サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/19 18:42:33
icon
種ジャガイモ
午後になって雨が上がり、ホームセンターの今日・明日の5%引きに
つられて行ってきました。
皆考えることは一緒で、駐車場は満杯。
店舗に近い所をうろうろ探す車が右往左往。
買い求める品も、種ジャガイモが一番の人気のよう。
勿論、私も種ジャガイモのキタアカリ3㎏を購入。
店頭売価は840円。
来月の植え時期には、求める品種が買えなくなるんだと勝手に思って
ます。
ただ、ジャガイモの芽の出る数が分からないだけに、どれだけ買って
いいのか、これで足りるのか、足らないのか、さっぱりです。from: こたさん
2023/03/14 17:23:33
icon
にんじんおじさん様ご無沙汰していました。ジャガイモは、もう植えられましたか?自分の好きな《アンデスレッド》(種芋)と《ワセシロ》のみの予定でしたが…。
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/28 13:45:53
icon
ようやく食べられるまで
風もなくおだやかな春のような天気です。
そうそう、我家はすでに春です。
息子が盛んに
ホウホケキョ、ホウホケキョ、ホウホケキョ
の連発で鳴いています。
お昼は、先日間引いたホウレンソウを使っての玉子炒め。
ちょっとまだ小振りでです。
それに、おばばサンの大嫌いな納豆。
若い頃、よく食べに入った店のランチ。
納豆・味噌汁・人差指ほどの焼いた丸干し2本とご飯。
当時、500円だったと思いますから高かったと思います。
間引きホウレンソウ
一昨日、ようやくエンドウの支柱ネットの準備。
支柱迄たてたんですが、冷たい風が吹き出して逃げてきました。
これからネット張りに行ってきます。 -
from: シンディさん
2023/02/09 22:12:07
icon
ヤーコンを掘り当てました
午後から裏手を耕しました。
シャベルに何かが当たったらしく、ザクッという音がしたので土をはらってみると、掘り残しのヤーコンが切れて出てきました。
前に掘ってしまったものは保存していますが、せっかくなのでこの傷ついたヤーコンを使って何か作ってみましょう…と言うわけで、今夜の晩ごはんは、節分の残った大豆の豆ご飯とヤーコン入り春巻きでした。
ヤーコンはきんぴらでいただくことが多いのですが、春巻きもたまにします。
以前、&KAGOMEにもヤーコン春巻きを投稿したことがありました。
シャキッとした食感がいいですよ。ヤーコンは癖もないし、甘みはオリゴ糖らしいので、控えている方にもいいと思います。ただし、油を使った春巻きは、油分摂りすぎですね。from: にんじんおじさんさん
2023/02/28 13:32:41
icon
シンディ様昨夜から「メール」に何者かが入ろうとしているのでパスワード変えよとの連絡。これが、本物か、偽物かは分かりません。先ほどは、トロイの木馬とかの
from: シンディさん
2023/02/28 12:53:29
icon
にんじんおじさん様私はようやくマックスバリュでカゴメの商品を購入しました。近場でのおつかいが多くて、なかなか行けなくて…。今回、トマトジュースとトマト
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/25 18:25:13
from: にんじんおじさんさん
2023/02/27 16:06:41
icon
シンディ様ピザパンにタバスコ、いいですよね。大分前、ほとんど使っていなかったタバスコ、すでに消費期限切れとなり、以降購入していないんです。それに、ピザ
from: シンディさん
2023/02/26 22:42:34
icon
にんじんおじさん様パンには、美味しそうですよ。甘いですか?タバスコを振りかけるのはいかがでしょうか。生野菜のレタス、わさび菜、ニンジン、ダイコン…すべ
-
from: シンディさん
2023/02/25 15:27:12
icon
残念なダイコン
太っていないだけではなく、ポキッと下の方が折れちゃいました。ダイコンの体重は計りませんでした…。
鶏手羽元と煮てみたいと思います。
葉は湯がき、少しだけダイコン菜飯にしてみます。
真いわしを生と干物にしました。
いくらなんでも、ダイコンやシイタケを干す網と一緒には出来ないので、無防備なイワシ干しになり、カラス・ネコに注意しながら干しています。
にんじんおじさんのダイコンはきれいなダイコンになりましたか?この前は虫にかじられたとか、跡が付いていましたよね。 -
from: シンディさん
2023/02/25 21:00:22
icon
ダイコン菜飯とダイコンの煮物
ダイコンの葉はさっと湯がき、塩、醤油、うま味調味料少々を混ぜました。
炊きたてご飯にのせて、いりごまを振りました。さっぱりと美味しかったですよ。
色も映えてる感じ。自分で言っちゃった!
