サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2015/05/26 22:43:28
icon
紅白
にんじんおじさん様
こんぺいとう様
ネットの件、ありがとうございました。小さい畝ですが、定植後に頑張って張りたいと思います。
未だ届いてはいないのですが……。
多分、明日か、明後日か、明々後日か、明々々後日……届くと思います。
芯を詰めて背丈を低くしているので、開花が遅いですが、長く沢山咲きます。
マロウ
「オオヤマレンゲ」接ぎ木です。
そうそう「ホタルブクロ」
消えましたか?
我が家は増えすぎるので、鉢に移して、鉢ごと埋めたのですが、それでも種から増えてしまっています。
でも、山野草に限らず、どんどん増える花と、ある程度増えたら消える花、植えても植えても消える花……いろいろありますね。
元々の環境と同じにしてあげればよいのでしょうが、とてもそんなわけには行きませんしね。
そんな中でもぜひ作りたかった「ミズ畠」。
段々理想に近くなってきました。
好きな山菜の中ではbest3に入ります。
秋に食べる実(ミズダマ)も楽しみです。
コメント: 全3件
from: トマトママさん
2015/05/28 08:42:03
icon
にんじんおじさん様
たまうらひょん様
★「栗」の樹って「毛虫」付きやすいですね。
何度か見たことがあります。
「ケヤキ」もすごいですよ。
歩道が「まっ茶色」。全て毛虫の糞です。時々7.8㎝の毛虫が歩道を歩いています。
これからの時期、民家の生垣もすごいことになっているのを見かけます。
★「ミズ」秋になると、ミズダマそのものや、醤油漬けが売られます。
漬けこんだ後も、コクがあって、コリコリして美味しいですよ。
生だと赤いのですが、茹でると緑になります。そのまま食べても美味しいのですが、長く楽しむには「漬け物」にします。
水の茎も醤油、塩麹につけても美味しいです。
たたいて粘りを出して味噌とあえて食べる「ミズたたき」という料理方法もあります。
私は軽くたたいた後、味噌とあえて焼くのが好みです。
http://www.sansaikinoko.com/mizu.htm
★鯨、たまに食べますがほとんど「刺身」です。
鯨を飼う時いつも迷うのが「鯨刺し」Or「馬刺し」
うーん、「馬刺し」の方が好きかも。
from: にんじんおじさんさん
2015/05/26 23:55:46
icon
Re:紅白
トマトママ様
凛々子到着について一度トマト事務局にtelされたら如何でしょうか。
フリーダイアルで、応募店の発送予定時期を優しく教えてくれます。
カゴメ「トマトの苗」事務局
tel 0120-047-831
ナデシコって切り詰めれば開花時期が長いんですか。
へ~!!!
オオヤマレンゲってかっこいい花なんですね。
清楚な花で、日の丸みたい。
ミズダマ???
知らんな~。
実がおいしい?
甘いの?
それともおもしろい味?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2015/05/28 22:41:58
icon
トマトママ様
あの上品なケヤキにも毛虫がつくとは。
知らなんだな~。
あの美にも天敵がいたとは。
「山菜一口メモ」の画像のミズを見る限り食べたいと
思わないな~。
こんな葉っぱがね~。
鯨刺しも、馬刺しも、牛刺しも久しく食べていないな~。
店頭でも並ぶことなくなったように思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト