サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018/08/24 19:00:30
icon
畑収穫
時々、パラパラッと降る中、車で畑収穫。
畑作物は、今月初めより放置したままの畑。
留守中おばばが、水持参でナスとキュウリの水やりを
続けてくれていたことでどうにか。
それに、今のままでは免許更新は無理でしょうが、
これまで運転出来なかったのが、そこそこ可能になり
一安心。
ただ、畑仕事は禁止されており、秋の準備は難しそう。
コメント: 全4件
from: トマトママさん
2018/08/25 11:40:58
icon
にんじんおじさん様
畑仕事、解禁になるまではお大事になさってください。
近所の方も、術後「目にゴミが入るような作業はダメ」「ぶつけないように」と言われたそうで、「庭の大工仕事」を自粛していると言ってました。
せっかく手術なさったのですから、しっかり養生してくださいね。
今、急に雨がぱらぱら。
急いで洗濯物を取り込んだら、雨が上がってきました( ;∀;)
でも空には雨雲が見えるので、また降るように思います。
表示(V)は100%でしょうか?
120%くらいにすると、だいぶ大きくなると思うのですが……
今の状態で読みづらかったら、サイズを変えるか、「太字B」にしましょうか?
from: にんじんおじさんさん
2018/08/25 09:09:59
icon
こんぺいとう様
トマトママさんあてのコメント読んだ後、急に
文字が大きくなり、あっつ!「私宛コメント」と
気がつきました。
お心遣いありがとうございます。
やっぱり見やすいです。
おかげさんで、手術後は虫メガネを使わなくても
読めるほど回復しつつあります。
畑準備の方、そうですよね。
医師からの許可が出るまでは畑仕事が出来ませんが
蒔き時など時期があり焦っています。
白菜畝は、入院前に防虫トンネルも張って準備し
蒔くのはおばばでも出来るようにしています。
タマネギは、自家苗作りをあきらめ苗を購入予定。
大根とか、ホウレンソウなどの畝作りも7月中に
準備する予定でしたが、連日の猛暑でとても
そこまで出来ませんでした。
from: こんぺいとうさん
2018/08/25 08:44:50
icon
にんじんおじさん様
食べるのに十分な量ですよね~。
秋の野菜の準備、あまり無理をしないで
のんびりやっていけば良いんじゃないかな?
私のやり方です(笑)。
最近の私はゆっくり、のんびりしていて(前から
そうだった)周りの人が終わっていても収穫があります。
それで収穫した野菜を分けると、かえって
貴重だわ~、なんて喜ばれます。
今年は暑いせいか、畑の人たちはトマトも終わっています。
※ 見やすいように字を大きくしました。
from: にんじんおじさんさん
2018/08/25 16:31:04
icon
トマトママ様

ここの表示?
自慢じゃないですが、今見てみると「150%」。
主としてYahooを!使っているんですが、こちらは遠慮気味に
[133%」になっていました。
これでも当時はよく見えなかったんです。
幸い現在は虫メガネを使わなくっても見えるようになっています。
それに、昼前には、車を運転しておばばのスーパー買物に
つきあったほどに。
先月までは、太陽の出ている日中は全体に白っぽくなって運転
できなかったのがここまで回復しています。
医学の進歩ってすごいですね。
ご近所に目の悪かった方がいらっしゃたとか。
仲間がおられるとは。
ー今日の買物ー
残念なことにミニトマトを含んで畑で収穫できるトマトはゼロ。
それでJAで、青めのを選んで150円で買ってきました。
この時期に買わなければならないって情けないですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、 ありす、