ダイコンの煮物は熱々で湯気が〜。
この前抜いたダイコンよりも瑞々しく、直ぐに火が通りました。from: にんじんおじさんさん
2023/02/26 00:07:49
icon
シンディ様Re:ダイコン菜飯とダイコンの煮物早くもシンディ家は、桜が満開。明るくって心もウキウキしてきます。おおう!大好きな菜っ葉ご飯。青さと葉っぱの
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/14 17:05:35
icon
春をもとめて
早春に咲く、里山の花木マンサクを求めて裏山に入りました。
なんと3年振り。
歩いたのは、山で言う、1合目~2合目位のところで、軽い上り坂を
ゆっくりゆっくり何度も何度も休んでのこと。
春を告げる黄色いマンサクはまだ咲いておらずでした。
真ん中を木曽川が流れ、川向こうは愛知県。
むかしむかし、この川に大きな桃が流れてきました。
そして、たどり着いたところに桃太郎神社があって、鬼も住んで
いたとか。
私が借りてる畑は、右側の切れている先になります。
この団地が私の住んでいるところ。
残念なことに我が大豪邸は左側で、この中には写っていません。
住民に親しまれた山道
朝夕だと歩く人に会うんですが、誰にも会わずでした。from: シンディさん
2023/02/25 17:02:18
icon
にんじんおじさん様あ!これって、にんじんおじさんが探している「マンサク」ではないでしょうか?
from: にんじんおじさんさん
2023/02/15 17:19:33
icon
トマトママ様裏山の動物?一番多いのがイノシシみたい。山の中が荒らされています。それにマムシとか。
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/01 15:53:26
icon
カゴメトマト苗プレゼン応募開始
すでにご存知かと思いますが、カゴメトマト苗プレゼントが
開始されましたことご連絡します。
&KAGOMEより
\3,000名様/選べるトマト苗プレゼント企画☆
毎年恒例、選べる【トマト苗プレゼント企画】は
今年で7年目、昨年度と同様。
【カゴメトマト苗】
・凛々子®の苗 4苗
・こあまちゃん®の苗 4苗
のいずれか好きな方
【当選人数】
3,000名
【発送時期】
第1回目 4月17日の週
第2回目 5月15日の週
【応募締切】
3月15日(水) 23:59まで
【必須】
&KAGOME「みんなで作るトマトギャラリー」で、
栽培の楽しみをシェアfrom: にんじんおじさんさん
2023/02/23 20:03:16
icon
kurumi様&KAGOMEの「\3,000名様/選べるトマト苗プレゼント企画☆」には応募されましたよね。ただ、そのページの♡「いいね!」にkurum
from: kurumiさん
2023/02/23 17:40:55
icon
リリコちゃんあたって
-
from: にんじんおじさんさん
2023/02/23 17:22:32
icon
闘牛?・・・もつ鍋
寒い日のもつ鍋。
これまでの牛肉は、アメリカ産かオーストリア産。
だのに初めて食べるメキシコ産の牛ホルモン。
鍋はおいしかったんですが、中のメキシコ産もつは,噛んでも
嚙んでも、噛み切れない。
硬くってゴムのような弾力。
きっと、闘牛に使われた年取ったオスでないかと思うほど。
売価は200g袋288円。
ちなみに国産品は200g袋598円で売られており、ちょうど半額。from: にんじんおじさんさん
2023/02/23 19:48:06
icon
シンディ様腰痛と腱鞘炎のセット?不思議~。本当はそれぞれ別物。うん、腰痛はやっかい。すぐ手術を勧める医者もいるようですが、ちょっと危険とか。私のように
from: シンディさん
2023/02/23 18:13:17
icon
にんじんおじさん様ホルモン鍋、美味しそうです。ヨダレが…。噛み切れなくて丸呑みになっちゃうなら、ちょっとイヤですね。めちゃめちゃイイお出汁が出てそうな
-
from: シンディさん
2023/02/21 16:35:21
icon
青物の収穫
にんじんおじさんの野菜が赤くなっていますね。
そうすると、やっぱり私の住んでいる所はやや暖かいのかもしれません。エンドウ、ブロッコリーは青々としていますからね。
今日は日が差してはいましたが、冷たかったです。白いものが少しだけ落ちてきました。
ブロッコリーが次々と収穫を迎えています。
ホウレンソウ、明日葉、水菜は1回分の収穫でした。
クリスマスローズがまだ蕾です。
近所の沈丁花、河津桜がキレイに咲き始めています。from: シンディさん
2023/02/23 18:20:35
icon
トマトママ様今夜の仕事も、同僚に甘えちゃう予定です。先日、職場の人が勤務中に倒れ運ばれたのですが、どうやら最近よく聞く大動脈解離みたいなんです。穴をあ
from: にんじんおじさんさん
2023/02/23 14:51:20
icon
シンディ様腱鞘炎が持病???ウソー!初耳です。整形外科でちゃんと診てもらったでしょうか?すぐ、痛め止め薬、張り薬でごまかすところはそれこそず~っと持病
from: にんじんおじさんさん
2023/03/14 21:50:12
icon
こた様お元気でしたか?わたしもぼちぼちと動いていました。ジャガイモ?昨日も、今日も、慌てて予定地の草取。たぶん、明日には草取が終わり、安い鶏糞たっぷり