サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全5件
from: トマトママさん
2023/10/04 09:58:47
icon
シンディ様
バターナッツ南瓜と、ピーナツ南瓜、同じものなのでしょうか。
たまに見かけますが、用途が限定されるので、買ったことがありません。でも、ポタージュにするとかなり美味しいとか。
それはそれで楽しみですね。
「紅ショウガ」美味しそうに出来ていますね。流石手早いです!
新生姜が出ると、食べたくなります。
from: にんじんおじさんさん
2023/10/03 23:13:30
icon
シンディ様
すばやく、もう紅しょうがが出来てる。
自家製っておいしく安全そのもの。
すごいです。
我家なんて、スーパーで買う品。
店頭に並んでいるのは、ほとんど中国製。
テレビ?
大型でなく普通の43型、
ただ当時登場した4Kテレビ。
無知で買ったもので、すべてがきれいな画面と
思いきや4k放送でないと効果がないこと、それに
NHKの有料放送がほとんど、がっかり。
さらにメーカー補償3年+家電量販店延長補償2年の
5年を半年オーバーで対象外という哀れさなんです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: シンディさん
2023/10/03 20:52:31
icon
にんじんおじさん様
テレビが5年半で危ないのですか?
それはちょっと…ですね。
しかも、修理費用が高いですね。
超大型テレビなんでしょうね。
我が家は、10年以上は使っていますよ。
今壊れたら大変です。
紅生姜は出来ましたよ。
少ない量なので、無理なく出来て良かったです。
また明日は仕事ですが、家庭菜園をしている人もいるので、色々情報が入るのでそれだけが楽しみで行っているようなものです。
from: にんじんおじさんさん
2023/10/03 13:27:54
icon
シンディ様
Re:カボチャと生姜仕事
バターナッツ、そうですよね。
煮たり焼いたりするには向かないですよね。
それに皮の硬いこと。
へ~、カボス。
さすが柑橘類の多い温暖な地なんですね。
お酒にも、鍋にもおいしそうな味と香りが漂ってます。
紅しょうが作り。
すごいなぁ。
なんでもござれって感じ。
パチ・パチ・パチ!
先程テレビ修理依頼していた購入店経由メーカー
サポートセンターとのtel回答。
修理費用が出張費込み4万円近く要するとのことで
使えるだけ使って新規購入に変更。
でも金がない。
あれやこれや、次から次えと、すべてが老化。
でも、TVは5年半ほどなんだけどなぁ。
困った困ったデス。
from: シンディさん
2023/10/05 07:12:08
icon
トマトママ様
前にもピーナツカボチャとおっしゃってましたよね。
ピーナツカボチャとバターナッツカボチャは、同じものです。
出来上がった紅生姜は、早速焼きうどんにのせて食べました。
今年は梅干しを作りませんでしたが、汁は残っていますので、活用しているだけですよ。
梅も生姜も購入したものを使っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、