サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全4件
from: こんぺいとうさん
2021/07/08 11:30:51
icon
にんじんおじさん様
この度の土石流はひどい状態でしたね。
見るも無残です。
近くには自然とともになんていう太陽熱を利用する
メガソーラーもあって、それが因果関係があるのかどうか?
確か、地元の方々は当時とても反対していたと記憶しています。
樹木を切って、山を削るのは自然に逆らっているようにしか
私には思えないのですけれど。
これからも同じようなことが起きないように祈るしか
ないですね。
伊豆山は海と山が美しくていい場所でした。
私も若い時にグループで知り合いの別荘に行き
海に近いお魚屋さんで新鮮な魚介類を買って皆で料理したり
楽しい思い出もあった場所です。
その場所がこんなになってとっても残念です。
from: こんぺいとうさん
2021/07/08 11:17:26
icon
トマトママ様
イタリアンナスの奇麗なこと。
巾着型の特徴もはっきりしていて素晴らしいです。
今年はとうとう、作ることができませんでした。
もっぱら茄子ときゅうりは買っています。
トマトも買った途端にいろいろな方から頂いたりして。
買うのも迷っていたりします。
以前の農園仲間から電話していただき持ってきてくれたり、
うれしいです。
イタリアンナス、何本とれるか楽しみにしています。
またどんな料理をご紹介してくださるのかも楽しみです。
from: にんじんおじさんさん
2021/07/07 19:55:35
icon
トマトママ様
Re:イタリアンナス
イタリアンナスのきれいな色、肉もやわらかそう。
わたしんちは米ナスなんですが、毎日のように
1~2個収穫。
さすがに食傷気味です。
また、ナスの3本仕立て、トマトの1本仕立てを目指し
ましたが、ついにお手上げです。
トマトの脇芽取りは難しくないはずなのに、すでに
脇芽にも花芽がつきハサミでないと取り除くことも
出来ない状態となってます。
雑草に花・種子が着き出し草取りを優先しなけば
ならない事情もあって。
夕方に収穫に行ってきました。
from: にんじんおじさんさん
2021/07/08 18:21:45
icon
こんぺいとう様
伊豆山で楽しく過ごされたことあるって。
すげ~お金持ちの集まり。
そんな美しいところなんですか。
ところが、無残に開発され、ソーラーまで設置さてる?
せっかくの美しい自然が破壊されていたんですね。
こちら、今日も雨。
本降りになったり止んだり。
夕方から明日にかけては大雨になるとか。
買物、おばばサンの2回目ワクチン接種などでの運転手。
そうそう、私はおばばサンより先に予約しているのに
まだ接種してもらえないんです。
おかしな話でしょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、