・プル編成の貨物列車の発車シーンを撮影し、「回れ左!」をして撮った背向シーンで

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/29 19:50:01

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。そして、プッシュ・プル編成の貨物列車の発車シーンを撮影した先の作品の次のシャッターの写真です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/28 11:14:21

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。加太駅に降り立ったら、そこにはプッシュ・プル編成の貨物列車が待機していました。早速その発車シー

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/28 08:26:35

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。プッシュ・プル編成の貨物列車の発車シーンを撮影した先の作品の前に、実は4回シャッターを押してい

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/26 12:16:30

    icon

    関西本線・加太にて(1870.07.28):

    盛夏の猛暑日、マムシが出没すると言う加太へ出かけました。東海道本線から草津線に乗り換えて、柘植経由で関西本線に入りました。これは乗り換え待ちの時、柘植

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/25 18:31:14

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。標津線のC11重連の回送もありました。その1つ後のシャッター

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/24 18:56:37

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。こんなのどかな風景にも出会いました。そして同じ路線を、標津線

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/23 19:51:43

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。こんなのどかな風景にも出会いました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/23 06:36:20

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。C11134号機牽引の標津線貨物列車がまさに通過中です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/21 23:37:50

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。この区間は標津線も乗り入れているので、複線化しています。C1

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/20 23:35:31

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。この区間は標津線も乗り入れているので、複線化しています。前報

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/20 00:11:17

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出て20分程磯分内側へ歩くと、すぐに如何にも北海道という揺ったりとした景色になります。この区間は標津線も乗り入れているので、複線化しています。C5

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/19 05:43:00

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    駅を出てすぐの踏切です。朝の通勤時間帯のせいか、交通量は結構ありました。C58139号機の牽く普通旅客列車が通過します。」

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/18 23:47:50

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    そして、これがだ最後のシャッターです。105㎜と50㎜です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/08/17 23:31:54

    icon

    釧網本線・標津線・標茶にて(1973.07.30):

    このC5848号機牽引の普通旅客列車の出発シーンは確かに標茶駅で撮影しました。これは1つ前のシャッターです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

< 前のページ 次のページ >