新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にんじんおじさんさん

    2019年01月26日 09時47分10秒

    icon

    文化財防火デー

    隆寺金堂壁画が焼損した日(昭和24年)に当たる1月26日は文化財防火デー。
    そして、関連施設を含めて無料開放。
    犬山城は、1月25日に実施されおばばと火消しに行ってきました。
    ただ、出掛けるのが遅れたことで、消防隊が引き上げる後片付け中。

    ーー城下町からの犬山城

    犬山城内は
    冷たく寒い!
    いそいそ逃げ出しました。

    ーー城内の滑り落ちそうな急な階段

    ーー城内の板間が冷たい

    ーー天守閣からの展望
     下を流れる木曽川で、川の手前が愛知県、向こう側が岐阜県
     右側の山と山の間に白い山が御嶽山
     ほぼ中央の山の下から右側に沿ってる住宅が、我が団地でその中で
     輝いてるのが我家です

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: にんじんおじさんさん

2019年01月27日 14時49分28秒

icon

こんぺいとう様

昔の人々の冬は寒かったでしょうね。
思えば私の小っちゃい頃の田舎暮らし、部屋の仕切りは
ほとんど障子。
客間などだけにふすまか板戸。
外側は板の雨戸。
当然隙間だらけ。
暖房と言えば火鉢のみ。
服もジャンバー、セーターもない。
よく凍え死なずに育ったものと思います。
でも、手とか足はしもやけだらけ。
そんなことから昔の侍もほとんど一緒だと思います。
きっと昔の人は頑丈だったんではないでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: こんぺいとうさん

2019年01月27日 08時32分50秒

icon

にんじんおじさん様

良く晴れていて城下の街並みが良く見えますね。
国宝の犬山城、すぐ近くにあって歴史の町って感じです。
中の様子から感じるのは、むかしの昔は寒さをどのように
防いでいたかって事です。
板の間も冷たいなんて暖は火鉢だけとか?
沢山着ていたのか?
現在の様に気密性の建物だと隙間風はないけれど
お城は外と同じようですね。

にんじんおじさんのお家、お城から輝いて見えるなんて
なんて素晴らしいんでしょう!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト