サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2014/03/27 08:46:40
icon
春蘭も咲きました
隣の隣町に住む知人宅の庭でカタクリ、翁草、春蘭の花が
咲いたってその画像が届きました。
我家にも春蘭はある。
その状況をみると既に独りで咲いていました。
昨年にもお話しましたが、花の姿は”お爺”と”お婆”。
どこの山野にもよく生えてるランですが、この花を見るとなぜか
ふるさとの小さい頃を思い出してしまいます。
コメント: 全1件
from: こんぺいとうさん
2014/03/28 07:48:47
icon
にんじんおじさん様
春蘭ですね。
昔、千葉県に行っ時、街中で山取りの春蘭が売ってました。
おそらく千葉の山で採ったのを売っていたんでしょうね。
その時に「ジジババ」とか言っていたのを思い出しました。
ネーミングが面白くて……。
野菜苗のチラシ、こちらに比べて安いですね。
でもにんじんおじさんの所は沢山植えるから
苗を買っていたら大変ですね。
胡瓜が一番ですか?
私の方は3日経って、根っこがしっかり出てきました。
土に植えると、やはり解らなくて、水耕だと変化が
ばっちりと解ります。
発芽まで、どのぐらいかかるんでしょう?
昼間は窓辺にケースの中に入れて、夜は温度が28度程度に
保つと、早く出てくるんじゃないかと思っていますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、