サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2024/07/05 00:00:42
icon
酷暑の畑
午前中は用事で畑に行けず、気温が上がり熱中症の恐れあり
外出を控えるようにとTVでは何度も警告のような放送。
事実、外は熱風状態。
まだ暑さが充満している3時半に畑へ。
なんと、先日植えたキュウリ苗がすべていかれている。
子苗の姿さえ見えないほど。
収穫中のキュウリもへなへな。
それだけでなく、凛々子も4本も枯れた状態。
ナスもぐったり。
帰るころ、与えたジョロの水でキュウリ苗3株だけ生き返るかの
状態に。
でも、明日午前中はお医者さん行き。
どうなることやら。
今日の収穫はぐ~っと少なくこれだけ。
他にトウモロコシを食べる分だけは収穫しています。
そうそう、NHKきょうの料理から作ったという、凛々子牛丼です。
コメント: 全4件
from: トマトママさん
2024/07/06 11:39:00
icon
にんじんおじさん様
プロのようなにんじんおじさんでも苦戦!
やはりこの気候では離れた場所でのきゅうり、ナス栽培は水不足に対応が難しいように思います。
朝タップリ水やりしても、午後にはくたーっとなっていたりします。
あ、それから、
今のきゅうりの収穫が始まったら、種蒔き・・・今迄、適当な時期が分からず、何となく種を蒔いていました。
施肥も、実の様子を見ながら、週に1回でも多すぎないのですね。
それから、生のとうもろこし、息子さん、もしかして「生のアワノメイガ」も好物だったりしませんか?割り箸でつまんで上げたら、喜んで食べそうな気がします。
先日「食べるケール」で雀が2羽、何かを突っついて食べていました。
葉では無く。「カメムシ」を食べていたようです。
網戸ごしで不鮮明ですが・・・「カメ虫」を退治してくれていました。
from: にんじんおじさんさん
2024/07/05 21:34:38
icon
こた様
キュウリの2代目の元気なこと。
すばらしいーぃ!
私んち、なり続けてるキュウリ、貧乏人のようなみすぼらしい姿。
日中は暑さでへなへな。
朝夕は、どうにかしゃんとしていましすが、これではとても
キュウリがとれる状況でないです。
キュウリ苗1株残ってる様子。
植える場所どこでもかまわず、ポール1本立てて植えられては
いかがでしょう。
いつも行くデスカウントスーパーの1週間前のキュウリ
1本が25円。
それが今日、宮城産キュウリが1本47円。
品物は、細いヒョロヒョロ。
先日植えた3代目。
この暑さと水不足で死にそうでしたが、どうにかこの1株は
生き返っています。
もう一株が生きる見込みがあるような。
from: こたさん
2024/07/05 17:28:05
icon
にんじんおじさん様
折角植えたきゅうりがいかれているのですか??暑さで、葉っぱがしなしなみたいな感じですか…
畑だと、日光を遮るものがないですよね。幼い苗には、この気温きついですよね。
我が家は、1株きゅうり苗があるのですが、定植をどうしようと思っています。柿の木の下の木漏れ日があたるところでポットで待機しています。
一株は、この間のあの世に行ったきゅうりのところに定植して3日くらいたちました。朝から15時くらいまでは日があたりますが、西日の強い日差しからは家の影になり守られています。
第2弾は、元気です。(最後の写真)葉かきはそれなりにしてますが、水やり重視で、暑さでぽ〜っとしてきて、切るところを間違う可能性があります💦
あっ、第一段も存命です。
凛々子の牛丼美味しそうです😊
from: にんじんおじさんさん
2024/07/06 22:18:37
icon
トマトママ様
なんとなんと、このような適当でいい加減な人間
なのに・・・
でも、高熱、もう手の打ちようがありません。
困ったデス。
やっぱり大胆にあきらめて、トマト友の女性の
主人が同じ境遇なのか
「トマトちゃん始め野菜達には申し訳ない事ですが、
まずご自分の体調を1番に無理の無い様しましょう」
残念ながらこの忠告のようにするしかないみたい。
アワノメイガを息子に?
やったことないなぁ。
雛の内なら好んで食べたかもわかりませんね。
ところで、こんな小さな幼虫なのに割りばし?
私なんていつも素手の指ですよ。
ただ、毛虫とカメムシは作業手袋でないとダメです。
それにしてもスズメの写真見事です。
いつも野鳥を写す技術のすごいこと。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト