新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: トマトママさん

    2015年07月29日 18時20分34秒

    icon

    トマトを知る!

    先週の日曜日、ラジオの日曜喫茶室、「トマト」でした。
    元カゴメの研究員の稲熊さんという方もゲストに。

    参考になる話題が沢山でした。

    ★1年間のトマト消費
    日本は9キロ
    エジプトなど100キロ
    世界の平均は20キロ

    ★赤系とピンク系
    赤系は皮が硬いが、リコピン、グルタミン酸が多い、加熱向き
    ピンク系は皮が薄く、生食向き

    ★赤とオレンジ
    赤はリコピン、黄色はβカロチン含有

    ★食べ方
    加熱して砕き、リコピンの細胞を破壊しないと、リコピンの吸収があまりできていない。
    油をプラスするとさらに効果的。
    加熱して潰したトマトに、オリーブオイルをかけて、油がピンクになったらOKなそうです。
    その点、ジュウスは砕いて加熱してあるので、オリーブオイルや牛乳を加えればOKなそうです。

    もっともお勧めの食べ方は
    レンジで加熱し、ミキサーで潰し、製氷皿で凍らせる。
    これを調理の時加えて、出汁として使う。

    グルタミン酸が多いのはイタリアの「サンマルツァーノ」という品種なそうで、イタリアのローマ以南のトマトが美味しいとも言っていました。
    トマトはハウス栽培にも適していて、10か月間収穫可能なそうです。
    水と肥料の管理をすれば、確か30メートル位まで、伸ばしていけるとか。
    見学したトマト工場を思い出しました。

    「油脂と一緒、出汁になる」は、カゴメの教室で聞いて知っていたけど、
    細胞核を壊さないと、吸収できないなんて......あんまりだぁ。

    もぎたて、新鮮をガブリ......
    これが一番だと思っていたのに......少なからず残念です。

    トマトケチャップも、良いのではないかと思います。
    もっと、トマトケチャップを使った調理をしなきゃ。
    そういえば、トマトケチャップを味噌汁に入れるアイディア。
    昨年聞いたように思うのですが。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: にんじんおじさんさん

2015年07月30日 20時19分22秒

icon

トマトママ様

鶏ガラスープに完熟トマトで食べるって?!
おもしろそうですね。
東南アジアの鼻につくスパイス使わず塩味?でシンプルに。
それに顆粒鶏ガラスープを使かえばおじんだって出来そう。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ライさん

2015年07月30日 16時23分43秒

icon

トマトママさん
リコピンの吸収方法   私も採れたてをがぶりが 1番と思っていたので ちょっと残念です
時々 トマト チーズ バジルをオーブンで焼いて食べるのですが それも 足りませんでしたね
リコピンは含有量を表示してある ジュースを買うのが 私にはいいようです
美味しいので 毎日食べています
今 いっぱい採れているので~  凛々子ではないのですが・・・・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: トマトママさん

2015年07月30日 09時53分36秒

icon

にんじんおじさん様

そういえば、

東南アジアでのトマトの食べ方で、こんなのが紹介されていました。
鶏ガラで出汁を取ったスープ系の食べ物(名前を忘れました)
最後に完熟トマトを手で潰しながら放り込むというものでした。

真似できそうな調理法ですね。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2015年07月29日 22時18分28秒

icon

Re:トマトを知る!

トマトママ様
へ~!
トマトの常識って意外でした。
トマト消費量も地中海周辺国が多いんだろうな、反面
東南アジアは少ないんだろうって思ってます。
食べ方だって日本人は、生食が主で料理用トマトの販売を
見たことないな~。
おもしろいデータと栄養摂取方法参考になりました。

※地中海周辺国と東南アジアの消費量ホントかウソか、
  気になってカゴメホームページをのぞいてみました。
  だいたい合ってたみたいですが、東南アジアで中国が
  多いのにビックリ。
  どうして?
  公表数字に信憑性があると思えない国ですが。
http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/itnl/ingestion.html

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト