サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2018/10/24 13:27:04
コメント: 全4件
from: シンディさん
2018/10/26 22:04:29
icon
トマトママ様
トマトママ様のはホットリップスですよね。
可愛くって好きです。
我が家の伸び放題は、チェリーセージ。何度伐ってもどんどん伸びて花をつけます。
近所迷惑だから、片づけろ、と夫に怒鳴られています。
こちらは、ようやく咲き始めた我が家のマリーゴールドなんですね。
日誌を見ると昨年も10月末の開花だったようです。
草丈は50センチはあります。
温暖でも咲くのは遅い品種なのでしょうか?
from: にんじんおじさんさん
2018/10/25 07:16:28
icon
Re:切っても切っても
トマトママ様
セイジっていい香りがする花なんですか。
切っても切っても花が楽しめるなんて贅沢な悩みですね、
ミセバヤは、恥ずかしがりみたいな花って。
へ~。
なるほどおくゆかしい花に見えてきました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2018/10/27 10:57:45
icon
シンディ様

チェリーセージ(ホットリップス)と書いてあったように記憶しています。
気温によって、真っ白、紅白、赤と変化しますが、「紅白期」が、圧倒的に長いです。
我が家も邪魔者にされて、あっちからこっち、こっちからあっちと、移動を重ねて、今の場所は隣家境の、道路近くです。
難点はやはり、フェンスを越えて枝が、隣家にお邪魔してしまうことです。
邪魔は邪魔なのですが、花は綺麗だし、香りいいし……
マリーゴールド。
随分と開花期の遅い種類ですね。
背丈もかなりあるようですし、我が家で、昔から育てているものとは、種類が違う気がします。
背が高くなる種類や、宿根性のものもあるようなのですが、種を求められたのなら、種類ははっきりしていると思うのですが……。
我が家のものは、毎年繰り返しなので、花が小さくなってきている気もします。
今年は商業施設にあった大型のマリーゴールドの種をちょっと貰ってきましたが、来年蒔くかどうかは迷っています。
今の種類には、長く育てているので、愛着があります。
トマトのそばに育てていたものを、花壇に移して、今はこんな感じで、這い性のような姿で、頑張っています。
※家の中から雨の中で撮影したので、色見が違って見えています( ;∀;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、 にんじんおじさん、