サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2021/02/16 19:14:11
icon
薬莱の源さんいらっしゃい!
薬莱の源様
真っ赤なトマトサークルに参加ありがとうございます。
当サークルは、初めに書いています通り、
「カゴメ凛々子トマト栽培」
を主としています。
その合間に野菜作り、花、食べ物、お国自慢などを
話しています。
大工さんをされていたとのこと、トマト作りの
サークルですがさしつかえないですよね。
みなさんいい方ばかりです。
楽しくやっていきましょう。
コメント: 全6件
from: にんじんおじさんさん
2021/02/18 09:52:10
icon
薬莱の源様
昨日のコメントも読ませて頂いています。
思い出の盆栽のおもりは大変でしょうが、これだけ
りっぱな盆栽ですから毎日想いを兼ねて楽しんで
下さい。
さて、先にもお話ししました通り、当会はカゴメ
トマトを育てて語ることを主旨としていますこと
十分にご理解くださいます様再度お願いします。
from: にんじんおじさんさん
2021/02/17 18:32:31
icon
薬莱の源様
「&KAGOME」に入会されないと、抽選となりますがカゴメトマト苗
(凛々子、こあまちゃん等)がもらえないです。
それに当会のようこそでサークルについて書いています通り
カゴメ凛々子トマトをみんなで育てて、みんなで食べて、みんなで
楽しく語り合うサークルを目指しています。
が主旨になっていますことご理解をお願いします。
また、右上の「KAGOMEりりこわくわくサポーター」マークは
カゴメ社より選定の上当サークルも選ばれ頂いたものです。
そんなことでカゴメトマト苗を育てて頂きます様お願いします。
from: にんじんおじさんさん
2021/02/17 09:45:35
icon
薬莱の源様
すげ~立派な盆栽。
きっと百年単位の松みたい。
きっと毎日の管理も大変なんでしょうね。
今年はコロナ関係でカゴメの凛々子トマト苗
キャンペーンが遅れているようですが、やがて実施
されるものと思っています。
そのキャンペーンは、カゴメの「&KAGOME」の
ページで行われます。
ところで「&KAGOME」の方の会員登録されて
いますか?
もしまだでしたら早急にされることおすすめです。
https://and.kagome.co.jp/
from: にんじんおじさんさん
2021/02/17 01:05:50
icon
teruteruwasi様
地震が恐いとおっしゃられるのは、きっと阪神・
淡路大震災で恐い思いをされたんですね。
今でも揺れるとその恐さが思い出されるんでしょうね。
無農薬栽培を目差されてるってすばらしいデス。
ぜひぜひ続けて下さい。
ただ、人間のコロナ感染症のように野菜にも
疫病が発生することありこれが広まると厄介です。
野菜の場合の疫病は、腐敗・枯死が多いです。
私の地区ではこの数年タマネギの白色疫病が多発
しており農薬の決め手もないようです。
トマト、ナスなども青枯病が発生することあり
農学校では発見次第その根元の土と共にビニール袋に
入れて廃棄処分していました。
from: みかりんさん
2021/02/18 10:49:08
icon
薬菜の源様
はじめまして、宜しくお願い致します😃
素晴らしい盆栽ですね😳
私の父も大工でした。
源さんも真面目な人なのでしょう
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、