サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017/12/25 09:47:40
icon
ようやく
昨夜の激しい雨と風もおさまり暖かい朝となっています。
そして昨朝と今朝、車のエンジンをかけると
Merry Christmas!
って。
我家にとって、もう無縁になっているクリスマスなんだとお思い知らされ
ました。
庭ではようやく水仙が2輪咲き始めました。
ずいぶんと時間がかかった感じです。
コメント: 全8件
from: こんぺいとうさん
2017/12/30 08:08:19
icon
にんじんおじさん様
トマトママ様
眼科の予約って、そんなに先何ですか?
2~3か月も先だなんてびっくりです。
確かに眼科って混んでますね。
私も歯の治療がすっかり終わって(1年半かかりました)
来年は眼科に行って検査してもらおうと思っています。
こちらは歩いて20分ぐらいの処ですが、予約せいじゃなく
行ってかなりの時間を待ちますが、その日に見てもらえます。
2~3時間は待つのを覚悟して行きます。
知人は眼科で有名な病院に行っている人もいて、
予約かどうかは? 聞いてないなぁ~。
from: にんじんおじさんさん
2017/12/29 10:50:19
icon
トマトママ様
トマトママさんもやっちゃいましたか。
ただ、見ずらい細かい印字文字の読み違いだったんですよね。
私のは記憶間違い。
やっぱり老化度は圧倒的に私の方が上の上。
ほんと、子供の頃の餅つきって一家総ぞろいでした。
しかも早朝から昼前まで。
「くど」の周りでのこと、私んちと一緒でした。
父が亡くなってからの実家も、もう餅つきをしていません。
完全に思い出だけになってしまいました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2017/12/29 09:52:19
icon
にんじんおじさん様
>病院眼科予約日間違い。
実は私もでした。
「6日」だったのが、実は「5日」。
カレンダーに書き込んだのが「6日」
眼科で診察券を出す時に気が付きました。
診察券に予約状況が印字されるタイプで、かなり小さい文字。
一寸見ると、隣の文字との間隔がせまく、5と6が区別しずらい!
結局待っていて診ていただきました。
同じく、次回に回すと2.3か月先になるので……。
餅つき、子供の頃は「一大イベント」でしたね。
正月準備で大活躍する家の庭の「くど」(かまど)で、蒸しあがったおこわをつまみ食いしたり、つき上がった餅を食べたり……。
弟は、子供ながらも、「男子」だからという理由ではつかせてもらっていました。
丸めて「鏡餅」を作る様子を見るのも、好きでした。
from: にんじんおじさんさん
2017/12/28 18:52:39
icon
トマトママ様
ほんとほんと兄の危篤には振り回されました。
葬儀に関わる現金を用意したり、おばばは美容院に走るは。
喪服を出し揃えたり。
私の姉なんかは、
「葬式はいつに決まった?」
ってtel入るは。
「おいおい、兄貴はまだ生きてるんやでー」
と言ったほど。
現在は、人工呼吸器、パイプでの流動食などで治療中です。
私の方、病院眼科予約日間違い。
昨日だったのを明日と思い込んでいたことで、今日再予約を
したところ次の予約は2月16日で、それまで満杯ですって。
何をやってもへまばっかの今日この頃。
年は取りたくないですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2017/12/28 14:21:28
icon
にんじんおじさん様
大変な年末ですね。
精神的にもお疲れのことと思いますが、良いお年を迎えられますよう!
年賀状、25日にぎりぎり出しました。
印刷の途中でインクを買いに行ったり……準備が悪いですね。
from: にんじんおじさんさん
2017/12/28 13:53:54
icon
こんぺいとう様
正月がだんだん薄れていると言え、やはり年末となると
慌ただしいですね。
その一つ年賀状を書かれたって。
えっつ!
まだ書いてなかった?
私なんかとっくに投函していますよ。
エッヘン!
実は兄が手術後肺炎にかかり危篤状態。
本人の苦しさを回避するため睡眠剤で眠らせ、医者からは
このまま永遠の眠りにつくとの判断。
さらに、子供たちからは延命処置も断っていよいよと
思っていたところ、ぽっくり息を取り戻し意識回復。
ただ、言葉は一切出ません。
兄弟の喪中は3ヵ月とか。
今出せば喪中になるなしに関係なくその言い訳は出来そう
と思い、慌てていつもより早く年賀状を投函した次第です。
from: こんぺいとうさん
2017/12/28 11:45:54
icon
にんじんおじさん様
水仙がきれいですね、可愛いって言った方が良いのかな?
こちらでも水仙の花が一杯咲いています。
年末になって、慌てて年賀状を買いに行き
やっと書き終えました。
もう切羽詰まらないと出来なくて嫌ですね~。
後はお正月の準備をしないと……。
from: にんじんおじさんさん
2017/12/30 09:19:35
icon
こんぺいとう様
眼科だけでなく、内科も、整形外科もなかなか
大変ですね。
歯医者はなりやすいのか新しい医院が増えています。
私の行っている眼科は、10年ほど前網膜手術が必要
となり私大附属病院に転院してからです。
その時、名古屋で一番人気の眼科病院も選択肢の一つ
だったんですが、その当時で眼科医師が40人近くいたと
思います。
当然腕のいい医者が多いと思いますが、普通の医者も
いるはずと思ったほどで断念しています。
総合病院から紹介状なし初診をシャットアウトしてから
大混雑はなくなりましたが、予約が取りにくくなった
ように思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、