新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月23日 16時11分43秒

    icon

    1990年ワールドカップ・イタリア

    私の中では、1990年のイタリア・ワールドカップが最も良かったと思います。
    イタリアはアルゼンチンにPK戦で負けたけど、良い戦いをしたと思います。
    スター選手ばかりで見応えがありました。
    私は、フィレンツェでアメリカ対チェコスロバキア、ボローニャでユーゴスラビア対コンビア、ウーディネでウルグアイ対スペインを見ました。
    日本が出場すると「日本 優勝へ」とか変な新聞見出しが出るので興覚めです。

    Edoardo BennatoとGianna Nanniniが歌うUn'estate Italiana(1990年ワールドカップのテーマソング)(English Version: To Be Number One)が懐かしい。(YouTubeで見ることが出来ます)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2022年02月21日 11時19分02秒

    icon

    シニョレッリさん、

    プレス姉妹もとい兄弟のこと、全く知りませんでした。
    そうまでして、国威発揚のためにメダルを取りたかったのですね…
    今回の北京のフィギュアスケートの選手たちを見ると分かる気がしますが。

    この一つ前のコメントの件同感です。
    演技の途中で技の名前を言うことは不要。
    私には、アクセルジャンプとその他のジャンプの見分けがつくぐらいですが、
    別に演技中に技を教えてくれなくても、
    終了後に、演技が得点にどう結びつくかの解説があればいいと思います。
    2回転か3回転か4回転か、そのぐらいは見ていれば分かりますし。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月20日 15時55分23秒

    icon

    ロシアのドーピング

    勝つためなら、国家ぐるみでズルをするのがソ連時代からの伝統です。

    東京オリンピック(1964年の)のソ連の金メダリスト、タマラ・プレス、イリナ・プレスを覚えておられますか。
    女子選手として出場して「姉妹」で金メダルを取ったんですよ。金メダル「姉妹」で有名になりました。でも、後に姉妹ではなく兄弟だった、つまり二人は男性だったことが分かったのです。
    男性選手を女性選手に仕立てて出場させれば、それは勝ちますよ、当然です。
    当時はセックス・チェックがなかったから出来た不正です。

    バレた切っ掛けは、二人の競技中(別の大会)に撮られた写真です。口周りが青黒ぽかったから、髭が疑われたんです。もっとも髭が濃い女性は西欧では結構見かけます。

    何処かの人権屋さんがセックス・チェックは差別だ、なんて言いそうですね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月20日 07時23分24秒

    icon

    フィギュアスケートのTV音声が煩い

    フィギュアスケートのTVで、アナや解説者が選手の技を次々と言うのが煩い。何でそうなるの?
    技の種類なんて俺には全然分からないし興味がない。
    ダブル○○、トリプル××、△△、▲▲、・・・・・
    ところがダブル、トリプルときて、Quadrupleを知らないらしく四回転などと全部日本語となるのが微笑ましい。英語力がないんでしょうね。

    将棋で例えるなら、三間飛車、袖飛車、相掛かり、横歩取り、王手飛車、角換わり、銀冠、雁木、・・・・・

    フィギュアスケートの技の種類を知っている視聴者は少数でしょう、それに英語の技をカタカナ日本語で言ってますよね。大多数の視聴者をバカにするために技の連呼をするんでしょうねえ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月20日 06時57分46秒

    icon

    赤い国は世界の癌

    国連は、赤い国と非赤色国の2つに分裂した方が良い。
    赤い国の拒否権で決めるべきものが決まらない事態を解消すべき。
    冷戦時代に回帰してどこが悪いの?世界中の国が仲良くしようなんて考えは現実逃避の夢想に過ぎない。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月13日 14時57分59秒

    icon

    王将戦第四局

    建国記念日から昨日まで王将戦第四局をCSで見てました。

    封じ手直後の渡辺王将の二日目二手目となる88銀が敗着とは恐れ入りました。封じ手は予想通りで、王将の21歩成、竜王の53角の展開も予想通りでしょうから、渡辺王将は前夜のうちに対策を練っての88銀だったと思います。

    これで藤井竜王は五冠王になりました。強いですね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シニョレッリさん

    2022年02月05日 11時33分04秒

    icon

    羽生先生の降級

    昨日は、羽生九段対永瀬王座のA級順位戦を見てました。

    羽生先生の敗戦となり、無念の降級となりました。もともと永瀬王座との相性が悪い上に、今年度になってからの衰えが顕著だったので、その結果は私の予想通りでした。
    藤井竜王のB級1組対局を見た限りでは、B級1組で羽生先生が来年度勝ち越すのは難しいかも知れません。
    若手や一流棋士が好んで愛用する相掛かりや角換わりなどの戦法を羽生先生が採用する限り、その復活は難しいように思います。棋風の変化が求められていると思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト