サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全16件
from: こたさん
2024/02/12 20:33:51
icon
にんじんおじさん様
美味しそうなお寿司ですね✨✨
案外、魚がダメな人いるのですね。
そうそう、義理の妹は、私の結婚式の料理で肉も魚も卵もだめ、野菜のみ食べられると言ってきました。料理長が、品数は減るけどと対応してくれました。ベジタリアンは、その時は仕方がないと思っていたのですが…。
その少し後に私の両親と漁港まで高級寿司を食べに言っていたことが判明。祖母の法事の時も普通に何でも食べていました。
そういう人は苦手ですね。
あっ…チョコは、人間用です。主語がありませんでしたね💦食べたのは子供です。柴犬の缶が欲しいと言われたので…。犬がチョコを食べると中毒をおこすと言われてるのであげてないです😊
from: にんじんおじさんさん
2024/02/11 22:34:16
icon
シンディ様
え~?
夜はやっぱり寒くなるんですか。
明日から仕事再開ですか。
がんばってーーー!
あの海苔ね。
ず~っと前から、どこかの寿司屋のはね海苔とかを
ネット購入の安い品ですよ。
ただ、近隣のスーパー取扱品は高いわりに見た目が
おいしそうでないので買っていません。
自転車ね~?
寒いのと、車のすれ違いがこわいです。
明日の生ごみ出しで初の仕事をさせようと思ってます。
ごみ集積場所までは全部下り坂。
帰りは全部上り坂。
まだまだ心の余裕なしです。
これまで、息切れで車を使うこと多かったんです。
定年後は、すべて私の業務で手伝おうとせずです。
from: シンディさん
2024/02/11 21:33:10
icon
にんじんおじさん様
晩ごはん、奥さますごいですね!
たべた〜い。
焼き海苔も高くなりましたね。
黒くて高そうな海苔だなぁ。
我が家の晩ごはんは、フライパンで作った鮭のちゃ
んちゃん焼きでした。
昨晩の鮭ハラスの脂がのってない部分を使いました。1パック500円くらいでした。
1パックで2日間食べられて、節約節約です。
寒桜とか緋寒桜とか河津桜…よくわからないのですが、あちらこちらで咲き始めています。
夜桜見物なんてとんでもないですよ。
もう、寒くて凍えそうです。
明日からしばらく仕事があって、取り残しの柚子も気がかりですが、仕方がないですね。
にんじんおじさん、電動自転車の名前、聞いてなかったです。愛車の名前を教えて下さい。
女の人の名前はNGですよ…うそうそ。
乗ってますか〜。
from: シンディさん
2024/02/11 21:20:03
icon
こた様
店にアンコウが出ていました。
鍋用と書いてあり、キモもついていました。
高いので買いませんでした。
一度食べてみたいと思いますね。
こたろうちゃんですか、凛々しいお名前ですね。
可愛がられているのでしょうね。
犬の良くないニュースも流れていますが、犬には罪はなく…犬をそんなふうにさせてしまった無責任な人間の飼育にありますね。
散歩に出ると、決まって犬に会います。
飼い主さんに了解を得て、触らせてもらいました。
小型犬でした。最近では、柴犬と小型犬を飼っているお宅が多いですね。
我が家にいたのは中型の少し大きめです。
癒やされますよね。
from: にんじんおじさんさん
2024/02/11 20:01:39
icon
こた様
おいしい刺身が食べられることよかったです。
価格的には贅沢になりますが、新鮮な刺身が食べられるって
幸せですよね。
サラリーマン時代、同じ部署の親しくしていた女性(怪しい関係
じゃないですよ)が一切生魚がダメでした。
それに、これまで知らなかったんですが、亡くなった2番目の兄が、
その兄嫁の法事の折、生魚が嫌いだったこと知らされました。
また、私の一番上の兄嫁がやはり刺身がダメで、会席の折には
刺身の皿を私に回してきます。
身近でもこんなにいるんですよ。
そうそう、なぜか今夜は魚がないお寿司。
節分太巻きとかも終わってるのに・・・
こたろう君にバレンタイン?
すげ~!
どんな味するんでしょう。
チョコ?
ビーフ?
ベジタブル?
from: こたさん
2024/02/11 18:13:32
icon
にんじんおじさん様
刺し身やお寿司は大好物です。まぐろ丼とかも大好きです。不思議ですか??
今日は、なんと我が家も鯵フライでしたよ✨鯵フライも大丈夫なんです。冷凍小さめ18匹で1000円の市販品です。まえは20匹入っていたので少しおケチになりました…。
from: こたさん
2024/02/11 18:08:00
icon
シンディ様
アンコウをさばくのテレビでは見たことあります。大洗だったか、アンコウの唐揚げは食べたことがあります。鍋はまだ食べたことがありません。
話は戻ってしまいますが、柴犬まるちゃん、わさお先輩に会いに行くが載っている本は持っています😊
こてつちゃん、カワイイ名前ですね♥
我が家は、こたろうと言います。なので、こたです☺️
今日は、バレンタイン用にチョコを買いました。もう、食べられてしまいました(笑)
from: にんじんおじさんさん
2024/02/11 12:54:57
icon
こた様
魚がちょっと苦手なようですね。
刺身はいかがですか?
刺身、魚を使ったすしなど受け付けない方も、たまに
いらっしゃいます。
これだけは生まれつき、どうしようもないですよね。
そうそう、先程昼食を済ませましたが、おかずは
アジフライでした。
市販の冷凍食品で1枚38.5円。
まずまずの味でした。
from: シンディさん
2024/02/11 12:21:44
icon
こた様
鮭の皮がだめな人、丸干しの内蔵が食べられない人、焼きサンマのワタが食べられない人…色んな人がいるので、こたさんは特に問題ないですよ~。
そんなに魚で気にすることはないですよ。
私の場合は、魚は何でもOKです。捌くのも好きな人です。
昨夜のテレビで、魚に詳しい少年が巨大アンコウを捌いていて驚きでした。
from: こたさん
2024/02/11 11:25:22
icon
にんじんおじさん様
シンディ様
トマトママ様
魚の件ですが…にんじんおじさんがおっしゃていたように、酒を使ったのですが、酒の残量があまりなかったので煮付けなのに少なめでした。新しい酒を買ってあったのでさらに使えばよかったのですが、まあいっかにしてしまいました。
さらに、シンディさんがおっしっていたように口がまずい、ちょっと苦いです。口内炎もできています。
そしてさらに、魚がどちらかというとだめですね💦わかさぎやししゃもの頭は食べられないです。鮭の皮も…。血合いも苦手です。なのに、鰯や鯵の南蛮漬けやマリネは皮ごと大丈夫で、むしろ大好きです。刺し身も大丈夫です。
どれも当たっています。あ〜💦面倒くさい私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
from: トマトママさん
2024/02/11 08:27:00
icon
こた様
「魚」だけの問題でしたら、「味覚障害」ではないように思います。
「魚」の調理の度では、心配ですね。
元々魚が苦手だった場合は、一寸した臭みも気になるのかも知れませんが・・・
from: シンディさん
2024/02/10 20:00:43
icon
トマトママ様
痛風の痛みは、何十年も前に出たきりで、今は痛みは一切無いらしいですよ。
にんじんおじさんが前に処方された物とは違う名前の薬です。
かかりつけ医で四週間に一度診てもらい、血液検査は半年に一回していますから、大丈夫と思います。
色々、ありがとうございました。
痛風で話しが広がってしまいましたね。
from: にんじんおじさんさん
2024/02/10 19:11:13
icon
こた様
えっつ!
魚の煮つけ処理中に悪臭?
それは大変。
私もず~っと味覚障害。
ちょっと甘いと甘すぎ。
丁度塩加減がいいと言うのに、塩味が物足らない。
困ってます。
そうそう、我家では臭みある魚には日本酒を入れてる
みたいです。
こた家もご主人尿酸値高いですって。
どこの男どもも不摂生でダメダメですね、
from: こたさん
2024/02/10 11:28:48
icon
にんじんおじさん様
トマトママ様
シンディ様
私の主人も薬を飲むほどではありませんが尿酸値がギリギリです。参考にさせていただきますね。痛風は美味しいものを食べ過ぎるとなると思ってました。ちなみに、主人はビール、酒類は全く飲めないんです💦なのに、尿酸値が高いんですよ。
にんじんおじさんの魚の煮付け美味しそうでした。
この間、おいらんカレイというのが安かったので(内臓処理済みで売っていた)煮たら、すっごい部屋中異臭で、煮汁をすてて煮直しました。私以外は味は普通と食べてました。その後もお腹壊さずです。
昨日も、ち鯛の塩焼き(かなり小さいの1匹ずつ)をしたら、私だけ味が受付けなくて気持ち悪くなり食べられませんでした。こちらは、主人と下の子で下処理をしました。
下処理の問題か、味覚障害だったら怖いです。あまり、魚にはなれてないからですかね…。
from: にんじんおじさんさん
2024/02/09 20:17:26
icon
トマトママ様
Re:痛風
へ~、今でも食べ物など注意喚起がこなわれていますか。
参考にさせて頂きます。
病も個人差大きく、医師の診方・考えもそれぞれ。
私が30年ほど前、最初に突然痛風襲われた際には、
ビール、魚卵などうるさく控えるよう言われました。
退職後のかかりつけ2か所の医師からは、水を飲み
続け排尿を増やし、尿酸を排出し数値を下げる努力を
して、投薬をやめるようにとのアドバイスでした。
サラリーマン時代は、夜な夜な会食と夜遊び続きで
体はくたくた。
今は暴飲暴食をしなくなり、適量ならビールを飲んでも
大丈夫との医師のお墨付きをもらうほどになりました。
一方、調剤薬局の薬剤師からは、大きな声で言えませんが
痛風の食事療法って気休みに過ぎないとの言葉もでて
います。
ある意味、健康食品と同じ意味かもしれません。
尚、年一回の健康診断で尿酸値検査は受けています。
from: にんじんおじさんさん
2024/02/12 23:04:19
icon
こた様
こんばんわ。
寒い一日でした。
チョコはお子さまへのプレゼントでしたか。
こたろう君の話が出ていたので早とじり、ごめん
ごめんです。
ご親族に魚だけでなく、肉もダメな方いらっしゃるとは。
ご家族の食事用意が大変そう。
高級寿司?
すげ~!
食べたいですが食べたことないなぁ。
低価格のファミリー寿司ばっか。
我家のまき寿司?
普通、この場合はいなり寿司も伴うはず。
いなりも、魚の握りもナシ。
単なる予算上だけで、この日になぜまき寿司の
夕飯だったか、いまだ不明です。
そんなことこだわらない好き勝手な性格なんですよ。
それで平和なら十分ですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 シンディ、