サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2015/09/21 21:17:59
コメント: 全2件
from: シンディさん
2015/09/21 21:52:11
icon
トマトママ様
帝王貝細工、ヘリクリサムって言いますか?
昨年、隣りの人が植えていました。
オレンジと赤い色をしていました。カサカサしていてまるでドライフラワー
の様でした。切り花にした時の水揚げはふつうの花と一緒ですか?
プチベール植えられたのですね。
過去に2度作ったのですが、あまり採れませんでした。きっと、プランター
栽培だった事と、栄養不足だったのではと思っています。
秋の果実が豊富ですね!
あけび・・・初めて見ましたよ。甘いですか?種の部分をたべるのかな~。
from: トマトママさん
2015/09/22 21:19:53
icon
シンディ様
「帝王貝細工」
2個100円の種でした。
種袋に「hellchrysum」とあります。
ドライフラワー用ですが、多分スターチスのような感じで、茎ごとドライフラワーにしたい時は、始めからつりさげ乾燥、花だけで良い時は切り花で楽しんでからで良いと思います。
プチベール、以前はグリーンだけしか見たことがなかったのですが、今年は「白系、紫系、緑系......」とカラフルになっていました。
株間が必要なようですが、焦っていたので、詰めて植えてしまいました。
落ち着いたら、離してあげようと思います。
アケビは、すごーく甘いです。
冷やすと「アイスクリーム」のように、甘くなります。
食べるのは白い果肉の部分(種ごと食べる人もいます)を生食、皮は加熱して調理します。
皮は苦いのですが、「良薬口に苦し」ですし、ゴーヤの苦さが平気なら、アケビも大丈夫です。
ゴーヤ同様、白いワタを取り除いて調理します。
ジャムを作ったこともありますが、ブラックベリーが沢山あるので、ジャムはお休みです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、 にんじんおじさん、