サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぱせりりこさん
2013/05/18 18:20:45
icon
ご報告!凛々子、只今到着(*^^)v
にんじんおじさま
待ちに待った、凛々子ちゃんが!!!!先ほど届きました☆彡
本当に、長い事 寄り道をしていたようです(^^♪
ひょろひょろした苗です。いつもと違って。
頑張って育てたいと思います。
コメント: 全6件
from: トマトママさん
2013/05/20 17:59:42
icon
にんじんおじさん様
こんぺいとう様
「インカの~」これは、私たちの畝ではなく、多分農場の方が、試験的に植えられたのではないかと思っています。
「インカ」とだけあったので、その先の種類は分からないんです。
機械で土寄せした跡があって「雑草は抜かない。土をかけるだけだから、抜く必要がない」と、言われていた通りでした。
畑の奥「八重桜」です。。
私の推測では「畑仕事の目安」に植えられているのでは?
ガーデニングでも「八重桜の開花」「ヤマツツジの開花」などが良く目安に使われているので......。
今日歯医者さんに行く途中の公園では、八重桜が散り始めていました。
今年は、ソメイヨシノの開花と一緒で、大分遅いのではないかとい思います。
こんぺいとう様の苗、買われたものより、葉がしっかりしていますね。苗作りはプロ並みということです。
園芸店は「ゴーヤ苗」が、すごく多いですね。
それと、トマト苗も多すぎて、選べないくらいです。
こちらはまだまだ「苗」は豊富で、よりどりみどりの感じです。
ぱせりこ様
良かったですね。
ほんと、どこをどう迂回していたのでしょう?
その間に「徒長」していたようにも......。
仙台も昨日届きました。
同時スタートですね。
がちゃまさ様
「間違い探し」
私なんか、全然分かりません。
「双葉」が巨大化したのか?位です。
さすがにみなさんはおわかりのようで、知識の差が歴然。
植え木では台木から出た芽は、「乗っ取り防止」に、即刻「手でカキトル」のが原則ですが......。
でも果樹農家の方は、1本の樹に複数の種類をならせている方もいますね。
sima様
「学研付録」
懐かしいです。
小さい小さい「カブトカニ?」育てたことがあります。
乾燥状態で届くのに、ちゃんと生まれて不思議な生き物でした。
「マリーゴールド」の種も、付いた時があって、その時の種の子孫をまだ使っています。
「ブルーベリー」、品種が分らないと、受粉樹も選びづらいですが......
地域的には、ぎりぎり「北部系」ではないかと思いますが、主宰された所に問い合わせたらどうでしょうか。
やはり花の時期が揃わないと、受粉は難しいと思います。
今は1本で実がなるものも沢山出ているので、そちらを育てられるのも、良いかもしれません。
from: にんじんおじさんさん
2013/05/18 23:37:25
icon
Re:ご報告!凛々子、只今到着(*^^)v
ぱせりりこさんおめでとうございます。
よかったよかった。
これで今年も仲よく凛々子自慢が楽しめますね。
まずは、ほっとしました。
カゴメ事務局の皆様へ
当メンバーさんへの凛々子苗未着分について
一日も早く届けて頂きますよう、よろしくお願いします。
from: こんぺいとうさん
2013/05/18 19:58:15
icon
ぱせりりこ様
凛々子さんのご到着、おめでとうございます。
私なんか、とっくのとうにあきらめています。
でも、ぱせりりこさんは長崎ですよね?
と言うことは、まだ期待が持てる?
まあ、今年も凛々子さんとお目に書かれたら
ラッキーと思うことにします。
from: simaさん
2013/05/18 19:26:12
icon
ぱせりりこ様
初めまして。凜々子到着おめでとうございます!凜々子ちゃん、本当にながーい長い旅だったのですね。これからどんどんあったかくなってきそうですから、トマトにはいい季節ですね。
from: にんじんおじさんさん
2013/05/20 23:15:36
icon
トマトママ様
ほう!桜咲いていますか。
それがなんと農家の方の目安ですって。
すごいことですね。
きっと代々引き継がれた農家の蓄積された才能と
知恵の一つなんですね。
こんな人たちのことをきっと”農業名人”と言うん
でしょうね。
そして「サクラ サク」の言葉通り、凛々子が到着
したんですね。
よかったよかった。
今夏も凛々子を使ったいろんなこと教えてください。
楽しみだなぁ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト