サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018/08/26 21:52:58
icon
凛々子とスイカの収穫
今日も37℃の猛暑。
いつまで続くんでしょうか。
朝と夕方だけ畑の水やりに出かけています。
今日は、久しぶりに凛々子が赤くなっていたので収穫しました。
それに、小玉スイカと大玉スイカなのか中玉スイカなのか中途半端な
大きさのスイカも。
コメント: 全5件
from: にんじんおじさんさん
2018/08/27 11:22:10
icon
ばち様
秋野菜の種蒔きですって。
なんと手際のよいこと。
いやいや早く収穫するには早過ぎないと思います。
私の方のニンジン農家は、8月上旬に種蒔きしていると
思います。
みなさんが高い大根を買っている頃に自前の大根が
食べ放題。
楽しみですね。
ところで、ジャガイモって「年末」とか「年明け」に
植えるって。
なんと恐ろしいこと。
ご存知の様にジャガイモの植付は
・秋品種(デジマなど) 8月下旬~9月植付
・春品種(男爵など) 3月~4月植付
だと思うんですが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こんぺいとうさん
2018/08/27 08:52:08
icon
にんじんおじさん様
スイカが沢山で良いですね~。
暑いとスイカが一段と美味しいでしょうね。
スイカの熟したものを収穫するときって
音で判断するのでしょうか?
昔、スイカを買うときにそうしていました。
from: ばちさん
2018/08/27 08:23:15
icon
にんじんおじさんさま
パチパチ拍手です。
スイカが収穫出来るでけでも、素晴らしい事です。
この暑さで、野菜も減りましたのでーー今日は種蒔いてきます
昨日ホームセンターで買った!
ニンニク・大根・人参・赤かぶです。
時期的に、少し早いとは思いますが、植えないと楽しめない。
ジャガイモの種芋も出てましたが←年末に植えても3月にしか発芽しない。
流石にパスして、ジャガは年明けにします。
from: にんじんおじさんさん
2018/08/27 11:41:53
icon
こんぺいとう様
ご配慮ありがとうございます。
おかげさんでここの文字は見えるようになって
きました。
ただ、アメリカ人の細胞が入ったのだから英語が
ペラペラになるかと思っていましたが、肝心のものが
移植さていません。
ヤブ医者だったんだろうか。
いやいや、そんなこと考えていたら、ふと思い出させて
くれました。
最初の英語教科書は「Jack & Betty」
最初に教わった英語は「This is a pen.」
やっぱりアメリカ人の細胞のおかげだ。
スイカの食べごろ?
日付管理するのが一番ですが、これまでやったことない。
それで昔の八百屋がやってやっていたように手のひらで
ポンポンとやってます。
でも、当たるも八け、当たらぬも八けですよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、