サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2015/09/25 20:10:23
icon
アケビ味噌マヨ焼きに初挑戦
アケビの味噌マヨ焼きに初挑戦やりました。
トマトママさんのアドバイスを基本にアレンジしました。
アケビの白いワタを取除き、下記材料を詰めてオーブントースターで
7分の加熱です。
オーブンと思ったのですが、こちらの使用経験がないので・・・・。
<材料>
アケビ 1個
マヨネーズ 大さじ 1
味噌 小さじ 1
砂糖 小さじ 1
他にブロッコリー、パセリ、シーチキン、チーズ
白いワタを完全に除去したことで苦味は全くゼロ。
ちょっと甘すぎの感隠せず、次回には小さじ1/2くらいがいいように
思いました。
アケビの皮食感はまずまずですが、うちのおばんは、具の味は
まあまあだが、アケビが気持ち悪いって。
いつもながら初物は全く苦手のようです。
アケビの皮をほとんど残したものの、口にしただけおばばの成長が
みられました。
お口直しに、雨の中冷たそうに咲いてる彼岸花です。
この花の命ももうしばらくで終ります。
コメント: 全2件
from: トマトママさん
2015/09/26 12:01:53
icon
にんじんおじさん様
アケビ美味しそうに調理なさいましたね。
砂糖を入れた味は、ちょっと想像できませんが、苦みがなくなると、変哲のない味になっと思います。
私はきんぴらを作りました。
ほろっと苦みが残って、おいしくし仕上がりました。
「苦味」の受容レベルって、個人差が大きく、おいしく感じるか否かは、食習慣によるものだと思います。
from: にんじんおじさんさん
2015/09/26 14:32:10
icon
トマトママ様
きんぴらのどの部分がアケビなんでしょう。
赤いのはニンジン、それにゴマを除けば、つるつるって
長いのは糸コンでしょうか。
残るのは四角いチップのようなのがアケビ?
いや、皮がついていない。
なぞです。
たしかに苦みがなくなると山菜?のうまみがありませんね。
過去にアケビを食べ二度と食べないと思った苦さが
頭に残っていました。
今回、白いワタを取除けば解消すると聞いてきれいにしたのが
物足らなかったと思います。
今夜は、少しワタを残してやってみます。
でも、おばばはもう食べてくれないと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ライ、