サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全5件
from: トマトママさん
2015/09/24 23:18:18
icon
にんじんおじさん様
白いわたのぶぶんをこそげ取ると、苦みがなくなってきます。
苦いのが苦手なら、スプーンなどでかなり深く削り取って下さい。
私は計量スプーンで、削っています。
昔は皮の中に詰め物をした炒め煮が主流でしたが、面倒なので焼いて食べています。
キンプラ風に炒めるのも、簡単です。
ゲンペイカズラ
花の形も面白いですが、色がどんどん変わる不思議な花です。
葉色もしっかりしたまま、長く花が楽しめ、丈夫です。
from: トマトママさん
2015/09/24 23:11:58
icon
シンディ様
ゲンペイカズラ、もうちょっと濃くなりますが、紫にはなりませんね。
青トマト、わたしも意外でした。
加熱で渋みが抜けたのだと思います。
白いのは大根ですが、玉ネギでも美味しそうですね。
リンゴ、美味しいですよ(^^♪
from: にんじんおじさんさん
2015/09/24 23:02:39
icon
Re:青トマト
トマトママ様
アケビの皮にマヨネーズ、味噌、ツナ、チーズ、パセリを混ぜて焼けば
いいんですね。
はたしていい味付けにできるかどうかはわかりませんが、たまたま、
今日、友人がアケビを届けてくれましたので挑戦してみます。
from: シンディさん
2015/09/24 21:41:27
icon
トマトママ様
青トマトサラダのトッピング、白いのは大根ですか?玉葱ですか?
青いまんまだったら、湯むきして私もやってみようかな、と思いますよ。
キウイかな、と思いました。彩りがいいですね!
トマトの漬物もなかなかクセになりますよね!
ゲンペイカズラ、色変わりするというのは不思議です。もっと濃い色に
なりますか?
あと、そちらのリンゴは美味しいでしょうね。
from: にんじんおじさんさん
2015/09/25 00:19:54
icon
トマトママ様
アケビ調理法ありがとうございます。
きんぴらとか天ぷらなんぞは苦手なので、焼料理をしてみます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ライ、 シンディ、